152: 名無しさん 2022/05/02(月) 08:53:01.23 ID:PmT07m090
amazonで底値だろうと思ってポチるもその後価格がピョーンと跳ね上がらないのもちょっと拍子抜けする
とあるゴアテックスもののトレランシューズを7000ちょいで買った後すぐに7000を割ったときは100円損くらいだったけど、なんかやけに悔しかった
とあるゴアテックスもののトレランシューズを7000ちょいで買った後すぐに7000を割ったときは100円損くらいだったけど、なんかやけに悔しかった
153: 名無しさん 2022/05/02(月) 10:32:16.43 ID:5eFrbd2XM
そう言うパターンもあるか
個人的に1番悔しいのはもっと安くなるかなと思って買えなくないパターンか買ってから更に安くなるパターンかな
個人的に1番悔しいのはもっと安くなるかなと思って買えなくないパターンか買ってから更に安くなるパターンかな
154: 名無しさん 2022/05/03(火) 07:43:51.75 ID:XOuEVMb70
アマゾンは結局、keepaを使って探すのがいちばんお得のような気がする。ほかに何かいいアプリとかあったら教えてちょんまげ
スポンサーリンク
155: 名無しさん 2022/05/03(火) 08:13:41.45 ID:y8b8ByL4M
アマゾンは嘘くさいセールよくやるからな
タイムセールで3000円引きだから買ったら
セール後値段戻ってたが
3000円引きクーポン出ててポイントも付いてと
セールのほうが損してるとかこないだくらった
タイムセールで3000円引きだから買ったら
セール後値段戻ってたが
3000円引きクーポン出ててポイントも付いてと
セールのほうが損してるとかこないだくらった
156: 名無しさん 2022/05/03(火) 09:01:19.60 ID:GsFhEi1L0
物にもよるけど楽天とか他の方が安いことも増えてきたからな
一時ほどAmazon一強って時代では無くなってきてるように思う
一時ほどAmazon一強って時代では無くなってきてるように思う
157: 名無しさん 2022/05/03(火) 09:27:06.32 ID:XOuEVMb70
楽天は検索で引っかかって、よし買おうと思ってもそのまま買わず、出店してるところの本家サイトに行ってそこで買うことが多い
たまたまかもしてないけど、なんだよ楽天経由で買うメリットねーじゃんって感じなんだよね。お買い物マラソン? あの手のことやってるならメリットあんのかな
たまたまかもしてないけど、なんだよ楽天経由で買うメリットねーじゃんって感じなんだよね。お買い物マラソン? あの手のことやってるならメリットあんのかな
158: 名無しさん 2022/05/03(火) 13:55:05.33 ID:7X9G3IMIM
山用具はあんまり安い感覚は無いけどポイント還元も含めると結構悪くないと思う
買い物マラソンはほとんどやらないけど楽天モバイルと楽天カードと楽天銀行使うとポイントは5.5%位つくし、他のキャンペーンと合わせると結構良い値引きになるよ
楽天ポイントは電子マネー的に結構いろんなところで使えるしショップ個別のポイントよりは価値があると思うし
買い物マラソンはほとんどやらないけど楽天モバイルと楽天カードと楽天銀行使うとポイントは5.5%位つくし、他のキャンペーンと合わせると結構良い値引きになるよ
楽天ポイントは電子マネー的に結構いろんなところで使えるしショップ個別のポイントよりは価値があると思うし
164: 名無しさん 2022/05/04(水) 07:32:46.76 ID:/enBLMQs0
>>158
なるほど
なるほど
167: 名無しさん 2022/05/04(水) 08:37:59.85 ID:SygMxSosM
>>164
楽天モバイルとか銀行、カードみたいなタダでも使えるサービスだけでも安くなるから一考の価値はあるよ
楽天モバイルはau回線のローミング無くなる方向だから山でまともに使えるか怪しい面もあるけど
楽天モバイルとか銀行、カードみたいなタダでも使えるサービスだけでも安くなるから一考の価値はあるよ
楽天モバイルはau回線のローミング無くなる方向だから山でまともに使えるか怪しい面もあるけど
169: 名無しさん 2022/05/04(水) 15:30:29.38 ID:/enBLMQs0
>>167
以前何かの折にリーベイツは知ったけど、楽天っていろいろやってんのね
一度楽天経済圏に入ったら抜け出すのは難しそう。
以前何かの折にリーベイツは知ったけど、楽天っていろいろやってんのね
一度楽天経済圏に入ったら抜け出すのは難しそう。
165: 名無しさん 2022/05/04(水) 07:36:38.58 ID:+9dqfPEz0
アマゾンは出店業者に割引しろってパワハラして怒られまくったからな
そういう後ろめたさがないフェアトレード商品は割高
そういう後ろめたさがないフェアトレード商品は割高
168: 名無しさん 2022/05/04(水) 08:40:05.74 ID:SygMxSosM
▽注目記事
偏光サングラスにする場合、色ってどうすれば良いですかね?
ボトルはナルゲンが非常に評判が良いようだけれど、そんなに他社と違うものなのかな?
トレランシューズだと楽だが岩場が多いと足の裏にダメージが入る
八ヶ岳や燕岳行くと、山と道やハイパーライトみたいな奴らばっかりだな
上高地ライブカメラ見たら雪が降ってきたな
身長174cmなのですが、リッジレストソーライトとZライトソルで悩んでます…
初テントとしてVB-21かVL-27を考えています
一人暮らしって寝袋でもイケる?
クマの恐怖があって登山する勇気がでない・・・
山へ鳥を見にいくから鳥ならいっぱい見るけど、哺乳類ってなかなか出てこないね
尾瀬にいるけど北アルプスから富士山までパーフェクトに見える
ランタン買ったったwwwwwwwwwwwwwww
出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1648378275/
ボトルはナルゲンが非常に評判が良いようだけれど、そんなに他社と違うものなのかな?
トレランシューズだと楽だが岩場が多いと足の裏にダメージが入る
八ヶ岳や燕岳行くと、山と道やハイパーライトみたいな奴らばっかりだな
上高地ライブカメラ見たら雪が降ってきたな
身長174cmなのですが、リッジレストソーライトとZライトソルで悩んでます…
初テントとしてVB-21かVL-27を考えています
一人暮らしって寝袋でもイケる?
クマの恐怖があって登山する勇気がでない・・・
山へ鳥を見にいくから鳥ならいっぱい見るけど、哺乳類ってなかなか出てこないね
尾瀬にいるけど北アルプスから富士山までパーフェクトに見える
ランタン買ったったwwwwwwwwwwwwwww
スポンサーリンク
ほぼ楽天やYahooのほうが安いし、何なら店舗サイトのほうが安いこともある。楽天ポイントや送料を勘案して最終的にどこで買うか決めてる。