1: 名無しさん 2021/12/03(金) 13:55:29.43 ID:p3heST1T9
img_9a0661a78ca538b92bede1054e150882152050 (1)

※AFPBB News 2021年12月2日 17:00 

【12月2日 AFP】ホッキョクグマがトナカイを水中へ追い落とし、引きずり上げて、その肉をむさぼる──衝撃的なシーンが初めて映像として捉えられた。地球温暖化で海氷が解け、北極圏の王者の食習慣も変化しているのだろうか。

 劇的な光景が繰り広げられたのは2020年8月21日、北極圏のノルウェー領スバルバル(Svalbard)諸島。夏場は海氷が後退し、ホッキョクグマの主な捕食対象であるアザラシを連れ去ってしまう。

 そうした中、現場に近いポーランドの観測所チームが、トナカイを仕留めるホッキョクグマを世界で初めてカメラに収めた。映像には、若い雌のクマが雄のトナカイを冷たい海へと追い込み、捕まえて溺れさせた後、岸辺に引き上げて食べる様子が捉えられていた。

「まるでドキュメンタリーを見ているような、驚くべき場面でした」と、ポーランド・グダニスク大学(University of Gdansk)の生物学者イザベラ・クラシェビッチ(Izabela Kulaszewicz)氏は語った。

■「深読みすべきではない」との意見

 あまりにもまれな光景を目にした同氏は、他の研究者2人と論文を共同執筆し、学術誌「ポーラー・バイオロジー(Polar Biology、極地生物学)」に投稿した。今回の出来事は、アザラシを捕食する機会が限られ、ホッキョクグマが以前にも増して陸生動物を狙っていることを示す観察例だと論じている。

 北極点から1000キロ余りに位置するスバルバルでは、ホッキョクグマの出没について警告する看板を見かける。一帯には約300頭のクマと2万頭前後のトナカイが生息している。

 論文の著者らによると、ホッキョクグマがトナカイを襲う頻度は、この数十年で増えているとみられ、その背景には二つの要因があると考えられるという。

 一つは、海氷が後退したため、クマが以前より長期間にわたって陸に取り残されていること。もう一つは、1925年に禁猟になったトナカイの個体数がスバルバルで着実に増加していること。つまり、トナカイを捕食することは必然であると同時に好条件でもあるというのだ。

 しかし、あまり深読みすべきではないとする専門家もいる。

 カナダ・アルバータ大学(University of Alberta)のアンドリュー・デロシェール(Andrew Derocher)教授は、「1950年代や60年代にホッキョクグマがトナカイを殺していたら、それを目撃することはとても珍しかったに違いありません。当時、(スバルバルには)人もクマもトナカイもほとんどいなかったからです」と指摘する。

「今ではさまざまなメディアがあり、誰もがカメラやソーシャルメディアを利用している。だから『ニュース』はたちまち広がります」

続きは↓
https://www.afpbb.com/articles/-/3378569?cx_amp=all&act=all

スポンサーリンク
2: 名無しさん 2021/12/03(金) 13:57:15.74 ID:kaC1BqQ30
前から捕まえれたら食べてるやろ

5: 名無しさん 2021/12/03(金) 13:58:23.85 ID:vifwTzmS0
サンタが来ない理由が分かった

13: 名無しさん 2021/12/03(金) 14:11:19.83 ID:6PPE6UfY0
>>5
あの赤い服の奴も肥ってて美味そうだと思われてそう

16: 名無しさん 2021/12/03(金) 14:17:04.57 ID:s1+dD9EU0
おいおいサンタやトナカイが実在するわけないだろw

20: 名無しさん 2021/12/03(金) 14:25:38.03 ID:u2sWRPpX0
>>16
ホッキョクグマ界ではそう思われていたが存在することが分かり狩りの対象になった
サンタも実在がバレたら狩られるのか心配だ

19: 名無しさん 2021/12/03(金) 14:22:36.93 ID:AwcIhJvC0
あればあるもの喰うわなぁ

27: 名無しさん 2021/12/03(金) 14:45:08.24 ID:rJEipTUC0
トナカイ逃げてー😭😭😭

30: 名無しさん 2021/12/03(金) 14:47:49.15 ID:MI9OeHXl0
だから自然の成り行きに口出しするもんじゃないよって。

37: 名無しさん 2021/12/03(金) 15:13:05.61 ID:9J6SpYLz0
肉食だから珍しいもんでもないんでは?

