初代真空コンテナ持ってた。ソロもファミキャンもやるけど出番は一度だけですぐ売ってしまった。嵩張るし丸型は微妙に使いづらく、サーモスのソフトクーラーの方が良かったよ。
FCD11 真空ハイブリッドコンテナ 4.6L - ワークマン公式
FCD11 真空ハイブリッドコンテナ 4.6L - ワークマン公式
257: 名無しさん 2022/05/11(水) 19:58:59.15 ID:BO9PU20D0
>>249
俺も初代持ってるけどキャンプに2回持って行って2回とも全く使わずに持って帰ってきた。何の役にも立たなかった。
俺も初代持ってるけどキャンプに2回持って行って2回とも全く使わずに持って帰ってきた。何の役にも立たなかった。
250: 名無しさん 2022/05/11(水) 15:02:40.47 ID:qeFU1eIdd
そか?
今年モデルの真空コンテナ黒を初めて買って
こないだ黒黒茶茶が並んでるのに遭遇して即茶を買い足した
車に積むんだ
今年モデルの真空コンテナ黒を初めて買って
こないだ黒黒茶茶が並んでるのに遭遇して即茶を買い足した
車に積むんだ
スポンサーリンク
251: 名無しさん 2022/05/11(水) 15:51:21.06 ID:/L2P7cjW0
ソフトで用が足りるなら買わなくてもいいんじゃない
ただ新型は性能違うよ
ただ新型は性能違うよ
252: 名無しさん 2022/05/11(水) 15:54:33.14 ID:Bso3Uhddp
そだね、人それぞれ用途が違うから合ってる人がいてもおかしくない。気を悪くしたらごめんよ。
253: 名無しさん 2022/05/11(水) 18:48:10.91 ID:i7omPTm5M
初代真空コンテナは車に載せると
傷つきそうなので家で使ってる
外出用はAO持ってるけど
新真空コンテナを車用に買い足すか
検討中ですわ
傷つきそうなので家で使ってる
外出用はAO持ってるけど
新真空コンテナを車用に買い足すか
検討中ですわ
256: 名無しさん 2022/05/11(水) 19:58:45.07 ID:6UoMsu/O0
真空コンテナは350ml缶を縦に重ねるとフタが閉められないのがなぁ
258: 名無しさん 2022/05/11(水) 20:35:53.37 ID:LB6K9l180
>>256
俺はハイボール用の500mm炭酸ペット4本専用だわ
俺はハイボール用の500mm炭酸ペット4本専用だわ
260: 名無しさん 2022/05/11(水) 21:01:27.91 ID:7DTOKvRo0
真空コンテナ、初見は
「なんでこんな商品が今までなかったんだろう!これは買いだ」
実戦投入してみて
「なんで今までなかったのかわかった気がするよ…」
こんな感じの商品
「なんでこんな商品が今までなかったんだろう!これは買いだ」
実戦投入してみて
「なんで今までなかったのかわかった気がするよ…」
こんな感じの商品
261: 名無しさん 2022/05/11(水) 21:19:48.06 ID:XYynsmwId
冷蔵庫とか無かったら買いだろ
満たされてる日常には向かない
つか常に満たされてたら要らない
満たされてる日常には向かない
つか常に満たされてたら要らない
262: 名無しさん 2022/05/11(水) 21:29:58.82 ID:u7GVqCbkp
真空コンテナはワインクーラーとしても使える!と思ったけどキャンプでそんなオシャレな使い方はしなかったぜ
263: 名無しさん 2022/05/11(水) 21:40:32.38 ID:/L2P7cjW0
ペットボトル入れるなら単体の真空保冷でもいいしね
264: 名無しさん 2022/05/11(水) 21:54:14.94 ID:nPNfPGTz0
大きいアイスペールみたいのイメージして氷専用にしてる
266: 名無しさん 2022/05/11(水) 22:34:41.43 ID:rzZVV/c20
>>264
同じくアイスペール専用にしてるわ
おかげでクーラーボックスにスペースができて助かってる
同じくアイスペール専用にしてるわ
おかげでクーラーボックスにスペースができて助かってる
267: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:41:01.41 ID:Sfocxr+pM
>>264
俺もその使い方してキャンプの時氷だけ入れて行ってるけど飲み物は別のクーラーボックスでキンキンに冷やしているし氷の出番が無くそのまま持ち帰ってる。結局役立たず!
俺もその使い方してキャンプの時氷だけ入れて行ってるけど飲み物は別のクーラーボックスでキンキンに冷やしているし氷の出番が無くそのまま持ち帰ってる。結局役立たず!
