怖いよ
6: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:50:09.06 ID:xX7CtSdP0
>>1
どこ走ってんの?デカい道?
どこ走ってんの?デカい道?
8: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:50:47.13 ID:nR8XYoKu0
>>6
田んぼ道
田んぼ道
37: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:55:29.83 ID:99EMTZQf0
>>8
そら怖いわ
そら怖いわ
11: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:51:05.76 ID:nR8XYoKu0
やっぱ今日はランニングするのやめます
スポンサーリンク
13: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:51:24.93 ID:+oK/YF+P0
薄暗い場所?
17: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:52:24.83 ID:nR8XYoKu0
>>13
そう伝統もない
そう伝統もない
16: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:52:05.28 ID:xX7CtSdP0
田舎でランニングとか絶対できないわ
おっかねえ
おっかねえ
22: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:52:51.16 ID:nR8XYoKu0
>>16
なんで?
なんで?
25: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:53:46.31 ID:xX7CtSdP0
>>22
>>22
人おらんのが怖い
ある程度人とすれ違いたい
>>22
人おらんのが怖い
ある程度人とすれ違いたい
20: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:52:43.45 ID:nR8XYoKu0
かと言って大通り走るのも周りに見られるから嫌
21: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:52:45.36 ID:x7qs8mvsd
家のカギどうしてんの?
歩くのならいいけど
ランニングだと浮くからウザいっしょ?
歩くのならいいけど
ランニングだと浮くからウザいっしょ?
23: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:52:58.97 ID:nR8XYoKu0
>>21
手で持ってる
手で持ってる
51: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:56:48.53 ID:nhxoxWey0
>>23
めっちゃ鉄臭そう
めっちゃ鉄臭そう
24: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:53:46.26 ID:+oK/YF+P0
人とかいる?
29: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:54:36.29 ID:nR8XYoKu0
>>24
全く合わないよ
全く合わないよ
27: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:54:08.21 ID:pS8F20XBa
お前も怖さの一因定期
28: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:54:24.52 ID:nR8XYoKu0
たまにガサガサ言ってる
32: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:54:54.46 ID:tB6uoAiu0
普段からやってるんか?
35: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:55:17.91 ID:nR8XYoKu0
>>32
たまに
たまに
33: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:55:05.45 ID:nR8XYoKu0
ビニールハウスの中の暖房の音が響いてる
暗いけど誰かがいる気配もする
暗いけど誰かがいる気配もする
38: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:55:31.38 ID:gav84Ccx0
一瞬でも後ろからオバケが追いかけてくる妄想するともうあかんよな
46: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:56:21.41 ID:nR8XYoKu0
>>38
これわかる後ろめっちゃ警戒する
これわかる後ろめっちゃ警戒する
48: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:56:26.05 ID:pS8F20XBa
>>38
確かにあかんけど人とすれ違うだけでその恐怖霧散するから不思議や
確かにあかんけど人とすれ違うだけでその恐怖霧散するから不思議や
40: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:55:37.83 ID:+oK/YF+P0
かえるの鳴き声聞こえてきそう
44: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:55:52.11 ID:nR8XYoKu0
>>40
そら聞こえるやろ
そら聞こえるやろ
53: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:57:22.07 ID:9f+xpDoS0
特に何もない歩道側にちょっと暗くして止まってる車の怖さよ
誰か待つとか休憩って感じの場所ちゃうやろ
誰か待つとか休憩って感じの場所ちゃうやろ
59: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:58:11.55 ID:nR8XYoKu0
>>53
狙われとるなそれ
狙われとるなそれ
65: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:00:13.93 ID:9f+xpDoS0
>>59
その日がその道初で最後やったんやけどな
意味わからん場所に止めて中で何やってるかわからんおっさんの車マジでなんやねん
その日がその道初で最後やったんやけどな
意味わからん場所に止めて中で何やってるかわからんおっさんの車マジでなんやねん
70: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:00:42.74 ID:pS8F20XBa
>>65
ナビ入力中や
ナビ入力中や
74: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:01:52.77 ID:9f+xpDoS0
>>70
なるほど安心したわ
なるほど安心したわ
55: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:57:41.96 ID:nR8XYoKu0
後ろからなんか追いかけられてそうで怖かったから前方100mくらい先にいた自転車めがけて全力で走ったわ
近くに人が居ると安心する
近くに人が居ると安心する
60: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:58:20.16 ID:nR8XYoKu0
ランニングマシーン買おかな
61: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:58:38.23 ID:pS8F20XBa
墓地とか全然余裕やろって思っててもいざ一人で横通るとめっちゃ不気味やねん
62: 名無しさん 2022/05/08(日) 20:58:56.60 ID:nR8XYoKu0
>>61
月夜に反射して墓石が光っとるよな
月夜に反射して墓石が光っとるよな
68: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:00:26.53 ID:rMroMMub0
車買ってでかい公園まで遠出して走れよ
田んぼ道とか、普通に怪我するぞ
田んぼ道とか、普通に怪我するぞ
71: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:00:42.82 ID:nR8XYoKu0
>>68
たまに段差あるしな
たまに段差あるしな
106: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:08:42.71 ID:9f+xpDoS0
ワイが慣れてないんもあるけど、田んぼ道とか知らん道の夜道は疲れてきて足上がらんかったらつまらん段差でこけそうでやめたわ
108: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:09:02.04 ID:7obyL+lE0
夜でも外だったら別に怖くないしたまに峠道でランニングしたりするで
でっかい鹿とかに遭遇するとさすがにビビるが
でっかい鹿とかに遭遇するとさすがにビビるが
127: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:13:55.53 ID:nMiUn9Oc0
ヘッドライトとか着けてるん?
