あれ?
4: 名無しさん 2022/05/17(火) 01:30:10.95 ID:YyMnTDxp0
富士山より高い山あるんやなかったっけ?
6: 名無しさん 2022/05/17(火) 01:31:34.97 ID:7v9e+Bj40
台南も高雄もやることねえんだよな
7: 名無しさん 2022/05/17(火) 01:31:56.82 ID:SS3OYhpC0
9: 名無しさん 2022/05/17(火) 01:34:27.90 ID:m26NEEkA0
夜市とグーグルで検索した地元の美味い店、あとは暑い季節は薄着のねーちゃん見てるだけで楽しいし安いぞ
ホテルはアゴダで当日直前割で安くなってるとこ選んで、行け
服は一日分だけ着てってあとは全部現地調達で良い
ホテルはアゴダで当日直前割で安くなってるとこ選んで、行け
服は一日分だけ着てってあとは全部現地調達で良い
スポンサーリンク
13: 名無しさん 2022/05/17(火) 01:37:42.94 ID:nXpy7w9sa
あちこち周るよりぼーっと街並み眺めてる方が楽しいわ
日が暮れたら夜市でぶらぶらするとええ
日が暮れたら夜市でぶらぶらするとええ
14: 名無しさん 2022/05/17(火) 01:38:41.71 ID:vzvIqE7b0
桃園野球場いこうや
16: 名無しさん 2022/05/17(火) 01:39:44.46 ID:rYw4CucN0
暑い季節によく見かけるのって薄着のオッサンじゃないか?
肌着めくって原丸出しにサンダル履きで路地をバイクで爆進する感じの
肌着めくって原丸出しにサンダル履きで路地をバイクで爆進する感じの
18: 名無しさん 2022/05/17(火) 01:40:20.81 ID:t7B1a2nX0
台南
高雄
花蓮
台東
基隆
なんでもあるぞ
台中は何にもないから行くな
高雄
花蓮
台東
基隆
なんでもあるぞ
台中は何にもないから行くな
27: 名無しさん 2022/05/17(火) 01:43:30.59 ID:MiBTxmTMM
知高飯がうまい
28: 名無しさん 2022/05/17(火) 01:43:31.94 ID:w3OwUL7Qr
老いも若きもホットパンツ
31: 名無しさん 2022/05/17(火) 01:46:27.87 ID:MYcDHs500
台南は台北にはない食いもん色々あるで
32: 名無しさん 2022/05/17(火) 01:47:56.57 ID:t7B1a2nX0
高鐵なら台北から高雄まで最短90分
43: 名無しさん 2022/05/17(火) 01:52:21.18 ID:kUbUwWRR0
タバコすえるならビンロウとか体験してもええかもな
食事は結局観光客向けの店が一番口に合う
食事は結局観光客向けの店が一番口に合う
44: 名無しさん 2022/05/17(火) 01:52:22.29 ID:eUA2LsgB0
砂糖入りのおーいお茶とサントリー烏龍茶飲まんと
49: 名無しさん 2022/05/17(火) 01:53:50.43 ID:kUbUwWRR0
初心者なら日本語しゃべれるタクシーの運ちゃん捕まえて価格決めて貸切が無難やね
オススメスポットつれてってくれるし
オススメスポットつれてってくれるし
57: 名無しさん 2022/05/17(火) 01:57:03.35 ID:IQje1+2Wa
>>49
ホテルの人がタクシー旅行プランみたいなん組んでくれたけど日本語喋れんかったわ
運ちゃんと個人のLINE交換して
「LINE通訳・運ちゃん・ワイ」のグループLINE作ってやりとりしてた
近くにおるから迎えに来て欲しい時にLINEしてくれやって言われた
ホテルの人がタクシー旅行プランみたいなん組んでくれたけど日本語喋れんかったわ
運ちゃんと個人のLINE交換して
「LINE通訳・運ちゃん・ワイ」のグループLINE作ってやりとりしてた
近くにおるから迎えに来て欲しい時にLINEしてくれやって言われた
69: 名無しさん 2022/05/17(火) 02:02:32.20 ID:m26NEEkA0
>>49
UVER使えるから、行きたいとこで拾うのが楽やったわ
なお台南では使えん模様
UVER使えるから、行きたいとこで拾うのが楽やったわ
なお台南では使えん模様
53: 名無しさん 2022/05/17(火) 01:55:50.13 ID:t7B1a2nX0
mrtという地下鉄が絶賛工事中でどんどん路線図が複雑になってる
60: 名無しさん 2022/05/17(火) 01:57:44.35 ID:IQje1+2Wa
>>53
地下鉄のコイン楽しい
地下鉄のコイン楽しい
75: 名無しさん 2022/05/17(火) 02:03:14.37 ID:kUbUwWRR0
>>60
入るときタッチで出るときはそのまま投入でええんよな
日本も切符はあれでええのに
入るときタッチで出るときはそのまま投入でええんよな
日本も切符はあれでええのに
54: 名無しさん 2022/05/17(火) 01:56:28.35 ID:3aZbLDjs0
松山空港に着いた途端香辛料の匂いがしてすごかった
58: 名無しさん 2022/05/17(火) 01:57:04.31 ID:Iqc5vze6d
八角は慣れればうまいぞ
唐揚げとか炒飯食べる時に五香粉かけてけば慣れる
唐揚げとか炒飯食べる時に五香粉かけてけば慣れる
64: 名無しさん 2022/05/17(火) 01:59:43.06 ID:L63O7FQZ0
魯肉飯食べまくりや😁
68: 名無しさん 2022/05/17(火) 02:01:48.31 ID:m26NEEkA0
>>64
魯肉飯最高やな
ワイは脂身多めのホロホロした魯肉飯すこ🤗
魯肉飯最高やな
ワイは脂身多めのホロホロした魯肉飯すこ🤗
74: 名無しさん 2022/05/17(火) 02:03:12.06 ID:L63O7FQZ0
>>68
分かるわ
肉は柔らか目がええ
朝飯でよく食べてたで
分かるわ
肉は柔らか目がええ
朝飯でよく食べてたで
71: 名無しさん 2022/05/17(火) 02:02:38.68 ID:yVHq0IDwp
植民地時代の痕跡とかあるんかな?
