193511_s (1)

1: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:24:50.97 ID:3qFAtPuAa
1
2
3

7日間かけて10キロの山道を移動

5: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:27:12.06 ID:xtb+tmb40
今どうなってるんやろ

6: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:27:39.19 ID:3qFAtPuAa
>>5
イケメンに育ってくれとるやろ

7: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:27:52.76 ID:svgECeYSd
すごすぎるわホンマ

8: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:28:00.61 ID:zZNWUwEh0
しかもピンピンしてたからな


スポンサーリンク
9: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:28:04.22 ID:3qFAtPuAa
もう6年前やから中学生やで

10: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:29:04.21 ID:LnAmceLs0
大和くんもう6年前かよ…

13: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:30:17.63 ID:zZNWUwEh0
しかも6月とはいえ北海道だぞ
大人でも装備無しで7日は無理ゲー

21: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:34:23.71 ID:jus/kyrD0
>>13
今月北海道旅行したら深夜も朝方も普通にシャツ一枚で出歩けるくらい暖かくてびっくりしたぞ
雨とか降ってたら話は別だろうけど

25: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:38:02.00 ID:3qFAtPuAa
>>21

25

嘘つくのやめてもろて…

16: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:31:11.68 ID:pXeeLfFN0
喧嘩別れしてこうなった記憶なんやが
底知れぬ根性ありそうやけど少し育てにくそうで親は大変そう
今回の女の子は七歳やろ?女の子は死ぬような無茶しないと思うんやけどな...

18: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:32:30.06 ID:3qFAtPuAa
>>16
9歳やで
生き延びたのが7歳

20: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:34:22.97 ID:3qFAtPuAa
7歳でここまでやるサバイバル力かっこええわ

22: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:36:02.53 ID:svgECeYSd
天候に関しては体温奪われたらすぐ死ねるから恵まれたんだと思うけどそれにしてもすごい

23: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:36:50.91 ID:3yQOx6pJ0
武勇伝だな 酒の席で毎回話しそう

30: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:41:57.36 ID:2VQce2Dl0
距離よりも5日間サバイバルしてた事が凄いやろ

33: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:43:55.83 ID:3qFAtPuAa
>>30
小川の水飲んだんやっけ
やっぱ男の子は道に迷いにくいわ

32: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:42:57.76 ID:BrpmXkes0
幼少期のファブルや

34: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:44:51.19 ID:zZNWUwEh0
7歳で明かりも無い森の中で寂しいとか怖いとかに勝った異常な強メンタルもすげーわ

37: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:46:07.25 ID:QYaqQCdqd
叩かれ過ぎてたパッパの方が心配やわ

95: 名無しさん 2022/04/29(金) 03:19:01.45 ID:rzxmJGku0
>>37
しつけで子を放置ってそら叩かれるやろ

38: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:46:14.05 ID:3qFAtPuAa
親父「お前もう置いてくわ」
息子「ほな自分で帰るわ」

41: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:48:29.38 ID:WD8s89f0a
エドやん

49: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:53:26.91 ID:df3jwpQ/0
気温は大丈夫だったやろうけどよくヒグマに出会わなかったな

61: 名無しさん 2022/04/29(金) 03:01:47.90 ID:Bs/LuqF/0
>>49
ヒグマさんは基本的に餌のあるとこにいくからな

主食は木の実で山道やら自衛隊駐屯地やらあって
下草刈られてさっぱりしてるとこは用無しや

58: 名無しさん 2022/04/29(金) 02:58:09.77 ID:3qFAtPuAa
小学1年で10キロの山道を何日も歩くとか普通じゃないわ

66: 名無しさん 2022/04/29(金) 03:04:32.38 ID:ynD236Nl0
周り森と道路しかないところずっと歩いていける精神力がすごい

68: 名無しさん 2022/04/29(金) 03:06:47.96 ID:3qFAtPuAa
かわいい

68

93: 名無しさん 2022/04/29(金) 03:18:44.69 ID:/vBjTzMy0
上り坂10キロ移動してここなら大丈夫って所でじっとしてるんだからな
すごい

96: 名無しさん 2022/04/29(金) 03:19:02.49 ID:gl6MOY5hd

▽注目記事

君らスマートウオッチの地図表示ってノースアップ、ヘディングアップどっちにしてる?

やっぱりヘッドライトは高くて500ルーメンほどあれば十分だな

ハクキンカイロ最高すぎワロタwwwwwwwwwwww

女の登山は禁止すべき!ただでさえ危険なのに女が行くなんておかしい

人が少ない山はクマだけでなく他者に自分の存在知らせるため鈴使うわ

夏山登山者の冬は「雪山もやる」「雪のない低山に行く」「スキースノボやる」「完全オフ 」どれくらいの割合なんだろうな

登山中の虫対策ってどうすりゃええんじゃ?

【日本第四位】間ノ岳を日本で二番目に高い山にしようずwwwwwwwwwww

【画像】夜勤明けで沼を見に行ってきた!!!!!!!!!!

ザック中毒は実際にあるんだよな。山に行けない時間が長いと道具が欲しくなる…

登山とかいう謎の趣味…なんで金払って辛い思いしに行くねん

【YAMAP】今やヤマレコよりユーザー多いよな。しかもヤマレコと違って顔出ししてる陽キャが圧倒的に多い

出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651166690/

スポンサーリンク