1: 名無しさん 2022/05/12(木) 07:26:14.42 ID:4SGfOFF59
※読売新聞
タケノコ採りに夢中の73歳男性、顔を上げたら目の前にカモシカ…山中で30分もみ合う
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220511-OYT1T50101/
2022/05/11 18:00
8日正午頃、山形県白鷹町下山の大平山でタケノコ採りをしていた、近くに住む無職の男性(73)がカモシカに襲われ、足などにけがを負った。
県警長井署の発表によると、カモシカは体長約1メートルで成獣とみられる。タケノコを採るのに夢中になっていた男性が、顔を上げると目の前にカモシカがいて、30分ほどもみ合いになったという。(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
スポンサーリンク
5: 名無しさん 2022/05/12(木) 07:28:01.75 ID:yFEJDgq70
流石に近づき過ぎるとキレるのか
28: 名無しさん 2022/05/12(木) 07:31:04.49 ID:BBIVcdMt0
>>5
さすがに向こうから寄ってきたんじゃねーかと思うけど
普通は野生の動物って近づいたら逃げてくだろし(熊は除く)
さすがに向こうから寄ってきたんじゃねーかと思うけど
普通は野生の動物って近づいたら逃げてくだろし(熊は除く)
205: 名無しさん 2022/05/12(木) 07:54:57.80 ID:yFEJDgq70
>>28
カモシカはあんま逃げんのよね
寄ってくるイメージもない
カモシカはあんま逃げんのよね
寄ってくるイメージもない
367: 名無しさん 2022/05/12(木) 08:38:18.18 ID:nPA8rL2u0
>>205
カモシカは出会い頭逃げていくけど
こっちがじっと固まっていると少し離れた場所でじーっとこっちを眺めている
多分シカや本州のクマより好奇心が強い
加えて動いているモノに対して目が良くないから
高齢者がモゾモゾ地面近くで動き回ってるのが気になって近付いたんだろう
カモシカは出会い頭逃げていくけど
こっちがじっと固まっていると少し離れた場所でじーっとこっちを眺めている
多分シカや本州のクマより好奇心が強い
加えて動いているモノに対して目が良くないから
高齢者がモゾモゾ地面近くで動き回ってるのが気になって近付いたんだろう
46: 名無しさん 2022/05/12(木) 07:34:50.66 ID:euQH+5lM0
カモシカって人間に近づくなんて事あるんだ
150: 名無しさん 2022/05/12(木) 07:46:01.85 ID:+lKV8Fzw0
77: 名無しさん 2022/05/12(木) 07:38:13.31 ID:wp+Uz1gP0
カモシカってそんな好戦的なやつなのかよ
148: 名無しさん 2022/05/12(木) 07:45:45.70 ID:b07tdiH+0
30分は盛りすぎじゃねーのw
人生初の衝撃的な体験は時間の流れが遅く感じる
人生初の衝撃的な体験は時間の流れが遅く感じる
184: 名無しさん 2022/05/12(木) 07:51:55.56 ID:xer4sOj70
カモシカはおとなしいからなんか怒らせるようなことしたんだろ
198: 名無しさん 2022/05/12(木) 07:54:15.63 ID:TOFHbQZy0
>>184
カモシカが狙っていた美味しそうなタケノコを
たくさん掘ったんやろな
カモシカが狙っていた美味しそうなタケノコを
たくさん掘ったんやろな
213: 名無しさん 2022/05/12(木) 07:56:33.43 ID:2oEdscSg0
>>184
縄張りの餌場を荒らす人間を撃退しただけ
縄張りの餌場を荒らす人間を撃退しただけ
268: 名無しさん 2022/05/12(木) 08:07:16.96 ID:LEvTUT/f0
あいつら鹿じゃなく気性の荒い牛だからな
おととし角で太腿を刺されて死人が出た
おととし角で太腿を刺されて死人が出た
269: 名無しさん 2022/05/12(木) 08:07:35.13 ID:ZxRgsFyp0
>>268
マヂカヨ
マヂカヨ
280: 名無しさん 2022/05/12(木) 08:10:25.48 ID:+lKV8Fzw0
>>269
罠に掛かったカモシカを逃がさうとして太股をツノで刺された
罠に掛かったカモシカを逃がさうとして太股をツノで刺された
613: 名無しさん 2022/05/12(木) 10:30:23.74 ID:8AjYuc6Z0
>>268
ひぇぇ
野生…
ひぇぇ
野生…
371: 名無しさん 2022/05/12(木) 08:40:33.92 ID:4B56sGK+0
>>1
カモシカが人を襲うってどういうふうに襲うんだ?
