救助隊の人とか要救助者のウエアの色がアースカラーだと露骨に嫌がるって言うよな
759: 名無しさん 2022/04/21(木) 14:31:47.76 ID:7DosCVsI0
上着か穿く物あるいはリュックが大きい時、何れか一つは明るい色になるようは心掛けてるな
それがアウトドアで万一の救助を考えた他者へのマナーだと思って
それがアウトドアで万一の救助を考えた他者へのマナーだと思って
760: 名無しさん 2022/04/21(木) 15:19:16.36 ID:kFp5tLze0
山開きのニュースとかに迷彩柄のウェア着たジジイとか映ると自殺志願だと思ってる
スポンサーリンク
761: 名無しさん 2022/04/21(木) 15:33:03.50 ID:ZdCDr+CL0
「登山 全身 黒」とかで画像検索すれば
真っ黒コーデの登山者が他の登山者と比べて群を抜いてイケてるかがよくわかると思う。
全身黒は誰でもかっこよくなれるからマジオススメ
と俺は割と本気で思ってるんだが
真っ黒コーデの登山者が他の登山者と比べて群を抜いてイケてるかがよくわかると思う。
全身黒は誰でもかっこよくなれるからマジオススメ
と俺は割と本気で思ってるんだが
762: 名無しさん 2022/04/21(木) 15:53:06.97 ID:VmVKvCsS0
カッコつけるためだけに山行ってるならそれでいいんじゃねえの?とも思うけど、たぶんこういうやつって実際会ってみるとめっちゃダサいのよねw
763: 名無しさん 2022/04/21(木) 16:47:46.46 ID:o6P5fT65d
全身黒ってやり過ぎると、
フード被った時に忍者みたい。
フード被った時に忍者みたい。
765: 名無しさん 2022/04/21(木) 17:25:51.01 ID:jCFhQrLed
ウェアが暗くてもザックが真っ赤だからセーフ
766: 名無しさん 2022/04/21(木) 17:38:23.38 ID:8yPVBuDir
七丈小屋の花谷さんとかYou Tubeに出てくる一流ガイドとされる人はみんな必ず目立つ格好してるから、そういう影響力ある人が目立つ格好の方がかっこいいですよって価値観を発信すれば映え狙いの人たちは簡単に影響されそうやけどな
767: 名無しさん 2022/04/21(木) 17:45:25.24 ID:VmVKvCsS0
とっくのとうにしてると思うがw
769: 名無しさん 2022/04/21(木) 18:13:08.55 ID:oSXgv/f90
黒とか暗い色は若い人が着るとイケてる感じになるけど
年寄りが着るとただただ重苦しくなるだけだからなあ
年寄りが着るとただただ重苦しくなるだけだからなあ
770: 名無しさん 2022/04/21(木) 20:51:15.76 ID:qomoz3LTr
イケメンの子が小物や靴で変化付けての黒コーデはかっこいいけど、大体は陰キャ風に仕上がってしまってる
771: 名無しさん 2022/04/21(木) 21:05:34.05 ID:8FiWBYPJd
山でコーデとかクソどうでもいい
772: 名無しさん 2022/04/21(木) 21:20:43.18 ID:fMA9J1aA0
K2でも登るなら見た目無視でいいけど
日本で趣味として登山するのに性能全振りってこともないでしょ
性能第一の人でもどうせ費用で妥協してんだろうし
日本で趣味として登山するのに性能全振りってこともないでしょ
性能第一の人でもどうせ費用で妥協してんだろうし
776: 名無しさん 2022/04/21(木) 21:42:44.21 ID:8FiWBYPJd
>>772
んでこの極論よw
まあおっさん肩の力抜けって
んでこの極論よw
まあおっさん肩の力抜けって
777: 名無しさん 2022/04/21(木) 21:49:38.53 ID:fMA9J1aA0
>>776
まあ俺のは本当に極端な例だけどな
