1: 名無しさん 2022/05/15(日) 06:02:13.39 ID:glVfeRTP9
9

 山梨県道志村で見つかった人骨は2019年9月に同村のキャンプ場から行方が分からなくなっていた小倉美咲さん(当時7歳)=千葉県成田市=のものと確認された。山梨県警は事件と事故の両面で捜査を続ける方針だ。行方不明になってから今月で2年8カ月。これまで大々的な捜索では何も見つからなかったにもかかわらず、なぜ今になって人骨など発見が相次いだのか。

■大規模捜索も手がかりなし

 家族とキャンプ場に遊びに来ていた美咲さんは19年9月21日午後3時40分ごろ、西側にある沢に向かった友人を追い掛けてテントを離れた。約20分後に戻った友人らの中に美咲さんがおらず、家族が同5時ごろに山梨県警大月署に通報した。

…続きはソースで。
https://mainichi.jp/articles/20220514/k00/00m/040/203000c
2022年5月14日 19時35分

スポンサーリンク
17: 名無しさん 2022/05/15(日) 06:11:29.15 ID:w1JJJ3h10
大人達の凝り固まった思い込みさえなければ…( ω-、)


20: 名無しさん 2022/05/15(日) 06:12:51.94 ID:BnVDPbvm0
結局は山の上の方で遭難していたが、上の方は「大人でも登れないこんなところを子供が登れるはずがない」と当時しらみ潰しにしなかっただけでは…

最近になっても諦めずノーヒントで骨を一番最初に発見したボランティアの人はえらいね

27: 名無しさん 2022/05/15(日) 06:16:43.41 ID:bWhCSuN00
>>20
ツイッターで美咲さんのルートを推測してる人がいるよね
捜索範囲とは全然違う南方向で西山だかの頂上に自分で登って滑落したと
捜索隊は子供が自分でそんなとこに行くわけないとして反対方向ばかり探してた
その決めつけが大失敗だった

28: 名無しさん 2022/05/15(日) 06:17:01.12 ID:5UXz9ITV0
>>20
うんそう。

実際は何度も貼られていた画像の通りのルートで遭難したんだろうけど
骨が出てくるまではほとんどの人は山頂に向かったなと思ってなかったからね

誘拐の方が確率が高いというくらい、普通の子供にしてはありえない行動をとった
なんで山の上まで行ってしまったのかについては永遠の謎だろう

25: 名無しさん 2022/05/15(日) 06:16:12.55 ID:szQtIpp30
>>1
最初に逆方向を探してしまったのが大きな原因だろ。

母親の目撃証言が間違っていた、
あるいはそこからどう動くのか推測できなかったのが問題。

38: 名無しさん 2022/05/15(日) 06:20:22.47 ID:ocupj80w0
>>25
せめてちょっと探して見つからなければ逆方向の可能性もって誰かが方針転換してくれれば良かったのに
狂ったように全員同じことばっか探してたのが悔やまれるよ
先入観が酷すぎたのと異議を唱える人が不在だったのが残念

我々は子供の行動を予測できるという根拠のない思い込みが最後まで足を引っ張った
1500人の子供に探させてたらその日か次の日には見つかったかもしれない

353: 名無しさん 2022/05/15(日) 07:24:40.21 ID:5UXz9ITV0
>>38
それやったら女の子が見つかる代わりに10人ぐらい子供が行方不明になりそうだよねw

34: 名無しさん 2022/05/15(日) 06:18:42.66 ID:4Ora8k780
行方不明になった子供が山の上の方で見つかる事例を紹介されても「子供が登るわけない」の一点張りから動かない人が多数いるんだからこれからもこういうことは繰り返されるだろう

49: 名無しさん 2022/05/15(日) 06:24:24.76 ID:+dxuHDj20
>>34
たぶん繰り返されるな。
潤沢に捜索リソースが用意できる訳でもないしどうしても「ヤマを張る」ことになる。
うまく当てれば発見できるが、ヤマを外したら「神隠し」だ。

多分、今回のケースはその日の夜のうちに尾根から滑落している可能性が高い。
無事に保護するためには暗くなる前に見つけ出さなきゃならん訳だ・・・

56: 名無しさん 2022/05/15(日) 06:25:53.12 ID:tGF7KDpz0
足跡の話も含めて地理・気象・時刻・状況すべてを網羅した資料貼っとく
まずはこれに目を通して地形とか全部把握してから考察してね

まとめ:
女児推定移動ルート 2022/05/14 07:30版

1

捜索ボランティアが撮影した当時の地図の書き込みをマッピングした結果
発見場所は完全に捜索範囲外だったことが発覚
「何度も捜索した」のは道路のそばだけだった模様

2

89: 名無しさん 2022/05/15(日) 06:33:22.76 ID:tGF7KDpz0
>>56
足跡見つけた人も捜査協力している
当時消防に伝えたとのこと
警察から連絡がきたのは最近になってから
どうやら消防(署なのか団なのかは不明)が足跡の話を警察に伝えてなかったみたいね

3 (1) (1)

足跡に関する投稿
https://yamap.com/activities/4615320

109: 名無しさん 2022/05/15(日) 06:36:36.56 ID:+dxuHDj20
>>89
伝える先を間違えたな・・・
事件性も疑ってたから、主導権握ってるのは警察だったのよなぁ。
ま、警察に情報提供しても、警察内部で伝達が途切れる可能性もあるが。


121: 名無しさん 2022/05/15(日) 06:40:52.28 ID:U/cFQBfn0
>>89
消防に伝えたってのはどこ情報?

