迷子になったんや
3: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:24:36.020 ID:eOaxX2Kb0
早めに警察連絡しろ
4: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:24:39.842 ID:oYUz6irdd
はいはい
5: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:25:12.372 ID:qMWcefLkd
警察に連絡したら助けてくれるんか?
15: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:26:38.494 ID:eOaxX2Kb0
>>5
なんかしてくれる
なんかしてくれる
スポンサーリンク
6: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:25:12.502 ID:w1syHKmZa
GPSの位置ここに貼れ
8: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:25:25.291 ID:Z6zY46HTM
頂上目指すんや
9: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:25:44.793 ID:BNAvAzIwp
何のためのスマホよ
11: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:25:53.234 ID:eOaxX2Kb0
とりあえず警察
18: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:27:15.334 ID:F+/IkG3u0
なんて山?警察に連絡してあげるから詳細教えて
19: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:27:22.894 ID:qMWcefLkd
足怪我してる。痛いンゴ
22: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:28:04.321 ID:eOaxX2Kb0
>>19
位置情報はれ
連絡してやるぞ
位置情報はれ
連絡してやるぞ
20: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:27:47.015 ID:uabRl6J1a
ヤマッフとかジオグラフィカ入れてねーやつなんて居ないだろ釣りや
25: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:28:20.826 ID:79hS5Ift0
なんで嘘つくの?
本当ならうpできるよね?
本当ならうpできるよね?
26: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:28:23.414 ID:qMWcefLkd
リフト行きたい
29: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:28:42.204 ID:MNqb6lQk0
写真貼って
30: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:28:47.759 ID:qMWcefLkd
遭難とかじゃなくて、今どこかわかんなくなってる
32: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:29:05.788 ID:+DFwx856a
そうなんだ
34: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:29:23.787 ID:F+/IkG3u0
それ遭難っていうんだよ
早く
早く
37: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:30:16.508 ID:qMWcefLkd
経緯としては、
さっきマップ見て、道のりに歩いてたら、全然着かなくて
焦ってる
さっきマップ見て、道のりに歩いてたら、全然着かなくて
焦ってる
39: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:31:43.634 ID:VKbuZ1l90
こんなこと俺らに相談してる時点で生きるセンスないよ
41: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:32:03.737 ID:eOaxX2Kb0
来た道戻れるのか?
43: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:32:09.221 ID:qMWcefLkd
待って。人いた
44: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:32:10.640 ID:/GYkrVxR0
でGPSマダー?地図アプリぐらい開けるだろ
46: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:33:06.079 ID:qMWcefLkd
55: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:34:31.908 ID:vHZaQ0+3d
>>46
そのまま真っ直ぐ進め!
そのまま真っ直ぐ進め!
47: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:33:10.499 ID:XBXAMabPp
なんかこんなクオリティの奴が1人で山入って行くのがネタじゃないとなると笑えんな
50: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:34:09.917 ID:uabRl6J1a
高尾山で笑う
しかも全く進んでないやんけ
しかも全く進んでないやんけ
51: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:34:10.475 ID:qMWcefLkd
店目指します。
52: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:34:13.798 ID:sobLaxZud
曙亭に電話してみなよ
53: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:34:18.980 ID:3wTz/fIId
そのまま道なりに高尾山目指せよ
56: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:34:50.930 ID:eOaxX2Kb0
大丈夫か?
警察連絡しようか?
警察連絡しようか?
60: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:35:36.595 ID:qMWcefLkd
>>56
ほんとにヤバくなったら。
ほんとにヤバくなったら。
64: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:36:52.259 ID:sobLaxZud
>>60
恥ずかしがるな、そんなプライドより命だ。明るいからとか考えなくていい。
恥ずかしがるな、そんなプライドより命だ。明るいからとか考えなくていい。
61: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:36:38.752 ID:uabRl6J1a
このまま充電無くなって死にそう
62: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:36:46.381 ID:eOaxX2Kb0
充電大丈夫か?