まあ俺のは本当に極端な例だけどな
773: 名無しさん 2022/04/21(木) 21:25:04.20 ID:iyCvu7Lj0
なんでダサい派手vsおしゃれアースカラーから抜け出して目立つ色だけどおしゃれを目指そうとしないのか
778: 名無しさん 2022/04/21(木) 21:50:34.94 ID:0SFlMOXD0
自分には全く似合わないけどモンチュラとか色使いが粋でオシャレだな。
逆にアークやホグロフスは落ち着いててそれはそれで良い。
逆にアークやホグロフスは落ち着いててそれはそれで良い。
789: 名無しさん 2022/04/22(金) 17:26:18.11 ID:FtafkQf1M
全身黒とか山で見た事ない気がするし、
カッコよくないだろ。せめてジャケットくらいはド派手な色の着ようぜ。
カッコよくないだろ。せめてジャケットくらいはド派手な色の着ようぜ。
790: 名無しさん 2022/04/22(金) 18:07:21.13 ID:MUlV8VQM0
意外といるぜ。
前見たのは若い背の高い女性で帽子から靴まで黒で統一。
さすがにやり過ぎでワンポイントでも違う色あれば粋なのにって感じた。
前見たのは若い背の高い女性で帽子から靴まで黒で統一。
さすがにやり過ぎでワンポイントでも違う色あれば粋なのにって感じた。
791: 名無しさん 2022/04/22(金) 18:37:19.11 ID:fRNPUX99d
黒って蜂が寄ってくるんでは
793: 名無しさん 2022/04/22(金) 18:50:54.22 ID:cwg2VUhC0
山でおしゃれしても周りはジジババばかりなのにね
798: 名無しさん 2022/04/22(金) 23:26:45.61 ID:x0RMogQd0
全身黒は熱線吸収するから、真夏の低山の稜線がきついイメージ
799: 名無しさん 2022/04/23(土) 01:48:29.07 ID:I/nCejQtM
▽注目記事
登山中の虫対策ってどうすりゃええんじゃ?
【日本第四位】間ノ岳を日本で二番目に高い山にしようずwwwwwwwwwww
【画像】夜勤明けで沼を見に行ってきた!!!!!!!!!!
ザック中毒は実際にあるんだよな。山に行けない時間が長いと道具が欲しくなる…
登山とかいう謎の趣味…なんで金払って辛い思いしに行くねん
【YAMAP】今やヤマレコよりユーザー多いよな。しかもヤマレコと違って顔出ししてる陽キャが圧倒的に多い
男五人でキャンプ予定なんだけど友人Aが「行かない」と言いだした・・・
登る早さは一緒でも休憩の頻度が合わない人と一緒に登ると疲れる。
ハイドレーションはトレランでもしてなきゃいらなそうだね
月曜日有給取れる人いいなー 日曜・月曜の一泊二日なら山小屋の予約余裕で取れるし
沢屋はフォーカストビバークして酒飲むよ
登山とサイクリングってどっちが体力使う?
出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1645684624/
【日本第四位】間ノ岳を日本で二番目に高い山にしようずwwwwwwwwwww
【画像】夜勤明けで沼を見に行ってきた!!!!!!!!!!
ザック中毒は実際にあるんだよな。山に行けない時間が長いと道具が欲しくなる…
登山とかいう謎の趣味…なんで金払って辛い思いしに行くねん
【YAMAP】今やヤマレコよりユーザー多いよな。しかもヤマレコと違って顔出ししてる陽キャが圧倒的に多い
男五人でキャンプ予定なんだけど友人Aが「行かない」と言いだした・・・
登る早さは一緒でも休憩の頻度が合わない人と一緒に登ると疲れる。
ハイドレーションはトレランでもしてなきゃいらなそうだね
月曜日有給取れる人いいなー 日曜・月曜の一泊二日なら山小屋の予約余裕で取れるし
沢屋はフォーカストビバークして酒飲むよ
登山とサイクリングってどっちが体力使う?
スポンサーリンク