なに
4: 名無しさん 2022/05/27(金) 10:41:41.02 ID:c7khz5+9M
金がないんやろ
5: 名無しさん 2022/05/27(金) 10:44:32.42 ID:xUy0Gihu0
行くのがめんどう
9: 名無しさん 2022/05/27(金) 10:46:36.81 ID:O3VKQ+5r0
むしろ昔はなんであんなスキー流行ってたんや
11: 名無しさん 2022/05/27(金) 10:47:14.28 ID:c7khz5+9M
>>9
ネットもスマホも無いから
ネットもスマホも無いから
14: 名無しさん 2022/05/27(金) 10:52:30.10 ID:89Ve6klrd
コスパが悪い
怪我のリスクがある
他に楽しいことが沢山ある
怪我のリスクがある
他に楽しいことが沢山ある
スポンサーリンク
15: 名無しさん 2022/05/27(金) 10:54:01.66 ID:89Ve6klrd
スキーで怪我して職場に迷惑掛けたくない
16: 名無しさん 2022/05/27(金) 10:54:15.25 ID:uvy4w43Sd
むしろ流行ってた方がおかしいよな
金かかる
疲れる
怪我する
寒い
金かかる
疲れる
怪我する
寒い
19: 名無しさん 2022/05/27(金) 10:55:06.38 ID:VYa3aMPN0
賃金も休暇も無いから
22: 名無しさん 2022/05/27(金) 10:56:18.72 ID:BvZXNvdA0
行くのがダルいのと金がないやつが増えたのと体バッキバキになるからや
23: 名無しさん 2022/05/27(金) 10:56:28.31 ID:WxT8QcZC0
家から徒歩10分圏内にスキー場あったとしてもやるか怪しい
24: 名無しさん 2022/05/27(金) 10:56:52.98 ID:89Ve6klrd
ゴルフですら面倒なのにスキーて
25: 名無しさん 2022/05/27(金) 10:56:58.24 ID:p92+y63Fd
他の娯楽が増えて更に発展したから
26: 名無しさん 2022/05/27(金) 10:57:24.03 ID:XuldEBQ60
ボード位トッモと行くやろ
27: 名無しさん 2022/05/27(金) 10:58:00.18 ID:89Ve6klrd
>>26
若い時だけやな
若い時だけやな
28: 名無しさん 2022/05/27(金) 10:58:15.81 ID:WNgjcafQ0
女と接点がないし金も車もないから
40: 名無しさん 2022/05/27(金) 11:00:46.09 ID:BvZXNvdA0
>>28
価値観が昭和やな君
価値観が昭和やな君
29: 名無しさん 2022/05/27(金) 10:58:38.06 ID:UCTZt4gQM
よく娯楽の多様化って理由つけるけどどいつもこいつもスマホポチポチしてるだけよな
33: 名無しさん 2022/05/27(金) 10:59:40.81 ID:9vnDIivra
金かかるからな
35: 名無しさん 2022/05/27(金) 11:00:00.15 ID:XecOWtz30
仕事の都合で怪我できないんだよ
47: 名無しさん 2022/05/27(金) 11:01:55.58 ID:89Ve6klrd
>>35
怪我が許される職場って何だよ
怪我が許される職場って何だよ
68: 名無しさん 2022/05/27(金) 11:17:53.13 ID:TdGm9bS5a
>>47
デスクワークは足折れても別に仕事になるやろ
デスクワークは足折れても別に仕事になるやろ
37: 名無しさん 2022/05/27(金) 11:00:12.80 ID:89Ve6klrd
若者の数が減って金ない人が増えたんやから
客が減るのは必然や
無駄な足掻きしとるの見ると可哀想になる
客が減るのは必然や
無駄な足掻きしとるの見ると可哀想になる
39: 名無しさん 2022/05/27(金) 11:00:41.78 ID:ry4ahv3aa
ボードはまだしもスキー危ないとか運痴がすぎる
