685: 名無しさん 2021/12/10(金) 16:52:59.96 ID:nILafzHTd
686: 名無しさん 2021/12/10(金) 18:39:54.64 ID:bs312v3hM
空も写っててすてきやん
687: 名無しさん 2021/12/10(金) 18:42:55.00 ID:6iWzHQ/Q0
691: 名無しさん 2021/12/10(金) 20:58:49.78 ID:WEkvC7Cw0
>>687
見た目はサバンナみたいだね
見た目はサバンナみたいだね
スポンサーリンク
693: 名無しさん 2021/12/10(金) 21:24:48.79 ID:6huzchL40
>>687
-8度だとどんな格好で焚き火するの?表は多少は暖かいだろうけど背中糞寒そう。
-8度だとどんな格好で焚き火するの?表は多少は暖かいだろうけど背中糞寒そう。
694: 名無しさん 2021/12/10(金) 21:39:58.46 ID:6iWzHQ/Q0
>>693
実はダウンパンツとか電熱ベストとか持って行ってたんだけど、ワークマンセットで充分で拍子抜け
ワークマンのメリノウールアンダー上下、エアロストレッチクライミングパンツ(秋冬)、薄めのフリース2枚、フュージョンダウン
靴もワークマンの何かあったかいやつ
今回は-15℃目指しての修行でした
実はダウンパンツとか電熱ベストとか持って行ってたんだけど、ワークマンセットで充分で拍子抜け
ワークマンのメリノウールアンダー上下、エアロストレッチクライミングパンツ(秋冬)、薄めのフリース2枚、フュージョンダウン
靴もワークマンの何かあったかいやつ
今回は-15℃目指しての修行でした
781: 名無しさん 2021/12/14(火) 15:11:00.59 ID:JICSmY4ur
>>694
肝心な靴下は?
肝心な靴下は?
782: 名無しさん 2021/12/14(火) 15:54:00.38 ID:mltr93gYM
>>781
ウールリッチの極厚登山ソックス
登山の前泊だったのよ
ウールリッチの極厚登山ソックス
登山の前泊だったのよ
788: 名無しさん 2021/12/14(火) 18:22:26.31 ID:JICSmY4ur
>>782
解答サンクス
解答サンクス
695: 名無しさん 2021/12/10(金) 22:13:02.30 ID:533hAqhEM
アラスカにいるん…?
696: 名無しさん 2021/12/10(金) 22:20:03.09 ID:6iWzHQ/Q0
718: 名無しさん 2021/12/11(土) 19:28:22.74 ID:o5G9QZDX0
>>696
忍者返しかなここ?
クライマー結構いない?
忍者返しかなここ?
クライマー結構いない?
719: 名無しさん 2021/12/11(土) 19:52:20.80 ID:FmCHlUsiM
723: 名無しさん 2021/12/12(日) 00:36:01.37 ID:QLvR0OEfH
>>719
んならさっきのは桃太郎岩か
そこの皇帝岩とか童子岩は有名だね
トップクライマーも多かったしアサギマダラと百鬼夜行は背筋が震えるわw
キャンプも出来るんだね!
んならさっきのは桃太郎岩か
そこの皇帝岩とか童子岩は有名だね
トップクライマーも多かったしアサギマダラと百鬼夜行は背筋が震えるわw
キャンプも出来るんだね!
710: 名無しさん 2021/12/11(土) 09:41:48.99 ID:2TN+j8Ue0
729: 名無しさん 2021/12/12(日) 21:35:03.47 ID:/is483/W0
>>710
知らん間にいろんなもん売り出してるんだな
焚き火台しか持ってないわ
知らん間にいろんなもん売り出してるんだな
焚き火台しか持ってないわ
724: 名無しさん 2021/12/12(日) 16:26:45.14 ID:xX8lCRs8r
725: 名無しさん 2021/12/12(日) 16:34:06.49 ID:/Wi2f2VGa
>>724
素敵やん
素敵やん
732: 名無しさん 2021/12/13(月) 00:39:10.57 ID:zZ6zP0/OM
733: 名無しさん 2021/12/13(月) 06:46:06.63 ID:s+KBpTXMr
734: 名無しさん 2021/12/13(月) 09:03:10.40 ID:AjsVaEQ5a
>>733
グッドモーニングやん
素敵な朝やん
グッドモーニングやん
素敵な朝やん
736: 名無しさん 2021/12/13(月) 09:19:39.03 ID:v2JoswRZd
>>733
なんかオシャレ
なんかオシャレ
801: 名無しさん 2021/12/14(火) 23:01:13.74 ID:ilKIVAgGM
それにしても焚き火って寒いよな 暖かいのは手のひらだけかよ
803: 名無しさん 2021/12/15(水) 00:08:24.71 ID:SAgiZGUpa
>>801
金属リフレクターあると良いとスレで話題
金属リフレクターあると良いとスレで話題
804: 名無しさん 2021/12/15(水) 00:13:52.40 ID:78VoFOBz0
気温3度で鹿リフレクター置いて焚き火したら暖かかったよ
ただ買った薪が生もいいとこだったんで全力で吹き続けなければすぐに消える修行のような焚き火だったんでそのせいもあるかもしれん
ただ買った薪が生もいいとこだったんで全力で吹き続けなければすぐに消える修行のような焚き火だったんでそのせいもあるかもしれん
808: 名無しさん 2021/12/15(水) 00:35:20.90 ID:9XmhIvy80
>>804
