1: 名無しさん 2021/11/13(土) 21:31:41.27 ID:DRMnIgw/9
光の海に浮かぶ富士山――。そんなツイートが投稿され、話題になっている。
まちゅばら │ machu.eth@mpmb7
光の海に浮かぶ富士山🗻 https://t.co/e7WLA7NUCa
2021/11/08 18:19:09
こちらはツイッターユーザーのまちゅばら(@mpmb7)さんが2021年11月8日に投稿したもの。
10月22日夜19時頃、富士山と麓の街並みを捉えた1枚の写真。煌めく街の光と、薄闇に潜む富士山のコントラストが美しい。
「光の海」とは、「街明かりが逆さ富士のように見えたので、それを海に見立てたフレーズ」とのこと。たしかに、富士山のすぐ下にあたる部分は、三角形に白っぽく光っていて、山頂の雪が反射しているようだ。
周りに広がるのは、激しく波打つように輝く、平地一面の光。堂々とそびえる富士山も、その眩しさに負けじと存在感を強めているように感じる。
このツイートには、こんな反応が。
「わあ!!めちゃめちゃ綺麗です」
「素晴らしい夜景。ため息が出る」
「想像を超えた現実世界の美しさ」
「これはすごい美しいですね!!めっちゃ見入ってしまいました」
幻想的な景色に、見惚れてしまう人が続出している。
日本を象徴する富士山。星にも届きそうなほどの高さから、街が発展してゆく様子を見守ってくれているのかもしれない。(ライター:Met)
2021年11月13日 18時0分 Jタウンネット
https://news.livedoor.com/article/detail/21189096/
スポンサーリンク
17: 名無しさん 2021/11/13(土) 21:35:34.69 ID:0oFQanm20
夢が散らばる無限の宇宙さ
24: 名無しさん 2021/11/13(土) 21:42:04.69 ID:n4VGaMLB0
ゼンリン「加工しすぎだろ」
56: 名無しさん 2021/11/13(土) 21:56:32.96 ID:nHTHQ5UM0
電球、水銀灯、蛍光灯、LEDの出す光で、ヒトの巣が照らされてとってもキレイでファンタジー
62: 名無しさん 2021/11/13(土) 22:04:18.09 ID:xhD8awP+0
富士山には噴火しないで欲しいね
今年は踏ん張ったけど
今年は踏ん張ったけど
64: 名無しさん 2021/11/13(土) 22:06:35.25 ID:W5WKgNIf0
GWとかの大型連休の帰りの高速の渋滞のヘッドライトが連なる夜景が綺麗でとても好き
67: 名無しさん 2021/11/13(土) 22:08:04.86 ID:y3hU9YkT0
最近のカメラは夜景を高感度の広角で撮ってもノイズが乗らずにきれだからね
この美しさはカメラテクノロジーのお陰でもある
この美しさはカメラテクノロジーのお陰でもある
80: 名無しさん 2021/11/13(土) 22:14:38.17 ID:oucUwWbE0
というかね
日本はどこいっても絶景なのよ
いやむしろ地球上はどこいっても絶景
>>67
アスペがレスさせてもらうと
正確にはカメラはノイズが乗るけど
無数の枚数の画像を重ね合わせて加工することで
ノイズを除去した画像を自動的に創り出している
ということなんだよね
つまり最近のカメラは最初から加工された疑似画像ってことになるな
日本はどこいっても絶景なのよ
いやむしろ地球上はどこいっても絶景
>>67
アスペがレスさせてもらうと
正確にはカメラはノイズが乗るけど
無数の枚数の画像を重ね合わせて加工することで
ノイズを除去した画像を自動的に創り出している
ということなんだよね
つまり最近のカメラは最初から加工された疑似画像ってことになるな
76: 名無しさん 2021/11/13(土) 22:10:31.51 ID:IqBqVodU0
心霊トンネルで有名な旧御坂峠かな?