41: 名無しさん 2022/05/27(金) 11:01:04.96 ID:BKmZq5qCa
遠い高い寒い
42: 名無しさん 2022/05/27(金) 11:01:20.48 ID:O3TKU7nW0
スキー人口ピークから4分の1以下になったとかなんとか
43: 名無しさん 2022/05/27(金) 11:01:25.73 ID:qrzfAhJ60
混みすぎ
遠い
寒い
遠い
寒い
48: 名無しさん 2022/05/27(金) 11:02:51.59 ID:zGT5sGmup
スノボに駆逐された
53: 名無しさん 2022/05/27(金) 11:06:53.49 ID:NK91V7CHM
お金かかるし体力と気力がね
56: 名無しさん 2022/05/27(金) 11:09:02.88 ID:MuvDM57Da
寒い重い暑い疲れる
60: 名無しさん 2022/05/27(金) 11:11:32.09 ID:pqEma7yt0
運動音痴ワイウィンタースポーツ全て苦手な模様
63: 名無しさん 2022/05/27(金) 11:15:41.94 ID:c02dG6pUr
楽しいんやけどなあ
71: 名無しさん 2022/05/27(金) 11:22:33.80 ID:3zUl4Tn80
今はスマホでスキー欲満たせるもんな
79: 名無しさん 2022/05/27(金) 11:25:34.81 ID:vDpJJdBjd
車の有無もだし持ってたとしてもスタッドレスやら4wdやら装備のハードルが高い
90: 名無しさん 2022/05/27(金) 11:31:26.68 ID:7zpAylhA0
山の友達にバックカントリーやるオッサン多いけど道具高すぎよ
92: 名無しさん 2022/05/27(金) 11:38:16.86 ID:SMjbW1b8a
▽注目記事
関東って関西ほど山ないんやろ?
混雑の電車に大型ザックを背負い、ピッケルとワカンにカバー掛けて、マットと共に外付けしてる男性二人組みが乗ってきた
登山靴はヤフオクやメルカリ漁ってばかり。新品は全く買えなくなった
ティフォンのパンツはあまりのおっさんシルエットがちょっと・・・
冬山って実力相応の山に登るのでも、運は必要そうだよね
【レインウェア】通気したほうが寒い=涼しいって点で異論が出るとは思わんかったな… デッドエアて知ってる?
7月に会社の研修で吉田ルートで登ることになった・・・
20Kg以上の重い荷物を背負うのに一番効率的なトレーニングは、結局”歩荷トレ”になるんですかね。
【テント】サポートまで考慮するとやはりモンベル一強だな
【コーヒー】山行中、不定期に2,3口飲んでリラックスしたいなってことが多くて保温ボトルで持ち込んでる
モンベルのサポートタイツってどう?結構効く感じ?
安物のポールはシャフト部だけ造り良い癖にグリップの頭とか、意外なところがめちゃくちゃ脆弱だったりするのがある
出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1653615636/
混雑の電車に大型ザックを背負い、ピッケルとワカンにカバー掛けて、マットと共に外付けしてる男性二人組みが乗ってきた
登山靴はヤフオクやメルカリ漁ってばかり。新品は全く買えなくなった
ティフォンのパンツはあまりのおっさんシルエットがちょっと・・・
冬山って実力相応の山に登るのでも、運は必要そうだよね
【レインウェア】通気したほうが寒い=涼しいって点で異論が出るとは思わんかったな… デッドエアて知ってる?
7月に会社の研修で吉田ルートで登ることになった・・・
20Kg以上の重い荷物を背負うのに一番効率的なトレーニングは、結局”歩荷トレ”になるんですかね。
【テント】サポートまで考慮するとやはりモンベル一強だな
【コーヒー】山行中、不定期に2,3口飲んでリラックスしたいなってことが多くて保温ボトルで持ち込んでる
モンベルのサポートタイツってどう?結構効く感じ?
安物のポールはシャフト部だけ造り良い癖にグリップの頭とか、意外なところがめちゃくちゃ脆弱だったりするのがある
スポンサーリンク
いじるほうがラクチン。そもそも一緒に行く友達もいない。