灯油かけながらでも生木は手強いんかな
灯油かけながらでも生木は手強いんかな
809: 名無しさん 2021/12/15(水) 00:46:51.11 ID:i8oyx38r0
>>808
二次燃焼物なら生乾きでも燃やしきれるよ
二次燃焼物なら生乾きでも燃やしきれるよ
805: 名無しさん 2021/12/15(水) 00:17:07.49 ID:YGhA+Eila
何度もループしてる話題だが
問題は背中側の寒さなんだよ
問題は背中側の寒さなんだよ
810: 名無しさん 2021/12/15(水) 01:50:17.58 ID:qbLStzCI0
>>805
背中側でも炊けばええやん
背中側でも炊けばええやん
807: 名無しさん 2021/12/15(水) 00:20:32.70 ID:GQ96ezpC0
背中側にもリフレクター
847: 名無しさん 2021/12/19(日) 14:39:47.17 ID:x9XqBisDM
848: 名無しさん 2021/12/19(日) 14:44:07.23 ID:x9XqBisDM
849: 名無しさん 2021/12/19(日) 14:50:23.34 ID:L2LPdGT/0
ロケットストーブじゃないの?
850: 名無しさん 2021/12/19(日) 15:07:27.04 ID:x9XqBisDM
あ、そうですねスマン
892: 名無しさん 2021/12/29(水) 13:36:10.96 ID:P60y1Iy7F
894: 名無しさん 2021/12/29(水) 15:02:05.86 ID:ESAXxKBCr
>>892
素敵なロケーション素敵やん
素敵なロケーション素敵やん
927: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:57:51.77 ID:8/U/CkTb0
928: 名無しさん 2022/01/01(土) 12:15:15.08 ID:9guL2UK/0
謹賀新年素敵やん
929: 名無しさん 2022/01/01(土) 12:27:33.85 ID:nQslNeRq0
さすが伝統的な奴らは規模が違うな!
930: 名無しさん 2022/01/01(土) 12:36:20.28 ID:1tqIDfC20
良い焚き火だぁ…
943: 名無しさん 2022/01/02(日) 08:56:17.50 ID:d1rmWrLv0
957: 名無しさん 2022/01/02(日) 16:03:17.84 ID:+bzD4/9ud
959: 名無しさん 2022/01/02(日) 17:03:07.64 ID:8CpaNi0u0
>>957
初火入れですか
en.いいですね
初火入れですか
en.いいですね
962: 名無しさん 2022/01/02(日) 17:34:02.55 ID:ADxIiYoHa
964: 名無しさん 2022/01/02(日) 17:42:58.82 ID:sJBEx7Xzd
965: 名無しさん 2022/01/02(日) 17:55:53.41 ID:sJBEx7Xzd
966: 名無しさん 2022/01/02(日) 19:14:58.77 ID:PLEbLLaJ0
マイナスいっちまったか焚き火の熱の有効活用を覚えるしかないな
967: 名無しさん 2022/01/02(日) 22:14:34.99 ID:FHZtO5Rz0
俺も来週行くんだけどハクキンカイロ買うか迷ってる
968: 名無しさん 2022/01/02(日) 22:17:31.72 ID:UMuMXq+n0
>>967 ハクキンカイロあってもなくても大して変わらん。
寒い時には冷たく、あまり寒くない時には熱い。
スルスル滑って、高確率でキャンプ場のぼっとんトイレで落とす。
3つ落とした><
寒い時には冷たく、あまり寒くない時には熱い。
スルスル滑って、高確率でキャンプ場のぼっとんトイレで落とす。
3つ落とした><
973: 名無しさん 2022/01/03(月) 05:47:40.90 ID:O9JGgloDd
974: 名無しさん 2022/01/03(月) 07:12:38.89 ID:ow+32xX10
めっちゃ寒いのが伝わるやん
寒い中ちびちびと珈琲飲みたいやん
寒い中ちびちびと珈琲飲みたいやん
989: 名無しさん 2022/01/03(月) 23:11:36.83 ID:U4odzVhw0
991: 名無しさん 2022/01/04(火) 01:47:10.00 ID:6pNFdEt+0
>>989
公園のゴミ箱に放火したのかと思ったぜ
楽しんでるな
公園のゴミ箱に放火したのかと思ったぜ
楽しんでるな
990: 名無しさん 2022/01/03(月) 23:18:41.96 ID:vzHMiFwAr
高い道具使うのも素敵やし
お金かけずに工夫するのも良いやん
各々が好きな道具使えばよし
お金かけずに工夫するのも良いやん
各々が好きな道具使えばよし
28: 名無しさん 2022/01/08(土) 19:32:43.79 ID:rMc7ja8S0
マジでファットウッドの見分け方がわからん。。。
29: 名無しさん 2022/01/08(土) 19:39:59.85 ID:2o+bC5Kv0
>>28
まずは白樺の樹皮から始めろ
まずは白樺の樹皮から始めろ
33: 名無しさん 2022/01/08(土) 23:39:01.08 ID:rMc7ja8S0
>>29 西日本なんや。。。
59: 名無しさん 2022/01/11(火) 09:59:34.14 ID:8EsEtkKm0
>>33
西日本なら、盆の時期にお店で安く売ってる
送り火用のこえ松でも着火用には充分なんやで?
