お湯入れるだけだから電気代もかからんし
コスパいいんじゃね
あったかいのか?
おすすめのメーカーあったら教えてちょんまげ
コスパいいんじゃね
あったかいのか?
おすすめのメーカーあったら教えてちょんまげ
2: 名無しさん 2022/02/17(木) 02:55:24.87 0
超ロングセラー商品だからええんとちゃうか
4: 名無しさん 2022/02/17(木) 02:56:56.19 0
どれも変わらない
6: 名無しさん 2022/02/17(木) 02:57:49.03 0
デカいのはお湯入れるのが大変だからそこそこのでいい
8: 名無しさん 2022/02/17(木) 03:00:13.85 0
人肌ぐらいの温度のお湯を入れればいいのか
スポンサーリンク
9: 名無しさん 2022/02/17(木) 03:01:22.60 0
触れ続けたらそりゃ火傷するよ
レンチンするやわらかタイプのがいいんじゃない
レンチンするやわらかタイプのがいいんじゃない
12: 名無しさん 2022/02/17(木) 03:03:56.62 0
石油ストーブ使ってるならヤカンのお湯を移すだけだから簡単だけど
わざわざ沸かすのはちょっと違うなと思ってしまうわけで
わざわざ沸かすのはちょっと違うなと思ってしまうわけで
14: 名無しさん 2022/02/17(木) 03:05:43.87 0
心も温まるスレだな
15: 名無しさん 2022/02/17(木) 03:08:02.48 0
そういやダイソーにもプラスチックの湯たんぽ売ってたな
21: 名無しさん 2022/02/17(木) 03:14:24.35 0
ダイソーにあるのか
明日買ってくる
明日買ってくる
30: 名無しさん 2022/02/17(木) 05:20:13.67 0
>>21
400円商品だよ
400円商品だよ
24: 名無しさん 2022/02/17(木) 03:52:35.97 0
おかんがオレンジ色の愛用してる
29: 名無しさん 2022/02/17(木) 04:56:13.72 0
ペットボトル2~3本にお風呂のお湯入れとけばほぼ0円
36: 名無しさん 2022/02/17(木) 12:54:00.91 0
ダイソーの湯たんぽ買ってきたわ
給湯機のお湯入れるだけだからまあまあ楽だわ
まあまあ暖かい
足の間に挟んだりして使ってる
給湯機のお湯入れるだけだからまあまあ楽だわ
まあまあ暖かい
足の間に挟んだりして使ってる
38: 名無しさん 2022/02/17(木) 13:07:39.94 0
100均の湯たんぽとか怖ええ
過去には回収騒ぎもあったみたいだし気をつけて
念のため蓋は上向きで使ったほうがいいぞ
過去には回収騒ぎもあったみたいだし気をつけて
念のため蓋は上向きで使ったほうがいいぞ
40: 名無しさん 2022/02/17(木) 13:24:04.02 0
1個だと部分的に暖かいだけだけど
これ3つか4つ使ったら風呂入ってるような
感覚になりそうだな
これ3つか4つ使ったら風呂入ってるような
感覚になりそうだな
41: 名無しさん 2022/02/17(木) 13:25:23.50 0
面倒で使わなくなる
毎回お湯沸かして水入れ替え
毎回お湯沸かして水入れ替え
47: 名無しさん 2022/02/17(木) 13:31:10.10 0
>>41
これ
これ
44: 名無しさん 2022/02/17(木) 13:26:18.32 0
お湯沸かさなくても給湯器のお湯でいいよ
45: 名無しさん 2022/02/17(木) 13:28:00.44 0
給湯機ねえんだわ
46: 名無しさん 2022/02/17(木) 13:30:12.14 0
ダイソーの湯たんぽ抱き心地が凄くいい
大きすぎず小さすぎず
子猫ぐらいの大きさ
大きすぎず小さすぎず
子猫ぐらいの大きさ
48: 名無しさん 2022/02/17(木) 13:31:13.03 0
ゼリー状の湯たんぽあるよお湯入れずに電子レンジでチンするやつ
49: 名無しさん 2022/02/17(木) 13:33:06.76 0
爆発しそうだな
51: 名無しさん 2022/02/17(木) 13:36:17.25 0
湯たんぽは数年前まで使ってたが低温火傷してしんどい目にあって使わなくなった
55: 名無しさん 2022/02/17(木) 18:26:14.56 0
レンチンするやつ買ったらあまり暖かくなかった
59: 名無しさん 2022/02/17(木) 20:04:02.33 0
>>55
加熱時間もっと長くしてみれば
加熱時間もっと長くしてみれば
60: 名無しさん 2022/02/17(木) 20:09:44.31 0
湯たんぽ愛用してるわ
寝る少し前に布団に入れておいて寝る頃には布団ぽかぽか湯たんぽいい温度
寝る少し前に布団に入れておいて寝る頃には布団ぽかぽか湯たんぽいい温度
62: 名無しさん 2022/02/17(木) 21:32:35.46 0
電気湯たんぽ使ってるの俺だけなのか
手軽で朝まで暖かいのに
手軽で朝まで暖かいのに
65: 名無しさん 2022/02/17(木) 21:37:23.40 0
湯たんぽって湯湯婆と書くんだな
67: 名無しさん 2022/02/17(木) 21:39:00.40 0
>>65
ゆばーばみたいやな
ゆばーばみたいやな
69: 名無しさん 2022/02/17(木) 21:43:16.73 0
電気湯たんぽいいぞ
お湯沸かす必要ないし湯たんぽ本体に充電コードセットすりゃいいだけ
お湯沸かす必要ないし湯たんぽ本体に充電コードセットすりゃいいだけ
70: 名無しさん 2022/02/17(木) 21:47:51.62 0
▽注目記事
山籠りが趣味なんやが質問ある?
登山用具を廊下にだしっ放しの迷惑な隣人
コロナの影響でまた夜登山の人が増えそうだ…1人になりたいのに
女性向けの登山本のQ&Aに、男に対してうまく対処しないと怒らせて付きまとわれることも…とか。なかなか大変そうだ
小野田寛郎って知ってる?戦後30年近くジャングルでサバイバルしてた人
登山靴ってソールの減りに関わらず何年か経ったら替えてます?
全国の心霊スポット行ったことあるけど質問ある?
テント泊縦走だと食べないといけないのは分かってるけど食欲が出ない…
人里離れたマイナーな低山によく行くけどまったく人気のない樹林帯は不気味で怖い
奥多摩で廃墟巡りしてきたから画像貼るわ
登山家「もうエベレストもK2も登頂されてて普通に登っても見向きされない…」
テント泥棒対策ってどうすればいいだろう?
出典:https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1645034018/
登山用具を廊下にだしっ放しの迷惑な隣人
コロナの影響でまた夜登山の人が増えそうだ…1人になりたいのに
女性向けの登山本のQ&Aに、男に対してうまく対処しないと怒らせて付きまとわれることも…とか。なかなか大変そうだ
小野田寛郎って知ってる?戦後30年近くジャングルでサバイバルしてた人
登山靴ってソールの減りに関わらず何年か経ったら替えてます?
全国の心霊スポット行ったことあるけど質問ある?
テント泊縦走だと食べないといけないのは分かってるけど食欲が出ない…
人里離れたマイナーな低山によく行くけどまったく人気のない樹林帯は不気味で怖い
奥多摩で廃墟巡りしてきたから画像貼るわ
登山家「もうエベレストもK2も登頂されてて普通に登っても見向きされない…」
テント泥棒対策ってどうすればいいだろう?
スポンサーリンク