ivan-dimitrov - MSQvTccQ00-unsplash

1: 名無しさん 22/03/11 10:15:27 ID:K9OX
この場合は、外食や旅行やスポーツなんかの野外活動全般の意味で

2: 名無しさん 22/03/11 10:16:05 ID:K9OX
あ、理解って共感とかちゃうで
そういう物と理解するって意味や

3: 名無しさん 22/03/11 10:18:34 ID:KSEL
インドア派がアウトドア派の気持ちを理解してる程度には理解してるで

4: 名無しさん 22/03/11 10:18:58 ID:K9OX
>>3
ほんまか?

19: 名無しさん 22/03/11 10:24:02 ID:KSEL
>>3
ほんまやで


スポンサーリンク
20: 名無しさん 22/03/11 10:24:25 ID:K9OX
>>19
なんだと!?
じゃあ違うってのかよ!

36: 名無しさん 22/03/11 10:30:22 ID:KSEL
>>20
違うで
引きこもりと違うってだけ
外出て気分転換してるだけ
外でても一人で出かける方が多いし一人で山に行ったり一人で釣りに行ったり一人で飲みに行ったり
一人でスパ銭行ったらごろごろスマホ観たりゲームしながら寝落ちしたりしとる
雨降ってたり寒くて面倒なら外出なくても問題ない
晴れてたら外出たいってなるけど

40: 名無しさん 22/03/11 10:33:10 ID:K9OX
>>36
それアウトドア派ぼっちやん
基本変わらんで

5: 名無しさん 22/03/11 10:19:29 ID:LHr8
いくらインドア派でも外食や旅行はするやろ

8: 名無しさん 22/03/11 10:19:51 ID:K9OX
>>5
いや、必要なけりゃせんけど

10: 名無しさん 22/03/11 10:20:32 ID:LHr8
>>8
こマ?
それただの引きこもりやろ

11: 名無しさん 22/03/11 10:21:01 ID:K9OX
>>10
いや、必要ならするけど

16: 名無しさん 22/03/11 10:23:05 ID:LHr8
>>11
必要な時ってなんや…

18: 名無しさん 22/03/11 10:23:58 ID:K9OX
>>16
買い物とか、仕事で家に帰れんとか
スーパー閉まってるとか

22: 名無しさん 22/03/11 10:25:53 ID:LHr8
>>18
いや引きこもりやん
それ以外はずっとおうち時間やろ?

23: 名無しさん 22/03/11 10:26:14 ID:K9OX
>>22
こう言う奴

6: 名無しさん 22/03/11 10:19:38 ID:K9OX
アウトドア派は定期的に家から出ないと死ぬし
人とあわないと精神崩壊するんやろ?

13: 名無しさん 22/03/11 10:21:47 ID:2Na7
たぶん過激派はどっちも理解できんやろ
外出ないと死ぬ←わからん
外出ると死ぬ←わからん

15: 名無しさん 22/03/11 10:22:40 ID:K9OX
外出ても死なんわ
疲れるだけや
出たら死ぬってもう病気やん

28: 名無しさん 22/03/11 10:26:54 ID:LHr8
なんかすまん
おうち時間も大切だよな

30: 名無しさん 22/03/11 10:27:44 ID:2Na7
このスレ見てるとむしろイッチの方がアウトドア派の気持ち理解してないよーな気が
アウトドア派にも一人が好きなタイプはいるしたまのアウトドアでリフレッシュするけど基本家の中落ち着くってタイプもいるで

34: 名無しさん 22/03/11 10:29:57 ID:K9OX
>>30
なんかすまんな

39: 名無しさん 22/03/11 10:32:18 ID:KSEL
つーかアウトドア派の方が一人の時間好き派が多いやろ
家族とかいると一人になれる時間がないからな

41: 名無しさん 22/03/11 10:33:42 ID:LHr8
>>39
ワイはトッモ達とワイワイやるのも好き
ソロも複数も違った良さがある

43: 名無しさん 22/03/11 10:34:42 ID:g4El
インドア派もアウトドア派の気持ちを理解しようとせんしお互い様なんよ

49: 名無しさん 22/03/11 10:37:12 ID:K9OX
>>43
基本押し付けてこなきゃインドア派は大人しいもんやん

55: 名無しさん 22/03/11 10:38:44 ID:qI3g
>>49
どっちもどっちや
最近のSNSでの誹謗中傷やツナマヨ民や170cm民ってインドア趣味の人ばかりだったし

57: 名無しさん 22/03/11 10:39:43 ID:K9OX
>>55
いや、活動拠点の押しつけはせんやろ
家にいろなんて理由なく言われたことあるか?

64: 名無しさん 22/03/11 10:40:47 ID:qI3g
>>57
つまりイッチはお母さんに「家にばかりいないで外に出なさい!」と怒られてふてくされてるってことでええか?w

67: 名無しさん 22/03/11 10:41:35 ID:K9OX
>>64
訂正しろや
母親は3年前に癌で死んだわ
ムカつくわお前
小言すら言われなくなったんやぞ

45: 名無しさん 22/03/11 10:35:22 ID:qI3g
外食や旅行をアウトドアって捉えてるのはさすがに草
それもうただの引き籠りや

46: 名無しさん 22/03/11 10:35:56 ID:LHr8
>>45
ほんまよな
人間的最低限の行動でしかないのに

48: 名無しさん 22/03/11 10:37:08 ID:uDDG
>>46
イッチ仕事をアウトドアと思ってそう

47: 名無しさん 22/03/11 10:36:38 ID:K9OX
>>45
でも厳密に言っちゃうとインドアの反対ってアウトドアにならんのちゃう?