137: 名無しさん 2022/05/15(日) 06:44:58.62 ID:wH/Qrpi10
>>121
男性は3年前の捜索に参加した際に「小さな足跡」を発見、消防に伝えたうえで登山者が使うアプリにも足跡を載せ「もしかしたら足跡かな。もし足跡ならば土踏まずがくぼんでないタイプ(登山靴は大体くぼんでる」と投稿していました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21248a4195bfb6ebe430a137a3294e7f6ea9b84f

75: 名無しさん 2022/05/15(日) 06:30:34.59 ID:6rTQDZ4h0

赤ルートを辿った可能性が高い
でも探してたの反対側
見つかるわけがない

「そこに行くはずがない」という大人の勝手な思い込みが強すぎたし、決めつけるのもやたら早すぎた
意地になってしまい方針変えることもなく延々と逆方向一帯を三年近く捜索していた
失踪直後に消えた現場から四方八方に満遍なく広がっていたら西山山頂に誰かが辿り着いてどこかのタイミングで見つかっていた
そもそもどこに向かったかもわかってないのにも関わらず推測で狭い範囲を重点的に捜索することに拘りすぎたのが悪手
浅く広くやってれば48時間以内に見つかってただろう

97: 名無しさん 2022/05/15(日) 06:35:08.96 ID:SGVnuojV0
>>75
俺もそう思う
人海戦術で広がって声の届く範囲にまで詰められていたらと考えちゃうね
素人だからそう思うだけってのもあるかもけど

84: 名無しさん 2022/05/15(日) 06:32:25.44 ID:FBJHfN5W0
恐らく当日は生きていただろうけど、翌日の台風の大雨でやられちゃったのかな…
母親の指示や証言に固執したり、子供の足でここまでは来ないだろう、
子供がこんな険しいけもの道みたいなとこ通らない
という大人の先入観で遅れちゃった感じ

96: 名無しさん 2022/05/15(日) 06:35:03.12 ID:4aQhdZxQ0
>>84
台風なんてあったのか
そりゃきついな
だから匂いかき消されて犬が追えなかったのか

114: 名無しさん 2022/05/15(日) 06:38:30.11 ID:FBJHfN5W0
>>96
行方不明当日の時点で台風接近中
タラレバだけど、無理にキャンプ強行しなくても良かったのにな…

86: 名無しさん 2022/05/15(日) 06:33:00.90 ID:4aQhdZxQ0
今の今までずっと見つからなかった理由って
探索範囲を子供が行けないとしてる場所を除外してたからなんだろな
探索を人力でやるのと刻一刻と争う時間との勝負で
子供が行けないとされる場所を除外するのは仕方がなかったのかな
なんとも言えん無念さがあるな

169: 名無しさん 2022/05/15(日) 06:54:34.83 ID:0yEWP3RB0
仮に美咲ちゃんが自ら山を登り運悪く滑落しても即死でなく
意識はあるが大怪我を負っておとなたちの掛け声にも腹の底から声だせず助けを求められなかったかも知れない
想像したくも無いが事実とすれば悲しすぎる

283: 名無しさん 2022/05/15(日) 07:15:56.18 ID:+R1aTzvd0
この件とは関係ないけど
スーパーボランティアの発言通りだったんだな
当時はちょうどスーパーボランティアが
有名になってた頃だったんだっけ?
不思議なもんだね。この状況で発見されたのも
大変稀なことだから、そのことも重ね重ね不思議だ。

358: 名無しさん 2022/05/15(日) 07:25:17.77 ID:8Q3RLOKq0
>>283
けどそのスーパーボランティアは「美咲ちゃんはおそらく誰かと一緒にいる」って言ってたらしいね
まぁ当時はあまりに痕跡がなさすぎてみんな連れ去りだと思ってたしな…

318: 名無しさん 2022/05/15(日) 07:20:06.53 ID:o83CaV5/0
足跡が見つかったルートはハードな断崖絶壁ルートなんだよ
ユーチューバーの奴もそこから滑落したら死ぬからって言ってビビって先に進まなかった
最近はそこは進まずに、岩山の横の雑木林を抜けていった説がよく言われてる

333: 名無しさん 2022/05/15(日) 07:22:42.16 ID:kUzoFBk40
山岳県の県警が滑落事故を想定しなかったのはなんとも皮肉だ

▽注目記事

キャンプ場は赤ちゃん連れて行く必要ない場所だよね

濡れたレインウェアをリュックにしまう時ってどうしてます?

【テント】シングルの快適さを知ってしまうとダブルには戻れないね

【高山病】薬なんて、基本的には使わないほうがいいに決まってる

デイパックで登ったけど、やっぱりヒップベルトのないザックは肩が痛くなるね

なぜ山に若者が少ないのか?

偏光サングラスにする場合、色ってどうすれば良いですかね?

ボトルはナルゲンが非常に評判が良いようだけれど、そんなに他社と違うものなのかな?

トレランシューズだと楽だが岩場が多いと足の裏にダメージが入る

八ヶ岳や燕岳行くと、山と道やハイパーライトみたいな奴らばっかりだな

上高地ライブカメラ見たら雪が降ってきたな

身長174cmなのですが、リッジレストソーライトとZライトソルで悩んでます…

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652562133/

スポンサーリンク