1世紀ごろの北硫黄島の石野遺跡、まじで謎すぎる
1993年に発掘調査があったものの、調査中に隊員が2名死亡したため調査は中断
それ以来再調査は行われず、石野遺跡を作った人はどこからやってきたのか、その文化圏も謎のままとなっている。 pic.twitter.com/yf16rPJ3nN
どうやら沖縄方面からの影響が強いと現時点ではされている模様(わりと離れてはいるが)
マリアナ諸島や八丈方面の影響も指摘されているものの、日本本土からの影響の有無は不明
いつか調査再開しないかねぇ
スポンサーリンク
北硫黄島は東京の南約1000キロに広がる小笠原諸島に属する、三島で構成される火山列島の一番北側にある島である。西方には沖縄本島などから構成される南西諸島があり、南方にはマリアナ諸島などが属するミクロネシアがある。一方、東側は遠くハワイ諸島の北西にあるミッドウェー島まで島らしい島はない。小笠原諸島は他の陸地から離れた場所に位置しており、これまで大陸や大きな島と地続きとなったことがない海洋島に分類されるが、小笠原諸島の有史以前の文化は、北の日本列島、西の沖縄諸島、南のミクロネシアのいずれかから伝えられたものと考えられている[1]。
北硫黄島って第二次世界大戦前は人が住んでたんだよね。戦中の強制疎開で無人島化。
91年に遺跡が見つかり93年の調査中に調査員二人が行方不明→海中から死体で発見。
以後は完全に封印。
強制疎開を逃げた住民が子孫を残して原始帰りして生活してるのでは?と思ってしまう。 twitter.com/nihosan/status…
91年に遺跡が見つかり93年の調査中に調査員二人が行方不明→海中から死体で発見。
以後は完全に封印。
強制疎開を逃げた住民が子孫を残して原始帰りして生活してるのでは?と思ってしまう。 twitter.com/nihosan/status…
wikiみたら、線刻画が描かれた巨石とその周囲に積石、離れたところに祭壇状の遺構と積石の遺跡が発見され、本格的な調査をはじめたら隊員2名が行方不明、水死体でみつかった・・・って、これあかんやつや。
封じられてたモノを甦らせちゃったやつや。
生還した隊員のなかに寄生されてたのがいたやろ。 twitter.com/nihosan/status…
封じられてたモノを甦らせちゃったやつや。
生還した隊員のなかに寄生されてたのがいたやろ。 twitter.com/nihosan/status…
ロマンではあるが、紀元1世紀頃の遺跡だからなぁ。
ポリネシア人って台湾や福建省の辺りが発祥の地で、5000年ほど昔に海洋民族として移動をはじめて、3500年前ぐらいにはフィリピンに、2200年前にはメラネシアの島々へ、9世紀頃にはハワイ諸島やイースター島に到達してるから。 twitter.com/nihosan/status… pic.twitter.com/lV9qZF4LKj

ポリネシア人って台湾や福建省の辺りが発祥の地で、5000年ほど昔に海洋民族として移動をはじめて、3500年前ぐらいにはフィリピンに、2200年前にはメラネシアの島々へ、9世紀頃にはハワイ諸島やイースター島に到達してるから。 twitter.com/nihosan/status… pic.twitter.com/lV9qZF4LKj

何故調査員は死亡したのか。それにはちゃんと理由があるのだろうけど。クトゥルーみたいだ。
1世紀というと、吉野ヶ里と同時期だが、クレタ島のような本土と比べての独自性はあったのだろうか。
青森の文明も単独な感じで、連続性が無いように見える。縄文・弥生はよく分からない。 twitter.com/nihosan/status…
1世紀というと、吉野ヶ里と同時期だが、クレタ島のような本土と比べての独自性はあったのだろうか。
青森の文明も単独な感じで、連続性が無いように見える。縄文・弥生はよく分からない。 twitter.com/nihosan/status…
小笠原諸島に遺跡があったとは。本当にどこから人が渡ってきた?ポリネシア系かな。少なくとも滅んで無人島に戻った。日本が発見したのは遭難の結果が何かじゃなかったか。アメリカから捕鯨船が来て補給基地にもなったが。この島人のルーツは日米の血をひいてる人が多い twitter.com/nihosan/status…
死亡事故があったの、大昔かと思ったら平成だった…… twitter.com/nihosan/status…
古代宇宙飛行士説に基づいて調査すべき!これはかなりの古代文明が日本に眠っている可能性がありますね! twitter.com/nihosan/status…
無人島に流れ着いたのび太みたいなヤツがおったんかなぁ twitter.com/nihosan/status…
@nihosan 初期拠点に近いとこにあるくせにレベル上げないとクリアできないタイプのダンジョン
@nihosan なんだか映画みたいだなぁ… 遺跡の奥には永遠の命の古代の防人とか居そうだなぁ
▽注目記事
もう初心者過ぎて西丹沢で迷っちゃいましたわ
ジムニー納車されたから早速オフロード走ってきたよ
最近は喫煙はいくらでも叩いていいって風潮があるから、キャンプ場でのかすかなタバコの臭いも許せないのだろう
山岳添乗員のあり方 (´・ω・`)
ハクキンカイロって使いにく過ぎないか?
登山用の時計はチプカシ一択です!安い小さい軽いそして安い…
「登山」って馬鹿だよな?わざと危険にして楽しんでる
山中湖畔の廃墟に行ってきた
ワイが買った319,000円のダウン、ちょっとカッコよすぎるwwwwwwwwww
高尾山遭難者 年間100人以上←ワイ「ファイ!?」
「車中泊」とかいう車さえあれば何処でも出来てワクワクする行為
ソロ登山だと13時頃にテント場について設営して飯食って雰囲気楽しんで15時。あと寝るまで退屈でしょうがないんだよ…
ジムニー納車されたから早速オフロード走ってきたよ
最近は喫煙はいくらでも叩いていいって風潮があるから、キャンプ場でのかすかなタバコの臭いも許せないのだろう
山岳添乗員のあり方 (´・ω・`)
ハクキンカイロって使いにく過ぎないか?
登山用の時計はチプカシ一択です!安い小さい軽いそして安い…
「登山」って馬鹿だよな?わざと危険にして楽しんでる
山中湖畔の廃墟に行ってきた
ワイが買った319,000円のダウン、ちょっとカッコよすぎるwwwwwwwwww
高尾山遭難者 年間100人以上←ワイ「ファイ!?」
「車中泊」とかいう車さえあれば何処でも出来てワクワクする行為
ソロ登山だと13時頃にテント場について設営して飯食って雰囲気楽しんで15時。あと寝るまで退屈でしょうがないんだよ…
スポンサーリンク