最初のうちは天国だったけど、起きたら首も腰も痛くて悲しい😭
2: 名無しさん 22/05/08(日) 17:15:16 ID:BKgQ
5年乗り続けたけどこいつ寝具にはならへんのや😭
3: 名無しさん 22/05/08(日) 17:15:26 ID:IPVq
5年て
6: 名無しさん 22/05/08(日) 17:15:37 ID:FGDU
腰壊しそう
8: 名無しさん 22/05/08(日) 17:16:51 ID:BKgQ
>>6
ぶっ壊れた
徐々に蝕むように壊れていった
ぶっ壊れた
徐々に蝕むように壊れていった
スポンサーリンク
7: 名無しさん 22/05/08(日) 17:16:17 ID:BKgQ
ゆらふわもっくキングサイズとかいう自立型
梁があるおうちならもしかすると違うのかもしれん
梁があるおうちならもしかすると違うのかもしれん
9: 名無しさん 22/05/08(日) 17:18:01 ID:BKgQ
体重が分散されるから一番自然で一生リラックスできるって教えた奴許せねぇ...
寝返りが打てなくて快適じゃなくて、寝返りが打てない時点で筋肉が凝ることは明らかだったんだよなぁ
寝返りが打てなくて快適じゃなくて、寝返りが打てない時点で筋肉が凝ることは明らかだったんだよなぁ
10: 名無しさん 22/05/08(日) 17:18:43 ID:BKgQ
ちな3年目からベッドで寝たい周期が頻発し、その度カプホ行ってた
11: 名無しさん 22/05/08(日) 17:19:21 ID:zbhd
>>10
その金でベッド買えそう
その金でベッド買えそう
12: 名無しさん 22/05/08(日) 17:20:04 ID:BKgQ
>>11
一理ある
ベッドはダニの温床になるからやーやーなのっていうのはある
一理ある
ベッドはダニの温床になるからやーやーなのっていうのはある
13: 名無しさん 22/05/08(日) 17:20:47 ID:BKgQ
今調べてエアーベッドいいんじゃないかって思うんやけど、エアーベッド民おるか?
14: 名無しさん 22/05/08(日) 17:20:58 ID:lG4P
夏涼しそうだから購入迷ってたけどやめようかな…
15: 名無しさん 22/05/08(日) 17:22:02 ID:BKgQ
>>14
期間限定ならめっちゃええんよ
夏はほんま涼しい
冬も使いたければ大量の毛布にくるまれる必要があるけど
レジャーとか気分転換に使ってどうぞ
期間限定ならめっちゃええんよ
夏はほんま涼しい
冬も使いたければ大量の毛布にくるまれる必要があるけど
レジャーとか気分転換に使ってどうぞ
17: 名無しさん 22/05/08(日) 17:22:38 ID:lG4P
>>15
そうなんやな
サンガツやで!
しかしそれじゃあますます迷うンゴ…
そうなんやな
サンガツやで!
しかしそれじゃあますます迷うンゴ…
20: 名無しさん 22/05/08(日) 17:25:14 ID:BKgQ
>>17
スペースがしっかりあるなら梁にしっかり吊り下げるような、正式なハンモック買うといいと思うンゴ
レジャーなら自立式がええとは思うが
スペースがしっかりあるなら梁にしっかり吊り下げるような、正式なハンモック買うといいと思うンゴ
レジャーなら自立式がええとは思うが
27: 名無しさん 22/05/08(日) 17:29:16 ID:lG4P
>>20
詳しい情報サンガツやで!
参考にさせてもらいます☺
詳しい情報サンガツやで!
参考にさせてもらいます☺
16: 名無しさん 22/05/08(日) 17:22:25 ID:zbhd
ワイも冬以外はハンモックで寝てるけど腰枕とネックピローしてる
今のところ大丈夫や
今のところ大丈夫や
18: 名無しさん 22/05/08(日) 17:23:55 ID:BKgQ
>>16
やっぱ腰枕とネックピローとかはいるよなあ
自立式は本来のハンモックの寝方(斜め、横)と違うからどうやっても凝りそうな気はするんやけど
やっぱ腰枕とネックピローとかはいるよなあ
自立式は本来のハンモックの寝方(斜め、横)と違うからどうやっても凝りそうな気はするんやけど
19: 名無しさん 22/05/08(日) 17:24:49 ID:zbhd
>>18
あとワイノはキングサイズだからええのかも
あとワイノはキングサイズだからええのかも
23: 名無しさん 22/05/08(日) 17:26:45 ID:BKgQ
>>19
ワイのもキングサイズではあるんやが、広がるタイプではなくあくまでストレートに垂れるみたいな...
くの字体勢はやっぱ負担かかるんやろね
ワイのもキングサイズではあるんやが、広がるタイプではなくあくまでストレートに垂れるみたいな...
くの字体勢はやっぱ負担かかるんやろね
22: 名無しさん 22/05/08(日) 17:25:37 ID:jjzN
落下しそうで怖い
25: 名無しさん 22/05/08(日) 17:28:01 ID:BKgQ
>>22
最初の3日ぐらい違和感あったんやけど、今になると体勢が取れんとか落下する意味がわからんくらいには馴染むゾ
最初の3日ぐらい違和感あったんやけど、今になると体勢が取れんとか落下する意味がわからんくらいには馴染むゾ
26: 名無しさん 22/05/08(日) 17:28:39 ID:4lYq
知り合いがハンモックにハマりだしたけどやべぇ趣味だわこれ
29: 名無しさん 22/05/08(日) 17:30:16 ID:BKgQ
>>26
?
なんか布とか買い集めてんの...?たぶん一回買えば費用かからんはずなんやけど...