10年くらい前に一回だけ夜に行った事あるけど
こんなに街が明るかった印象が無い
10年くらい前に一回だけ夜に行った事あるけど
こんなに街が明るかった印象が無い
139: 名無しさん 2021/11/13(土) 23:32:16.11 ID:Bd8Vzkfd0
富士山に登っても、そこから麓の景色は見えない。
不思議だ。
不思議だ。
141: 名無しさん 2021/11/13(土) 23:37:26.28 ID:OQGxQZz10
富士山でかすぎてこわい
新幹線で麓を通過したときに反対側の席に移ったくらい
圧迫感かんじた
地元の人は何故平気なの
新幹線で麓を通過したときに反対側の席に移ったくらい
圧迫感かんじた
地元の人は何故平気なの
163: 名無しさん 2021/11/14(日) 00:48:59.34 ID:QTIIwrz10
>>141
確かにそういう感じはあるな。なかなか上手く見えないけど。
確かにそういう感じはあるな。なかなか上手く見えないけど。
166: 名無しさん 2021/11/14(日) 01:00:40.98 ID:Xt6V/ZOD0
>>141
おれも近くで見た時に驚いた
多少記憶が増幅されてると思うが
このくらいの感じがあった

最初そこにあるのが富士山と
すぐには気づかなかったし
おれも近くで見た時に驚いた
多少記憶が増幅されてると思うが
このくらいの感じがあった

最初そこにあるのが富士山と
すぐには気づかなかったし
185: 名無しさん 2021/11/14(日) 03:41:52.00 ID:v8dVwRHf0
>>141
富士急ハイランドホテルのレストランから見た時「でかっ」と思わず声をあげてしまったな
富士急ハイランドホテルのレストランから見た時「でかっ」と思わず声をあげてしまったな
158: 名無しさん 2021/11/14(日) 00:30:15.42 ID:4Lsf2IIt0
昔、富士市に付き合ってる子が居て、夜に東名上りの蒲原のトンネル抜けてから富士ICに降りてく時に広がる夜景がホントに好きだったな
159: 名無しさん 2021/11/14(日) 00:39:02.00 ID:V/hSmeRN0
人生で一度も富士山を見たことなく死んでいく日本人も少しはいるんだろうな
173: 名無しさん 2021/11/14(日) 01:31:57.49 ID:bRFQUUVY0
夜の山ん中で撮影はクルマからとしてもちょっと怖いな
207: 名無しさん 2021/11/14(日) 06:56:42.76 ID:AxT3dyGn0
高感度カメラが出来てからこの手の綺麗な写真が撮れて良いよね
星が綺麗に映ってれば街の明かりはいらないけど
星が綺麗に映ってれば街の明かりはいらないけど
145: 名無しさん 2021/11/13(土) 23:55:55.70 ID:5Xs5IcSA0
▽注目記事
【山】遭難しかけたら下ってははいけない←これ理解できない奴多いのは何で?
登山靴をかえたら10km歩いただけで膝が痛くなりました
G-SHOCKって耐久性ありすぎて買い替えられないよな
タイツスタイルは一度はいたら病みつき。動きやすいから。山でしかはかないから有りかなと…
スキー場で食べるカツカレーより美味しいものってこの世にありますか?
登山って宗教だよな
ヒロシ、アンチに私見「僕のYouTube動画は載せたいから載せているだけ。文句があるなら見なきゃいいんです」
みんな山歩いてる時なに考えながら歩いてるの?
【急募】ソロキャン中の女子に自然に話しかける方法
【バルトロ】ヒップベルトについてるポーチ、おまえはダメだ。サイズが微妙過ぎて何の役にもたたねえw
嫁2人目妊娠につき上の息子(3歳の聞かん坊)と2人でキャンプが増えるんだけど2人で行く人いる?
陰キャが登山デビューした結果wwwwwwwwwww
出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636806701/
登山靴をかえたら10km歩いただけで膝が痛くなりました
G-SHOCKって耐久性ありすぎて買い替えられないよな
タイツスタイルは一度はいたら病みつき。動きやすいから。山でしかはかないから有りかなと…
スキー場で食べるカツカレーより美味しいものってこの世にありますか?
登山って宗教だよな
ヒロシ、アンチに私見「僕のYouTube動画は載せたいから載せているだけ。文句があるなら見なきゃいいんです」
みんな山歩いてる時なに考えながら歩いてるの?
【急募】ソロキャン中の女子に自然に話しかける方法
【バルトロ】ヒップベルトについてるポーチ、おまえはダメだ。サイズが微妙過ぎて何の役にもたたねえw
嫁2人目妊娠につき上の息子(3歳の聞かん坊)と2人でキャンプが増えるんだけど2人で行く人いる?
陰キャが登山デビューした結果wwwwwwwwwww
スポンサーリンク