1: 名無しさん 2022/05/12(木) 11:28:32.76 ID:58dLzDO89
12日午前6時30分頃から7時30分頃にかけ、神戸市灘、東灘両区の住民らから、「道路をシカが走っている」という内容の110番が相次いだ。
兵庫県警灘署員が灘区烏帽子町付近の住宅街でシカ1頭を発見。近くの公園のフェンスで囲まれたグラウンドに追い込み、午前10時10分頃、猟友会の会員らがネットで捕獲した。けが人はいなかった。
livedoorニュース/読売新聞 2022年5月12日 10時53分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/22149166/
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2022/05/12(木) 11:28:53.47 ID:SAch1Hj00
北海道では一切取り締まらない
92: 名無しさん 2022/05/12(木) 12:32:19.81 ID:/DpGWmCX0
>>2
奈良しかたない
奈良しかたない
3: 名無しさん 2022/05/12(木) 11:29:04.02 ID:qvId+q9y0
>>1
富士山の周りなんか夜中うじゃうじゃ走ってんぞ
富士山の周りなんか夜中うじゃうじゃ走ってんぞ
4: 名無しさん 2022/05/12(木) 11:29:08.09 ID:lxIrc0Qz0
走るシカない
6: 名無しさん 2022/05/12(木) 11:30:03.84 ID:wL5puEbe0
イノシシは許されるけどシカは許さないのが神戸クオリティ
7: 名無しさん 2022/05/12(木) 11:30:14.46 ID:uYoRuupN0
もし奈良でそんなことしたら爆笑されんぞ
10: 名無しさん 2022/05/12(木) 11:31:54.29 ID:Gxg9WrTr0
意外とシカってそのへんにいるからなあ
よく電車にぶつかってるし
よく電車にぶつかってるし
13: 名無しさん 2022/05/12(木) 11:33:07.08 ID:dtYQ0Cer0
和田山とかなら普通に道路で歩いてる
21: 名無しさん 2022/05/12(木) 11:42:02.89 ID:qfyEScR10
シカ「え、駄目なの?」
33: 名無しさん 2022/05/12(木) 11:59:02.88 ID:LefeLXD30
神戸市民ですが、制限速度を超えている場合捕獲されます。
住宅地の市道は制限速度20㎞。
道路交通法違反なのです。
その点イノシシはそんなに速く走らないのです。
住宅地の市道は制限速度20㎞。
道路交通法違反なのです。
その点イノシシはそんなに速く走らないのです。
169: 名無しさん 2022/05/12(木) 16:03:36.70 ID:u1BoPSvW0
>>33
神戸の住宅街のイノシシは他の町でいう猫のようなものだからな
神戸の住宅街のイノシシは他の町でいう猫のようなものだからな
43: 名無しさん 2022/05/12(木) 12:07:34.08 ID:C0qqMji10
六甲山系ではシカは居ないと言われていたが、
状況が変わってるようだな。
芦屋でツキノワグマの目撃情報もあったようだし、
野生生物は増えてるのだろうか?
状況が変わってるようだな。
芦屋でツキノワグマの目撃情報もあったようだし、
野生生物は増えてるのだろうか?
171: 名無しさん 2022/05/12(木) 16:13:26.73 ID:bvpTxCRX0
>>43
関西の山に熊はいないw
鹿もきいたことないがコロナで人減って奈良から移動してきたか?
関西の山に熊はいないw
鹿もきいたことないがコロナで人減って奈良から移動してきたか?
173: 名無しさん 2022/05/12(木) 16:18:05.10 ID:N7zCE1Uy0
80: 名無しさん 2022/05/12(木) 12:28:51.34 ID:raasfSCi0
烏帽子(えぼし)と呼ぶのか。
新在家駅の北側だけど六甲山から此処までよく来たな。
新在家駅の北側だけど六甲山から此処までよく来たな。
110: 名無しさん 2022/05/12(木) 12:57:26.96 ID:V+3A2Ax60
>>80
川沿いに降りてきたんだろう
川沿いに降りてきたんだろう
89: 名無しさん 2022/05/12(木) 12:31:31.63 ID:9rznTBWB0
中国山地では実際よくあることだけどな。
俺自身、年に数回は遭遇するぞ。
酷いときは道路のど真ん中に座り込んでこっちを見てたりする。
中国自動車道の車線上に立ってたこともあったな。
俺自身、年に数回は遭遇するぞ。
酷いときは道路のど真ん中に座り込んでこっちを見てたりする。
中国自動車道の車線上に立ってたこともあったな。
97: 名無しさん 2022/05/12(木) 12:38:00.69 ID:0PrQrTSQ0
イノシシがノソノソ歩いていても誰も気にしないのに
鹿だと通報するのかよ
危険度はイノシシだとワシは思うがな
鹿だと通報するのかよ
危険度はイノシシだとワシは思うがな
133: 名無しさん 2022/05/12(木) 14:01:56.59 ID:AEepIpmi0
東灘区の住民からも通報ってことは
かなり東の山の方から降りてきたってことか
かなり東の山の方から降りてきたってことか
160: 名無しさん 2022/05/12(木) 15:39:32.57 ID:dLlC7Dp60
それだけシカが増えてんだよ。国はコロナ失業者を雇用してシカの駆除や獣害柵の設置をやるべきだ
163: 名無しさん 2022/05/12(木) 15:59:34.69 ID:hdIYBmK80
俺の家の庭に毎朝鹿が来るんだけどそんな家って結構あるんでないの?
去年は家の前の水路で子熊が水浴びして遊んでたりしたし
去年は家の前の水路で子熊が水浴びして遊んでたりしたし
172: 名無しさん 2022/05/12(木) 16:16:06.38 ID:hKPFt3qZ0
148: 名無しさん 2022/05/12(木) 14:59:11.65 ID:gNdo7Ux00
▽注目記事
偏光サングラスにする場合、色ってどうすれば良いですかね?
ボトルはナルゲンが非常に評判が良いようだけれど、そんなに他社と違うものなのかな?
トレランシューズだと楽だが岩場が多いと足の裏にダメージが入る
八ヶ岳や燕岳行くと、山と道やハイパーライトみたいな奴らばっかりだな
上高地ライブカメラ見たら雪が降ってきたな
身長174cmなのですが、リッジレストソーライトとZライトソルで悩んでます…
初テントとしてVB-21かVL-27を考えています
一人暮らしって寝袋でもイケる?
クマの恐怖があって登山する勇気がでない・・・
山へ鳥を見にいくから鳥ならいっぱい見るけど、哺乳類ってなかなか出てこないね
尾瀬にいるけど北アルプスから富士山までパーフェクトに見える
ランタン買ったったwwwwwwwwwwwwwww
出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652322512/
ボトルはナルゲンが非常に評判が良いようだけれど、そんなに他社と違うものなのかな?
トレランシューズだと楽だが岩場が多いと足の裏にダメージが入る
八ヶ岳や燕岳行くと、山と道やハイパーライトみたいな奴らばっかりだな
上高地ライブカメラ見たら雪が降ってきたな
身長174cmなのですが、リッジレストソーライトとZライトソルで悩んでます…
初テントとしてVB-21かVL-27を考えています
一人暮らしって寝袋でもイケる?
クマの恐怖があって登山する勇気がでない・・・
山へ鳥を見にいくから鳥ならいっぱい見るけど、哺乳類ってなかなか出てこないね
尾瀬にいるけど北アルプスから富士山までパーフェクトに見える
ランタン買ったったwwwwwwwwwwwwwww
スポンサーリンク