噛みつくのか?それとも蹴とばされるのか?
クマみたいにツメでひっかいたりはしないとは思うが。
カモシカが人を襲うってどういうふうに襲うんだ?
噛みつくのか?それとも蹴とばされるのか?
クマみたいにツメでひっかいたりはしないとは思うが。
403: 名無しさん 2022/05/12(木) 08:52:14.00 ID:MvZ+U6Vq0
普通はカモシカが気配感じて逃げるのに
410: 名無しさん 2022/05/12(木) 08:54:15.51 ID:/cMfNaM80
>>403
筍掘りに夢中な爺さんが無の境地に入ってて爺さんの気配が感じられなかったんだと思う
筍掘りに夢中な爺さんが無の境地に入ってて爺さんの気配が感じられなかったんだと思う
430: 名無しさん 2022/05/12(木) 08:58:56.28 ID:Pr0gCWJ50
>>410
まじかタケノコの魔力凄いな
まじかタケノコの魔力凄いな
418: 名無しさん 2022/05/12(木) 08:55:54.17 ID:4dj3N1n40
爺「わしは竹の子を取りに来たんじゃ」
カモシカ「キノコのが旨いだろ?」
爺「なんじゃと、竹の子じゃろ!
カモシカ「いいや、キノコだ!」
その後30分間の争いに発展するのであった
カモシカ「キノコのが旨いだろ?」
爺「なんじゃと、竹の子じゃろ!
カモシカ「いいや、キノコだ!」
その後30分間の争いに発展するのであった
422: 名無しさん 2022/05/12(木) 08:57:22.96 ID:fRI4nCxi0
>>418
カモシカとはわかり合えない
カモシカとはわかり合えない
528: 名無しさん 2022/05/12(木) 09:44:49.00 ID:lIcxnSk20
目の前に(・(ェ)・)じゃなくてよかったね
562: 名無しさん 2022/05/12(木) 10:00:59.87 ID:U+5k/iCC0
このお爺さんちょっと夢中になりすぎちゃったんだろうね
うちの父親が言ってたけど 夢中になりすぎてクマの縄張りに入ってしまったのに
気がつくの遅くなって 五メートルぐらいまで来てたことに気がついたとき
お弁当が入ってるリック置いて猛ダッシュしたって、たけのこのリックは背負いながら
帰ってきたことあったわ
クマは美味しい匂いが好きで 人間よりもお弁当の方が好きだから
それ投げれば追いかけてこないって言ってたなぁ
うちの父親が言ってたけど 夢中になりすぎてクマの縄張りに入ってしまったのに
気がつくの遅くなって 五メートルぐらいまで来てたことに気がついたとき
お弁当が入ってるリック置いて猛ダッシュしたって、たけのこのリックは背負いながら
帰ってきたことあったわ
クマは美味しい匂いが好きで 人間よりもお弁当の方が好きだから
それ投げれば追いかけてこないって言ってたなぁ
565: 名無しさん 2022/05/12(木) 10:03:08.63 ID:SKO1DMoQ0
>>562
じゃあお守り代わりにハチミツ持っていけば犠牲者減るかな
じゃあお守り代わりにハチミツ持っていけば犠牲者減るかな
625: 名無しさん 2022/05/12(木) 10:35:50.14 ID:U4StfhQX0
棒で突かれてもちんたら歩いてたり、犬に吠えられても目の前で木の枝食べだしたりなんか変だよこいつら
631: 名無しさん 2022/05/12(木) 10:37:32.05 ID:aoKcBQgO0
>>625
穏やかで優しいいい子だよね
穏やかで優しいいい子だよね
648: 名無しさん 2022/05/12(木) 10:46:45.39 ID:Wol0RwYd0
>>631
優しいかは知らんけど面白い
嵌りそう
優しいかは知らんけど面白い
嵌りそう
690: 名無しさん 2022/05/12(木) 11:10:53.59 ID:XrWewViC0
>>625
そんな奴らがキレた時は怖いな
そんな奴らがキレた時は怖いな
647: 名無しさん 2022/05/12(木) 10:46:28.45 ID:5vbOyH6D0
カモシカってどのあたりに生息してるんだ?