西日本なら、盆の時期にお店で安く売ってる
送り火用のこえ松でも着火用には充分なんやで?
63: 名無しさん 2022/01/11(火) 19:11:17.92 ID:/HygZXHK0
>>59
ファットウッド=肥松だもんな
ファットウッド=肥松だもんな
32: 名無しさん 2022/01/08(土) 22:33:53.66 ID:zUXc03nXM
>>28
縦にヒダがあるような朽木があったら大抵ファットウッド
枝の根元付近を鋸で傷付けると新築の家みたいな独特の匂いがして琥珀色だと確定
または松の樹皮を覚えて朽木を探してみるか
縦にヒダがあるような朽木があったら大抵ファットウッド
枝の根元付近を鋸で傷付けると新築の家みたいな独特の匂いがして琥珀色だと確定
または松の樹皮を覚えて朽木を探してみるか
33: 名無しさん 2022/01/08(土) 23:39:01.08 ID:rMc7ja8S0
>>32 松の見分けはつくんだけどアカマツからしか採れんと思い込んでたわ
サンクス夢が広がりング!
サンクス夢が広がりング!
37: 名無しさん 2022/01/09(日) 01:02:00.14 ID:3ArfiZNp0
>>28
脂の匂いでわかるはず
鋸引いてみると切り屑がペトっとしてて刃にこびりつく
脂の匂いでわかるはず
鋸引いてみると切り屑がペトっとしてて刃にこびりつく
57: 名無しさん 2022/01/11(火) 01:15:37.28 ID:4V/A1GM70
60: 名無しさん 2022/01/11(火) 10:01:02.28 ID:jPxfyZtY0
>>57
堂上蜂屋柿?
堂上蜂屋柿?
61: 名無しさん 2022/01/11(火) 13:05:13.36 ID:CPWFW9y0a
ううん、現地ローカルスーパーの安いやつ。
石みたいにカッチカチやった。
いくら何でも干し過ぎw 含水率少な過ぎww
歯が折れるかとおもたわ
石みたいにカッチカチやった。
いくら何でも干し過ぎw 含水率少な過ぎww
歯が折れるかとおもたわ
62: 名無しさん 2022/01/11(火) 13:24:33.97 ID:VI3BXlUar
アルミで包まないと不味いぞ
64: 名無しさん 2022/01/11(火) 19:27:08.39 ID:zz2tc5Fw0
▽注目記事
モンベルのダウンパンツ買ってから寒さ全く感じないんだがwwwwwwwww
【登山靴選び】 「一切先入観を持たないで虚心になって履き比べる」ことを強く推奨する。
じゃあ「す、滑る」の人ってどうしたらあそこから生還できたの?
おっさんになるとモンベルのULドームシェルターが気になってくる
登山趣味の僕、マウンテンパーカーが何のことなのかわからない
普通に山ウェア洗う分には専用品なんかいらんわ
空前のブームに湧く冬キャンプ。しかし6割もの人が防犯対策せず問題に
バブル時代、船橋市にザウスという室内スキー場があったらしい・・・
道の駅で大学生っぽい奴らがなんか騒いでたんだが
山に登る目的は人それぞれ。写真に収めたい被写体も人それぞれ。
筑波山ならユニクロのブロックテックパーカでも余裕!
虫嫌いなキャンパーなんて都市伝説だよね
出典:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1632622332/
【登山靴選び】 「一切先入観を持たないで虚心になって履き比べる」ことを強く推奨する。
じゃあ「す、滑る」の人ってどうしたらあそこから生還できたの?
おっさんになるとモンベルのULドームシェルターが気になってくる
登山趣味の僕、マウンテンパーカーが何のことなのかわからない
普通に山ウェア洗う分には専用品なんかいらんわ
空前のブームに湧く冬キャンプ。しかし6割もの人が防犯対策せず問題に
バブル時代、船橋市にザウスという室内スキー場があったらしい・・・
道の駅で大学生っぽい奴らがなんか騒いでたんだが
山に登る目的は人それぞれ。写真に収めたい被写体も人それぞれ。
筑波山ならユニクロのブロックテックパーカでも余裕!
虫嫌いなキャンパーなんて都市伝説だよね
スポンサーリンク