50: 名無しさん 2021/12/03(金) 15:33:01.21 ID:ntGoVdVu0
トナカイの方がおいしいと思う。
生臭みも少なくて。

52: 名無しさん 2021/12/03(金) 15:50:49.68 ID:fSPEV9ky0
数が多くて捕獲しやすかったらトナカイ食うだろ、北極グマ的にはさほど意識してるわけでもあるまい、
そこにトナカイがいたからトナカイ食った、みたいな感じで、
サメの肝臓だけ食って身は捨てるシャチほどグルメじゃないだろう。

53: 名無しさん 2021/12/03(金) 16:00:30.96 ID:muJeG5aa0
動物園で見たトナカイはえ?これ?ってくらい小さかったな

54: 名無しさん 2021/12/03(金) 16:22:16.41 ID:4e5eZSJv0
トナカイの方が足が速くて悪路も走れそうなんだが。シロクマに狩れるのか?

55: 名無しさん 2021/12/03(金) 16:46:01.59 ID:wMQZ98Oo0
>>54
お前は一面真っ白な世界で白熊が走って来るのを一瞬で熊だと認識できるのか?

64: 名無しさん 2021/12/03(金) 17:53:55.55 ID:4e5eZSJv0
>>55
真っ赤なお鼻と可愛いお耳は何のためにあるのかとw

84: 名無しさん 2021/12/03(金) 23:33:16.53 ID:FQ1zfZcn0
>>54
頭脳で、溺れさせて狩るんだと。
賢いねえ

63: 名無しさん 2021/12/03(金) 17:51:08.55 ID:ycnZ/Tv+0
すごい熊だ、トナカイなんて重いだろうに自ら引き上げる力
極寒の海に入っても死なない体

73: 名無しさん 2021/12/03(金) 18:39:21.82 ID:pnEe2Bts0
氷がなくなってアザラシが狩りにくくなった以上
当然の獲物変更

76: 名無しさん 2021/12/03(金) 20:14:47.18 ID:3E2s/J6X0
猿沢の池に鹿を追い込む悪ガキのようやな。

77: 名無しさん 2021/12/03(金) 20:29:21.03 ID:za/qeL++0
そのうち南下してグリズリーやヒグマと対決したりするんかな

93: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:30:05.45 ID:nXwE0WMg0
>>77

シロクマと灰色熊の自然雑種はときおり見つかる


99: 名無しさん 2021/12/05(日) 17:29:07.97 ID:GmW7hLRkO
>>93
カナダで時おり確認されるハイブリッド熊やな
普通のグリズリーやグレイベアと比べて餌の少ない真冬でも冬眠しないので危険視されてるな

80: 名無しさん 2021/12/03(金) 23:12:12.65 ID:+zgVRyye0
珍しいの?
人間でも食っちゃうんだから、何でも食うよね?
アザラシは好物なんだろうけどさ。

92: 名無しさん 2021/12/05(日) 10:24:08.58 ID:A92LU9Sb0
こんな稀なネタ槍玉に挙げて温暖化とか言ってもねぇ
そもそも温暖化ならタンパク質狩る必要ない環境になるでしょ

ホッキョクグマが教えてくれたこと ぼくの北極探検3000キロ

▽注目記事

富士山登ると富士山見えないからもの足りんのよね

登山、ハイキング客のポイ捨てについてアイデアがある

【謎】年々旅行が楽しくなくなっていく理由

【LA SPORTIVA】北アルプスや八ヶ岳あたり歩く用にTXシリーズが欲しい・・・

一人旅とかいう、実際行ったら絶対一人で観光地回る気力湧いてこないやつwww

登山でダイエットは無理じゃね?山小屋で働くなら別だけど…

ソロキャンプYouTuberワイ「それでは今日はこのビールを飲みながらお別れです!バイバイ!」

下界での挨拶と違って山では挨拶を交わすことによって、お互いに不審者でないことを示す意味もあるわな

登山中ぼく「なんかあそこに人いるぞ?」トッモ「ホントだ。大丈夫ですか~?」男「………た、助けて」

もう二度と登りたくない山といえば?

【悲報】スキー屋さん、若者がスキーに行かず悲鳴をあげる「どうして若者はスキーしないのか」

人に自慢できる山に登りたいんです

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638507329/

スポンサーリンク