73: 名無しさん 2022/05/17(火) 02:03:04.79 ID:yYsih/170
>>71
結構あるで
台湾人がちゃんと保存してくれてるんや
結構あるで
台湾人がちゃんと保存してくれてるんや
94: 名無しさん 2022/05/17(火) 02:11:42.01 ID:k6ylso+s0
新幹線で台南台中行きなよ
東海岸側を特急で行くもよし
東海岸側を特急で行くもよし
97: 名無しさん 2022/05/17(火) 02:12:27.86 ID:m26NEEkA0
99: 名無しさん 2022/05/17(火) 02:13:20.70 ID:qWN78hZT0
台北は2泊でいい
ワイ欲張って4泊くらいした時最後サウナハシゴしてマック食うてたわ
ワイ欲張って4泊くらいした時最後サウナハシゴしてマック食うてたわ
106: 名無しさん 2022/05/17(火) 02:16:02.30 ID:k6ylso+s0
ただ、ビビったのが台北からバスで基隆行ってみたんやが、
そこそこな港湾都市で賑わってたのに、店で英語通じんかった
台北と微妙に言葉の壁がありそう
そこそこな港湾都市で賑わってたのに、店で英語通じんかった
台北と微妙に言葉の壁がありそう
122: 名無しさん 2022/05/17(火) 02:21:05.51 ID:DHXpdVqeM
トイレットペーパーは結局流していいのかどっちや
ちな台北
ちな台北
124: 名無しさん 2022/05/17(火) 02:21:30.77 ID:L63O7FQZ0
>>122
ダメです😢
ダメです😢
129: 名無しさん 2022/05/17(火) 02:23:09.11 ID:iIYn3piS0
春水堂は行った方がいい
空港にあるけど出来れば本店で
食事も出来るしパイコー旨い
空港にあるけど出来れば本店で
食事も出来るしパイコー旨い
134: 名無しさん 2022/05/17(火) 02:25:56.30 ID:L63O7FQZ0
道に迷ってたら日本語ペラペラのおばさんに助けてもらったことは忘れられん
「日本人の友達がいるから」やったな
「日本人の友達がいるから」やったな
136: 名無しさん 2022/05/17(火) 02:26:31.06 ID:b9zCWdF+0
コロナ収まったら高雄もっかい行きたいなあ
137: 名無しさん 2022/05/17(火) 02:27:52.48 ID:i6+bTUfma
ワイの自慢は現役晩年のナベQと台中球場で会話したことや
めちゃくちゃいい人やった
ちなみに試合はクッソガラガラやった
めちゃくちゃいい人やった
ちなみに試合はクッソガラガラやった
133: 名無しさん 2022/05/17(火) 02:25:04.86 ID:i6+bTUfma
▽注目記事
【キャンプ場】朝起きたらコールマンの120周年ランタンがなくなってた
北アルプスの麓に移住して3ヶ月ほど経ったので感想とか近況を書いてみる
登山で「周りがこう判断しているから自分もそうしよう」はマジで危険
入山禁止期間中の男体山で遭難した奴がダメすぎる・・・
キャンプ場は赤ちゃん連れて行く必要ない場所だよね
濡れたレインウェアをリュックにしまう時ってどうしてます?
【テント】シングルの快適さを知ってしまうとダブルには戻れないね
【高山病】薬なんて、基本的には使わないほうがいいに決まってる
デイパックで登ったけど、やっぱりヒップベルトのないザックは肩が痛くなるね
なぜ山に若者が少ないのか?
偏光サングラスにする場合、色ってどうすれば良いですかね?
ボトルはナルゲンが非常に評判が良いようだけれど、そんなに他社と違うものなのかな?
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652718517/
北アルプスの麓に移住して3ヶ月ほど経ったので感想とか近況を書いてみる
登山で「周りがこう判断しているから自分もそうしよう」はマジで危険
入山禁止期間中の男体山で遭難した奴がダメすぎる・・・
キャンプ場は赤ちゃん連れて行く必要ない場所だよね
濡れたレインウェアをリュックにしまう時ってどうしてます?
【テント】シングルの快適さを知ってしまうとダブルには戻れないね
【高山病】薬なんて、基本的には使わないほうがいいに決まってる
デイパックで登ったけど、やっぱりヒップベルトのないザックは肩が痛くなるね
なぜ山に若者が少ないのか?
偏光サングラスにする場合、色ってどうすれば良いですかね?
ボトルはナルゲンが非常に評判が良いようだけれど、そんなに他社と違うものなのかな?
スポンサーリンク