50: 名無しさん 22/03/11 10:37:19 ID:KSEL
>>47
アウトドア派は街中に行くのとかは含まないからね
友達と街に遊びに行くのが好きなのはアウトドア派じゃない

66: 名無しさん 22/03/11 10:41:33 ID:cfAv
なんかインドアを見下してアウトドアに引きずり込もうって感じはあるよな
40代以上の世代にありがちやと思う

72: 名無しさん 22/03/11 10:42:33 ID:8nUB
アウドドアっていうとキャンプ登山釣りのイメージやけどインドアの逆って意味なら旅行も入りそうやな


74: 名無しさん 22/03/11 10:43:38 ID:3FHF
アウトドア好きは誘いたがるからな
ワイインドアもアウトドアもすこやからウザい気持ちもわかる

99: 名無しさん 22/03/11 10:50:39 ID:B7Lo
今北
イッチは何を理解してほしいんや?

101: 名無しさん 22/03/11 10:51:31 ID:K9OX
ワイが我慢して旅行について行って
無理して楽しいふりしてれば平和なんや
すまんな

111: 名無しさん 22/03/11 10:54:57 ID:oikK
>>101
イッチが何歳か知らんけど、心配せんでも周りが家庭持ったら誘われなくなるで

誘われる内が華みたいな一面もあるから
どうしても嫌じゃなきゃ誘われる内にちょくちょくは参加しといた方が良い説はある

113: 名無しさん 22/03/11 10:55:49 ID:K9OX
>>111
いつも子供の相手しとるわ…
相手の

115: 名無しさん 22/03/11 10:57:52 ID:cfAv
何の趣味でも無理に誘う奴は嫌われるもんや
インドアのゲームとかアニメでもそうで個人の問題や
アウトドアのそれは是正される気配もなく誘われたなら喜べとされてるからイッチみたいな悲しい化け物が生まれるんや

116: 名無しさん 22/03/11 10:59:30 ID:K9OX
ほんとそれな!

124: 名無しさん 22/03/11 11:03:56 ID:K9OX
誰かと旅行
ワイ(は~、かったるいなぁ…)「めっちゃ楽しいわ!旅行最高!」

ソロ旅行ワイ「何やってるんやワイ…。ひとりでウロウロしてまるで不審者やんけ…」

126: 名無しさん 22/03/11 11:05:52 ID:2FNt
>>124
誰かと旅行がダルいのはわかる
ソロ旅行はめちゃ楽しいけど

129: 名無しさん 22/03/11 11:07:15 ID:K9OX
>>126
わからん
アホくさくなる
写真や映像の方が色々見れるし説明とかついてて解りやすいやろ
現地に行くにしてもちらっと見れば充分ってなるわ

132: 名無しさん 22/03/11 11:08:15 ID:2FNt
>>129
イッチはそもそも旅行に向いて無いようやな

146: 名無しさん 22/03/11 11:11:48 ID:B7Lo
>>129
ほなそれでええやん

196: 名無しさん 22/03/11 11:26:55 ID:haAs
アウトッモ「テニスやろーぜw」
インワイ「いや…やらんが」
アウトッモ「え……なん…で? え?」

インワイ「そんなにか?」

200: 名無しさん 22/03/11 11:28:58 ID:d67w
アウトドア派「家にいてもつまんねーじゃんw遊ぼうよ!」

213: 名無しさん 22/03/11 11:32:30 ID:B7Lo
あとワイは旅行もスポーツもやすい登山もやるけど
気質は陰キャやしオタク寄りやで
アウトドア派=陽キャではないで

219: 名無しさん 22/03/11 11:35:21 ID:cfAv
認知の歪みやろな
他のコミュニティのやっとることはくだらんことのように思えるんや
弁えてないやつが他のコミュニティに余計なこと言って気分を害するんや

るるぶゆるキャン△キャンプBOOK

▽注目記事

ワークマンの靴(1900円)履いてる奴とかwwwwwwwwww

サコッシュ使ってる人いる?手を使う岩場とか急登だとプラプラして邪魔にならないか心配

山頂でウエディングフォト撮るの手伝ってくれた友達消すCMwwwwww

街でも着るならナノパフもありだけど、山オンリーでいいならマイクロパフで決まりだと思う

【北アルプス】燕山荘グループの山小屋泊、今年度はとうとう14,000円迄上がってしまった

登山始めて3年目だけど山ガールなんて幻だった

【アクティブハイク】低山ハイキングから夏のアルプステン泊縦走までイケる!

縦走中雨に降られたりすると最終的には乞食と野良犬が混ざったような匂いを発してるわ…

登山で知り合ったおじさんと今度メシに行くことになったから意見くれ

登山飯は何にするか迷う。米を炊くかサトウのご飯を湯煎するかアルファ米を使うか・・・

実際エベレストの標準的なルートって難しくないの?

山で「うまい物」「うまい物」ってすごい主張する人増えたよね。テレビでも山グルメばっかりや

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646961327/

スポンサーリンク