65: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:37:09.839 ID:qMWcefLkd
さっき解散した友達に電話する
66: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:37:59.456 ID:WAeDdfsBM
高尾山って難しい山なんだな
68: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:38:27.172 ID:qMWcefLkd
>>66
俺方向音痴なんや
俺方向音痴なんや
67: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:38:14.176 ID:QDI4xuF0a
YAMAPをダウンロードして、今登ってる山の地図をダウンロードするんだ
そうしたら今どのあたりにいるかが分かる
そうしたら今どのあたりにいるかが分かる
69: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:38:57.130 ID:QDI4xuF0a
高尾山かい…
70: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:39:06.138 ID:wCZszcbsd
これその場で待ってりゃ普通に助かりそう
本当にただの迷子レベルか
本当にただの迷子レベルか
72: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:39:19.351 ID:6ei0oUvFM
高尾山の中腹でどこにもつかないwってお前が単にバテただけだろ
山田なんて頂上つくまでなんとねーんだよ
マップ上でもちゃんとコースにいるならおとなしく歩くか引き返すかしろやはげ
山田なんて頂上つくまでなんとねーんだよ
マップ上でもちゃんとコースにいるならおとなしく歩くか引き返すかしろやはげ
75: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:40:35.028 ID:qMWcefLkd
きたーーーーーー!!
76: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:40:35.155 ID:Pv6JxY/yr
一号路じゃん
リフトに行く道ねーから下まで降りるしかねーぞ
リフトに行く道ねーから下まで降りるしかねーぞ
77: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:40:43.644 ID:qMWcefLkd
人いっぱいいる!
80: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:41:18.258 ID:eOaxX2Kb0
>>77
よかった
よかった
78: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:41:03.170 ID:GgxL8qGv0
高尾山って何でカッコつけて登ろうと思ったんだよリフトとかあるだろ
81: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:41:21.340 ID:QsH4+4dh0
高尾山で遭難って逆に難しいだろ
84: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:42:07.002 ID:qMWcefLkd
皆んな心配かけてごめんなさい!
今から人に着いていって、下山します!
今から人に着いていって、下山します!
86: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:42:40.474 ID:eOaxX2Kb0
>>84
無事ならよかったよ
気をつけてな
無事ならよかったよ
気をつけてな
93: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:45:07.539 ID:sobLaxZud
>>84
良かったわ!
良かったわ!
85: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:42:33.826 ID:X8xOC1qYd
めちゃくちゃ人いるだろ今
88: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:42:51.366 ID:pxju8RZ70
方向音痴なのに山に登るって
泳げないのに海に飛び込むのと一緒だろ…
泳げないのに海に飛び込むのと一緒だろ…
127: 名無しさん 2022/05/15(日) 15:22:15.101 ID:PVaCOVdh0
でも年間100件以上遭難してるらしいぞ高尾山
132: 名無しさん 2022/05/15(日) 16:25:17.515 ID:X8xOC1qYd
稲荷山コースとかだと遭難するのかな
1号路はそもそも深夜登山じゃない限りどこにでも人はいるし
1号路はそもそも深夜登山じゃない限りどこにでも人はいるし
94: 名無しさん 2022/05/15(日) 12:45:26.279 ID:pC9XVePD0
▽注目記事
キャンプ場は赤ちゃん連れて行く必要ない場所だよね
濡れたレインウェアをリュックにしまう時ってどうしてます?
【テント】シングルの快適さを知ってしまうとダブルには戻れないね
【高山病】薬なんて、基本的には使わないほうがいいに決まってる
デイパックで登ったけど、やっぱりヒップベルトのないザックは肩が痛くなるね
なぜ山に若者が少ないのか?
偏光サングラスにする場合、色ってどうすれば良いですかね?
ボトルはナルゲンが非常に評判が良いようだけれど、そんなに他社と違うものなのかな?
トレランシューズだと楽だが岩場が多いと足の裏にダメージが入る
八ヶ岳や燕岳行くと、山と道やハイパーライトみたいな奴らばっかりだな
上高地ライブカメラ見たら雪が降ってきたな
身長174cmなのですが、リッジレストソーライトとZライトソルで悩んでます…
出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1652585033/
濡れたレインウェアをリュックにしまう時ってどうしてます?
【テント】シングルの快適さを知ってしまうとダブルには戻れないね
【高山病】薬なんて、基本的には使わないほうがいいに決まってる
デイパックで登ったけど、やっぱりヒップベルトのないザックは肩が痛くなるね
なぜ山に若者が少ないのか?
偏光サングラスにする場合、色ってどうすれば良いですかね?
ボトルはナルゲンが非常に評判が良いようだけれど、そんなに他社と違うものなのかな?
トレランシューズだと楽だが岩場が多いと足の裏にダメージが入る
八ヶ岳や燕岳行くと、山と道やハイパーライトみたいな奴らばっかりだな
上高地ライブカメラ見たら雪が降ってきたな
身長174cmなのですが、リッジレストソーライトとZライトソルで悩んでます…
スポンサーリンク
というか俺も今日は4号路で登るぞ! と思ったらいつの間にかいろはの森コースを歩いてたことあるw