丹沢とかの山中にもいるのか?
丹沢とかの山中にもいるのか?
654: 名無しさん 2022/05/12(木) 10:49:31.85 ID:DJU8ET2P0
>>647
丹沢にも奥多摩にも八ヶ岳にも普通に居るぞ
割と麓に近い所にも居る
丹沢にも奥多摩にも八ヶ岳にも普通に居るぞ
割と麓に近い所にも居る
651: 名無しさん 2022/05/12(木) 10:47:43.60 ID:DJU8ET2P0
登山中よくカモシカの背中撫でたりするけど暴れられたりした事ないな
鹿と違って警戒心低いのか大人しいし
鹿と違って警戒心低いのか大人しいし
662: 名無しさん 2022/05/12(木) 10:51:53.42 ID:q2L9ByBY0
>>651
マジで!?
何なんだカモシカ…そんな野生動物があっていいのか…
マジで!?
何なんだカモシカ…そんな野生動物があっていいのか…
666: 名無しさん 2022/05/12(木) 10:54:22.24 ID:CV1woZYT0
>>662
日本では他の野生動物より好奇心旺盛で警戒心が低いとか言われてるな
数減らしたのもその辺に原因があるのかもしれん
日本では他の野生動物より好奇心旺盛で警戒心が低いとか言われてるな
数減らしたのもその辺に原因があるのかもしれん
833: 名無しさん 2022/05/12(木) 13:17:51.10 ID:m/J7ZA9R0
▽注目記事
偏光サングラスにする場合、色ってどうすれば良いですかね?
ボトルはナルゲンが非常に評判が良いようだけれど、そんなに他社と違うものなのかな?
トレランシューズだと楽だが岩場が多いと足の裏にダメージが入る
八ヶ岳や燕岳行くと、山と道やハイパーライトみたいな奴らばっかりだな
上高地ライブカメラ見たら雪が降ってきたな
身長174cmなのですが、リッジレストソーライトとZライトソルで悩んでます…
初テントとしてVB-21かVL-27を考えています
一人暮らしって寝袋でもイケる?
クマの恐怖があって登山する勇気がでない・・・
山へ鳥を見にいくから鳥ならいっぱい見るけど、哺乳類ってなかなか出てこないね
尾瀬にいるけど北アルプスから富士山までパーフェクトに見える
ランタン買ったったwwwwwwwwwwwwwww
出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652307974/
ボトルはナルゲンが非常に評判が良いようだけれど、そんなに他社と違うものなのかな?
トレランシューズだと楽だが岩場が多いと足の裏にダメージが入る
八ヶ岳や燕岳行くと、山と道やハイパーライトみたいな奴らばっかりだな
上高地ライブカメラ見たら雪が降ってきたな
身長174cmなのですが、リッジレストソーライトとZライトソルで悩んでます…
初テントとしてVB-21かVL-27を考えています
一人暮らしって寝袋でもイケる?
クマの恐怖があって登山する勇気がでない・・・
山へ鳥を見にいくから鳥ならいっぱい見るけど、哺乳類ってなかなか出てこないね
尾瀬にいるけど北アルプスから富士山までパーフェクトに見える
ランタン買ったったwwwwwwwwwwwwwww
スポンサーリンク