?
なんか布とか買い集めてんの...?たぶん一回買えば費用かからんはずなんやけど...
31: 名無しさん 22/05/08(日) 17:32:48 ID:4lYq
>>29
ハンモック登山で検索ゥー!
既存のビバーク装備をハンモックに置き換えたものやからやってるやつ大抵やばい
ハンモック登山で検索ゥー!
既存のビバーク装備をハンモックに置き換えたものやからやってるやつ大抵やばい
34: 名無しさん 22/05/08(日) 17:35:56 ID:BKgQ
>>31
理解した
ビバーク前提でハンモックかけに行くのか...
パパッと登って降りちゃうからワイにはわからん世界やね...
理解した
ビバーク前提でハンモックかけに行くのか...
パパッと登って降りちゃうからワイにはわからん世界やね...
28: 名無しさん 22/05/08(日) 17:29:27 ID:BKgQ
ワイ、yogiboとかヨガマットも試したけどフィットせんかったからハンモックに流れ着いたんだよなあ
理想の寝具はどこにあるんやろか...
理想の寝具はどこにあるんやろか...
30: 名無しさん 22/05/08(日) 17:32:41 ID:OUSI
ヨガマットのカチカチ感が好きでそれで寝てるけどヤバいんかな
33: 名無しさん 22/05/08(日) 17:33:57 ID:BKgQ
>>30
寝れるならええと思うで
それで謎の疲れを溜めんならオッケーなんだよなあ
寝れるならええと思うで
それで謎の疲れを溜めんならオッケーなんだよなあ
32: 名無しさん 22/05/08(日) 17:32:58 ID:BKgQ
最近はチェアモックとか3wayで物干しに変形するのもあるんやね
ハンモックに座るなら椅子に座るよなあと思ってしまうんやけど
ハンモックに座るなら椅子に座るよなあと思ってしまうんやけど
35: 名無しさん 22/05/08(日) 17:37:18 ID:zbhd
36: 名無しさん 22/05/08(日) 17:38:34 ID:BKgQ
>>35
ハンモックイン寝袋なのか!
完全に動き殺されそうだけどすやすやなんやね
ハンモックイン寝袋なのか!
完全に動き殺されそうだけどすやすやなんやね
37: 名無しさん 22/05/08(日) 17:40:00 ID:zbhd
>>36
せやで
寝返りもできるで
せやで
寝返りもできるで
38: 名無しさん 22/05/08(日) 17:40:50 ID:BKgQ
>>37
ええやん
色的にvivreかすさびかな?
大きくて包まれる系モックならワイの腰ちゃんも生きていけそうな気がする
ええやん
色的にvivreかすさびかな?
大きくて包まれる系モックならワイの腰ちゃんも生きていけそうな気がする
39: 名無しさん 22/05/08(日) 17:43:29 ID:zbhd
>>38
vivreや
縦240cmあるからかなりスペースとってる
vivreや
縦240cmあるからかなりスペースとってる
40: 名無しさん 22/05/08(日) 17:45:41 ID:BKgQ
>>39
vivereちゃんぐう安なってるしアリやね...
ワイちゃんの家にベッドを置くことはやはりなさそうや、サンガツ
vivereちゃんぐう安なってるしアリやね...
ワイちゃんの家にベッドを置くことはやはりなさそうや、サンガツ
41: 名無しさん 22/05/08(日) 17:47:22 ID:zbhd
さすがに真冬は寒すぎて直置きマットレスに避難したけど
42: 名無しさん 22/05/08(日) 18:15:10 ID:BKgQ
>>41
ワオはハンモックに付属寝袋かけて毛布でくるんでたわ
そこまでして乗る必要性がどこに...?
ワオはハンモックに付属寝袋かけて毛布でくるんでたわ
そこまでして乗る必要性がどこに...?
5: 名無しさん 22/05/08(日) 17:15:35 ID:jjzN
▽注目記事
トレランシューズだと楽だが岩場が多いと足の裏にダメージが入る
八ヶ岳や燕岳行くと、山と道やハイパーライトみたいな奴らばっかりだな
上高地ライブカメラ見たら雪が降ってきたな
身長174cmなのですが、リッジレストソーライトとZライトソルで悩んでます…
初テントとしてVB-21かVL-27を考えています
一人暮らしって寝袋でもイケる?
クマの恐怖があって登山する勇気がでない・・・
山へ鳥を見にいくから鳥ならいっぱい見るけど、哺乳類ってなかなか出てこないね
尾瀬にいるけど北アルプスから富士山までパーフェクトに見える
ランタン買ったったwwwwwwwwwwwwwww
救助隊の人とか要救助者のウエアの色がアースカラーだと露骨に嫌がるって言うよな
ところで皆んなはザック何個持ってる?日帰りしかしないのにどんどん増えてく…
出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651997673/
八ヶ岳や燕岳行くと、山と道やハイパーライトみたいな奴らばっかりだな
上高地ライブカメラ見たら雪が降ってきたな
身長174cmなのですが、リッジレストソーライトとZライトソルで悩んでます…
初テントとしてVB-21かVL-27を考えています
一人暮らしって寝袋でもイケる?
クマの恐怖があって登山する勇気がでない・・・
山へ鳥を見にいくから鳥ならいっぱい見るけど、哺乳類ってなかなか出てこないね
尾瀬にいるけど北アルプスから富士山までパーフェクトに見える
ランタン買ったったwwwwwwwwwwwwwww
救助隊の人とか要救助者のウエアの色がアースカラーだと露骨に嫌がるって言うよな
ところで皆んなはザック何個持ってる?日帰りしかしないのにどんどん増えてく…
スポンサーリンク