あと外音聞けるから骨伝導ヘッドホンオススメやで
あと外音聞けるから骨伝導ヘッドホンオススメやで
130: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:15:20.78 ID:nR8XYoKu0
fitbitっていうスマウォつけてる
これで音楽聞けると思ったけどきけなかったからイヤホンとかつけずに走ってる
これで音楽聞けると思ったけどきけなかったからイヤホンとかつけずに走ってる
132: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:15:35.43 ID:7obyL+lE0
いやランニングするのって夜しかなくない?
夜以外でランニングする事無いやろ
昼間っからランニングする奴とかおらんよ
夜ランニングしてる人いっぱいおるし
夜以外でランニングする事無いやろ
昼間っからランニングする奴とかおらんよ
夜ランニングしてる人いっぱいおるし
133: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:16:15.72 ID:nR8XYoKu0
>>132
これしかないが最近変質者がいそうで怖いんや
これしかないが最近変質者がいそうで怖いんや
143: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:17:43.14 ID:7obyL+lE0
>>133
変質者怖いか?
人間だったら別に怖くないわどうせ逃げれるし
たまに出る鹿とかの野生動物の方が怖い
変質者怖いか?
人間だったら別に怖くないわどうせ逃げれるし
たまに出る鹿とかの野生動物の方が怖い
135: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:16:35.08 ID:EFhVZfH60
っぱ早朝がベストよ
冬は夜明け前になっちまう時期もあるけど
冬は夜明け前になっちまう時期もあるけど
136: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:16:40.82 ID:xX7CtSdP0
朝走ってる人は割と多い
139: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:17:11.63 ID:nR8XYoKu0
朝は起きれん
147: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:17:59.49 ID:QjvKZGLW0
のんびり走ってれば問題ないけどペース上げて走ってると自転車追い抜いたりするから夜にそれやるとめっちゃビビられるんよな😂
152: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:19:29.86 ID:XYMTiMsY0
>>147
人とか抜かすときは足音わざと大きめに立ててるわ
人とか抜かすときは足音わざと大きめに立ててるわ
155: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:20:00.39 ID:nR8XYoKu0
>>147
手叩いて近づいてるの知らせたれよ
手叩いて近づいてるの知らせたれよ
153: 名無しさん 2022/05/08(日) 21:19:47.61 ID:1NaH60qcp
▽注目記事
登山で「周りがこう判断しているから自分もそうしよう」はマジで危険
入山禁止期間中の男体山で遭難した奴がダメすぎる・・・
キャンプ場は赤ちゃん連れて行く必要ない場所だよね
濡れたレインウェアをリュックにしまう時ってどうしてます?
【テント】シングルの快適さを知ってしまうとダブルには戻れないね
【高山病】薬なんて、基本的には使わないほうがいいに決まってる
デイパックで登ったけど、やっぱりヒップベルトのないザックは肩が痛くなるね
なぜ山に若者が少ないのか?
偏光サングラスにする場合、色ってどうすれば良いですかね?
ボトルはナルゲンが非常に評判が良いようだけれど、そんなに他社と違うものなのかな?
トレランシューズだと楽だが岩場が多いと足の裏にダメージが入る
八ヶ岳や燕岳行くと、山と道やハイパーライトみたいな奴らばっかりだな
出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1652010511/
入山禁止期間中の男体山で遭難した奴がダメすぎる・・・
キャンプ場は赤ちゃん連れて行く必要ない場所だよね
濡れたレインウェアをリュックにしまう時ってどうしてます?
【テント】シングルの快適さを知ってしまうとダブルには戻れないね
【高山病】薬なんて、基本的には使わないほうがいいに決まってる
デイパックで登ったけど、やっぱりヒップベルトのないザックは肩が痛くなるね
なぜ山に若者が少ないのか?
偏光サングラスにする場合、色ってどうすれば良いですかね?
ボトルはナルゲンが非常に評判が良いようだけれど、そんなに他社と違うものなのかな?
トレランシューズだと楽だが岩場が多いと足の裏にダメージが入る
八ヶ岳や燕岳行くと、山と道やハイパーライトみたいな奴らばっかりだな
スポンサーリンク