265: 名無しさん 2022/05/11(水) 22:10:03.70 ID:FR9Pi6r+M
夏に真空コンテナを車に積んで置くとスーパーで躊躇することなくアイスや牛乳が買える
268: 名無しさん 2022/05/11(水) 23:41:53.44 ID:Sfocxr+pM
家ではワインクーラーに成り下がってるわ。
269: 名無しさん 2022/05/12(木) 07:45:36.17 ID:cAjGL+n0r
真空コンテナの小型で円筒形のフォルムは店頭で見ると惹かれるけど
実際に運用するともっと大きくて角形のほうがってなるw
実際に運用するともっと大きくて角形のほうがってなるw
270: 名無しさん 2022/05/12(木) 10:26:45.56 ID:nHUOXLTka
多分出すやろワークマンが
271: 名無しさん 2022/05/12(木) 11:38:17.91 ID:CE4lD99yM
二重真空断熱で角は難しいんじゃないかな
273: 名無しさん 2022/05/12(木) 15:50:11.65 ID:E3clZM2Wa
調べたらかく角型でも作れるとこはあるみたいだが円筒形より値が張るみたいやな。
12Lくらいで同性能くらいの角型コンテナ出してほしいわ。
12Lくらいで同性能くらいの角型コンテナ出してほしいわ。
274: 名無しさん 2022/05/12(木) 15:53:27.54 ID:Uw7JLDIU0
それはもうクーラーボックスで良いのでは…
俺もワインクーラーとしての利用を考えたが、そんなオシャレな使い方はしなかった…氷もたくさん使うしね。
俺もワインクーラーとしての利用を考えたが、そんなオシャレな使い方はしなかった…氷もたくさん使うしね。
275: 名無しさん 2022/05/12(木) 17:35:16.15 ID:x+i+vj690
真空パネルクーラーボックスだと値段の桁が1つ変わるからな
277: 名無しさん 2022/05/12(木) 19:30:42.46 ID:Nfxn0ghL0
真空コンテナはソロで使うには嵩張り過ぎてファミリーで使うには小さ過ぎるんだよね
売れる価格で商品企画したのかも知れないがそれ故に微妙な商品になっちゃった
小さいならソフトクーラー+保冷材でなんとかすればいいからそっちのニーズは捨てて
大きくした方がいいよね
売れる価格で商品企画したのかも知れないがそれ故に微妙な商品になっちゃった
小さいならソフトクーラー+保冷材でなんとかすればいいからそっちのニーズは捨てて
大きくした方がいいよね
278: 名無しさん 2022/05/12(木) 19:41:59.12 ID:k9LwCMGt0
>>277
ファミリーで使うなら氷入れてアイス埋め込んどけば氷もハイボールに使えて一石二鳥
ファミリーで使うなら氷入れてアイス埋め込んどけば氷もハイボールに使えて一石二鳥
280: 名無しさん 2022/05/13(金) 22:46:28.19 ID:oWwMbObF0
銀座のワークマン女子に真空クーラーボックス全色山積みだったわw
webで品切れとかふざけすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
webで品切れとかふざけすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
281: 名無しさん 2022/05/13(金) 22:49:44.49 ID:oWwMbObF0
▽注目記事
7月に会社の研修で吉田ルートで登ることになった・・・
20Kg以上の重い荷物を背負うのに一番効率的なトレーニングは、結局”歩荷トレ”になるんですかね。
【テント】サポートまで考慮するとやはりモンベル一強だな
【コーヒー】山行中、不定期に2,3口飲んでリラックスしたいなってことが多くて保温ボトルで持ち込んでる
モンベルのサポートタイツってどう?結構効く感じ?
安物のポールはシャフト部だけ造り良い癖にグリップの頭とか、意外なところがめちゃくちゃ脆弱だったりするのがある
【急募】登山で道に迷って遭難する理由
テン泊用おすすめのまくら教えてくれよ
山で遭難した時ってその辺の葉っぱとか食べたらダメなの?
【マット】外付けのほうがテント泊って感じがしてかっこいいと思ってたが、中に入れる派多いんだな
【キャンプ場】朝起きたらコールマンの120周年ランタンがなくなってた
北アルプスの麓に移住して3ヶ月ほど経ったので感想とか近況を書いてみる
出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1649234899/
20Kg以上の重い荷物を背負うのに一番効率的なトレーニングは、結局”歩荷トレ”になるんですかね。
【テント】サポートまで考慮するとやはりモンベル一強だな
【コーヒー】山行中、不定期に2,3口飲んでリラックスしたいなってことが多くて保温ボトルで持ち込んでる
モンベルのサポートタイツってどう?結構効く感じ?
安物のポールはシャフト部だけ造り良い癖にグリップの頭とか、意外なところがめちゃくちゃ脆弱だったりするのがある
【急募】登山で道に迷って遭難する理由
テン泊用おすすめのまくら教えてくれよ
山で遭難した時ってその辺の葉っぱとか食べたらダメなの?
【マット】外付けのほうがテント泊って感じがしてかっこいいと思ってたが、中に入れる派多いんだな
【キャンプ場】朝起きたらコールマンの120周年ランタンがなくなってた
北アルプスの麓に移住して3ヶ月ほど経ったので感想とか近況を書いてみる
スポンサーリンク