uneke-ub-USmv3DtVXCA-unsplash (1)

248: 名無しさん 2021/10/31(日) 19:05:19.95 ID:KeLM8no90
セリアのミニテーブル、岩谷のジュニアバーナーと相性がいい。
耐熱シートは敷くけどピッタリのサイズ。

1
2


249: 名無しさん 2021/10/31(日) 19:17:19.08 ID:joHyjS4y0
>>248
そのミニテーブル俺も持っている。色はOD色だけど。

251: 名無しさん 2021/10/31(日) 19:33:56.32 ID:wYqrAsegp
>>248
さらに鍋や食材を乗せるような代物じゃないぞ
マグやちょっとしたつまみ程度を置くならいいと思うが


スポンサーリンク
255: 名無しさん 2021/10/31(日) 20:07:40.62 ID:1hcKulXVp
>>248
重心が思いっ切り左によるじゃんw

256: 名無しさん 2021/10/31(日) 20:15:42.25 ID:KeLM8no90
>>255
500mlの湯が沸かせればそれで良いのでw
実際のところ、元々のテーブル高がほとんどないから十分に安定する。

250: 名無しさん 2021/10/31(日) 19:21:59.54 ID:vNV9zgGj0
そのテーブルって足の強さどんなもん
耐荷重1kgって書いてたけど実際はどんくらいの重さに耐えれそう?

252: 名無しさん 2021/10/31(日) 19:53:39.25 ID:KeLM8no90
ちなみにこのミニテーブル、何が良いって同じセリアで売ってる折り畳み椅子にピッタリとハマること。
最低限ながら椅子とテーブルがとてもコンパクトにバッグに入れられる。

3

254: 名無しさん 2021/10/31(日) 19:58:21.90 ID:iAUq59IJ0
>>252

下のプラダンテーブルも100均?

256: 名無しさん 2021/10/31(日) 20:15:42.25 ID:KeLM8no90
>>254
それも100円。セリアはまだ全品100円。真の100均はセリアだけ。

598: 名無しさん 2021/11/09(火) 12:31:29.24 ID:xCww4QNLr
>>252見て プラ段テーブル買っちゃったよ。嵩張らないし 使い勝手よさそう

4

599: 名無しさん 2021/11/09(火) 12:40:53.18 ID:XLCHaD/Sa
>>598
輻射熱とかに気をつけてな
スキレットとか使ったら危ないぞ

602: 名無しさん 2021/11/09(火) 13:06:58.83 ID:xCww4QNLr
>>599,600
ありがと。鉄板とかバーナーパッド使わない限りは、短時間の煮炊きぐらいなら大丈夫そうですよ。

603: 名無しさん 2021/11/09(火) 13:08:02.30 ID:YZmvvk3zM
>>602
これクッカーは何?

609: 名無しさん 2021/11/09(火) 13:23:31.21 ID:xCww4QNLr
>>603
20年以上前にホムセンで買った。ノーブランド品(もしかしたらキャプスタンとかかも)だと思う

611: 名無しさん 2021/11/09(火) 13:26:00.02 ID:YZmvvk3zM
>>609
そうなのか
1リットルくらい入りそうだし使いやすそうだね

624: 名無しさん 2021/11/09(火) 20:09:43.31 ID:QDzYW3ppd
>>598

これ欲しいな。
最近山に行くとやっぱテーブルの必要性を感じる。

253: 名無しさん 2021/10/31(日) 19:54:40.07 ID:t3aRSKkNd
こうやって見るとST310を買いたそうとしてたのを諦められる
やっぱりCB缶はでけえ

258: 名無しさん 2021/10/31(日) 20:18:56.67 ID:KeLM8no90
>>253
一応、純正の缶はこの半分くらいの長さだからもっとコンパクト。
なお、購入10年経っても初期付属品の小さい缶は使われずに箱に入っている模様。

274: 名無しさん 2021/11/01(月) 08:44:14.01 ID:Ljb55qwpa

275: 名無しさん 2021/11/01(月) 09:19:52.95 ID:4HQdj3DYM
>>274
20年前に一緒に富士山登ったOD缶はまだばりばり使えた

277: 名無しさん 2021/11/01(月) 12:15:16.68 ID:0k4bSawG0
>>274
2000年代半ばに買ったキャンガスの青ボンベをついこの間使い切った漏れが通りますよ

ふたりソロキャンプ(11)

▽注目記事

【悲報】エベレストの山頂、汚部屋だった

山で出会ったちょっとアレな人・・・

【画像】立山に来たよ!

お前ら登山してる時の脳内BGMなにかかってる?

【大迷惑】「ワガママすぎる都会の移住者たち」の実態

今から富士山登る part2

大抵のとこはチェーンスパイクで行けるよ。あれ発明した人は天才やで

【登山靴選び】 「一切先入観を持たないで虚心になって履き比べる」ことを強く推奨する。

東京人だけど登山とかアウトドア好きになってから田舎民羨ましすぎるんだが

山に登って祠とかあるとなぜそこが祈りの場になったか考える。【山岳信仰ありきの登山】

【山】遭難しかけたら下ってははいけない←これ理解できない奴多いのは何で?

登山靴をかえたら10km歩いただけで膝が痛くなりました

出典:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1634971473/

スポンサーリンク