大規模に噴火したのは、864年に起こった貞観噴火と、1707年に起こった宝永噴火
つまり900年間隔やろ?
となると次は2600年頃やない?
つまり900年間隔やろ?
となると次は2600年頃やない?
2: 名無しさん 22/01/05(水)06:32:13 ID:jQVJ
なんで今騒ぐのかね
4: 名無しさん 22/01/05(水)06:34:59 ID:TAtM
地球的スケールやとそんなの誤差の範囲で周期と呼べるものやないってワイの姪っ子が言っとったわ
7: 名無しさん 22/01/05(水)06:38:34 ID:0OM9
自分の生きてる間にうっかり噴火するかもしれんやろ
イッチの尻も年間365勝いうても今年はうっかり1敗するかもしれん
イッチの尻も年間365勝いうても今年はうっかり1敗するかもしれん
10: 名無しさん 22/01/05(水)06:41:34 ID:nuMK
形は大きく変わってしまうんやろな
あの美しい富士山はワイらの世代で終わりやろうな
あの美しい富士山はワイらの世代で終わりやろうな
スポンサーリンク
11: 名無しさん 22/01/05(水)06:41:53 ID:tEyj
いうて噴火したところで
備品揃えておくくらいしか対策できんよな
備品揃えておくくらいしか対策できんよな
14: 名無しさん 22/01/05(水)06:43:06 ID:nuMK
真横に向かって噴火する可能性のかなり高いらしいな
その真横向かれた方角はどちらになることやら
その真横向かれた方角はどちらになることやら
16: 名無しさん 22/01/05(水)06:44:26 ID:axEH
今でも大丈夫感があるよな
17: 名無しさん 22/01/05(水)06:48:59 ID:NLhm
Λ←1回目噴火
ΛΛ←2回目噴火
/\←その真ん中から3回目噴火(現在)
ΛΛ←2回目噴火
/\←その真ん中から3回目噴火(現在)
20: 名無しさん 22/01/05(水)06:53:03 ID:URBc
なんとかしてうまく火口から噴火させることはできないんやろか
28: 名無しさん 22/01/05(水)07:46:27 ID:nuMK
>>20
あの形のまま噴火して標高高くなったらまた観光客増えるし儲かるし見た目も美しくなるな
可能性は低いやろうけど噴火がちょっと楽しみになってきた
あの形のまま噴火して標高高くなったらまた観光客増えるし儲かるし見た目も美しくなるな
可能性は低いやろうけど噴火がちょっと楽しみになってきた
21: 名無しさん 22/01/05(水)07:12:24 ID:Tids
箱根は富士山よりヤバイって聞いたが全然パワーないよな?
富士山噴火に勝つとか物体的にも根拠ないしバカな話だったな?
背の低いやつが実は強かったは「なろう小説」的な願望があるからや
富士山噴火に勝つとか物体的にも根拠ないしバカな話だったな?
背の低いやつが実は強かったは「なろう小説」的な願望があるからや
32: 名無しさん 22/01/05(水)08:21:55 ID:iSAD
>>21
マグマが広がる範囲と連鎖地震起きる確率が多いってことやろ
日本の国体維持の限界値みたいなもんが100として富士山が1000で箱根が150とかそういうことやmちあいなない
いずれにしてもオーバーキル
マグマが広がる範囲と連鎖地震起きる確率が多いってことやろ
日本の国体維持の限界値みたいなもんが100として富士山が1000で箱根が150とかそういうことやmちあいなない
いずれにしてもオーバーキル
22: 名無しさん 22/01/05(水)07:14:34 ID:JNgD
真横から噴火する事ってあんのか?
23: 名無しさん 22/01/05(水)07:16:23 ID:NLhm
>>22
あるよ
ってか上に噴火するより横に逃げる方が近いし
あるよ
ってか上に噴火するより横に逃げる方が近いし
24: 名無しさん 22/01/05(水)07:17:50 ID:JNgD
>>23
はえー
はえー
25: 名無しさん 22/01/05(水)07:22:02 ID:Tids
温泉は欲しいがオンタケ山みたいに悲しいだけの火山はいらないよな?
ワイはガキの頃から御嶽山は知っとったが嫌いになったね
やっぱ故郷の豊田の人が死んだし
ワイはガキの頃から御嶽山は知っとったが嫌いになったね
やっぱ故郷の豊田の人が死んだし
27: 名無しさん 22/01/05(水)07:32:18 ID:yGfj
南海トラフの反動で起こる
29: 名無しさん 22/01/05(水)07:46:52 ID:3HQH
噴火するのは富士山やなくて宝永山定期
18: 名無しさん 22/01/05(水)06:50:00 ID:ciNr
▽注目記事
山道で車間距離詰める奴wwwwwwwwww
四阿山に登った時、山頂で出会った老夫婦…【山や渓谷での霊体験】
【画像】六甲山登ったら変な墓見つけた
【中辺路編】熊野古道を歩いて来た ( ̄ω ̄)
冬山登山金かかりすぎワロタ
コロナで不要不急の外出するなと政府が言ってるのに登山レポあげる奴ってアホ?
【悲報】富士山の滑落者「滑る!」日本人「ギャハハwww」←これ
ツェルトを初めて買うんですけどコスパ最強のオススメありませんか?
ワイ、キャンプ中に酒飲んでタバコ吸って愉しんでいるところに不動産の電話がかかってくる
山ガールだけど登山中の行動に関してのクイズ出すから解答してみてください( ^ω^)
mont-bellのダウン着てるんやが世間ではダサい風潮なの?
DASパーカゲットしてきた!つくりは大きめだと思うがシルエットはシュッとした感じ
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641331897/
四阿山に登った時、山頂で出会った老夫婦…【山や渓谷での霊体験】
【画像】六甲山登ったら変な墓見つけた
【中辺路編】熊野古道を歩いて来た ( ̄ω ̄)
冬山登山金かかりすぎワロタ
コロナで不要不急の外出するなと政府が言ってるのに登山レポあげる奴ってアホ?
【悲報】富士山の滑落者「滑る!」日本人「ギャハハwww」←これ
ツェルトを初めて買うんですけどコスパ最強のオススメありませんか?
ワイ、キャンプ中に酒飲んでタバコ吸って愉しんでいるところに不動産の電話がかかってくる
山ガールだけど登山中の行動に関してのクイズ出すから解答してみてください( ^ω^)
mont-bellのダウン着てるんやが世間ではダサい風潮なの?
DASパーカゲットしてきた!つくりは大きめだと思うがシルエットはシュッとした感じ
スポンサーリンク
そこから噴火してくれるんじゃないか?