amine-m-siouri-TIWOs-wo-bQ-unsplash (1)

328: 名無しさん 2022/05/31(火) 18:05:03.95 ID:YYzLybe/0
山登りって何が楽しいんだろうな
辞めたい辞めたいと思いながら何年も登ってるわ……

329: 名無しさん 2022/05/31(火) 18:14:47.20 ID:a2Wy1oF1d
>>328
その答えに辿り着くために登ってるんだろ?

339: 名無しさん 2022/05/31(火) 21:16:20.76 ID:jgu9rFdi0
>>329
なんかかっこいいね
今年の夏初富士山のソロ登山するつもりだけど
楽しみだわ

330: 名無しさん 2022/05/31(火) 18:50:53.34 ID:XlFs7gh70
それこそ
考えるな、感じろ
って話よ


スポンサーリンク
331: 名無しさん 2022/05/31(火) 18:51:32.96 ID:QaarzOBdp
そこに山があるから

334: 名無しさん 2022/05/31(火) 20:05:50.13 ID:sE/HnDXV0
他人に山の説明をすると、良さが伝わらないどころか、その人が山に行く可能性をゼロにしているような気がする。
ほんま何がいいのかわからないけど、やたらと行きたくなって困る。
アル中の山バージョンや。

337: 名無しさん 2022/05/31(火) 20:13:00.14 ID:a2Wy1oF1d
>>334
細かい話をしても経験してない人には伝わらないからな俺は頂上の景色と下山後の温泉とビールが最高なんです位に留めてる

335: 名無しさん 2022/05/31(火) 20:09:25.90 ID:0WSifI730
山登るとドーパミンやセロトニンドバドバ出るからな
ワイも完全に中毒

338: 名無しさん 2022/05/31(火) 21:05:41.44 ID:Of6CXPo5p
麓に辿り着いたときの安堵感と達成感は、あーなんか今頭ん中ホルモン出てるわーって思うな

341: 名無しさん 2022/05/31(火) 22:15:25.81 ID:72w0Tdty0
ただ他にもっと楽しいことがないからだろ

342: 名無しさん 2022/06/01(水) 07:07:05.75 ID:oReTVHSTd
若いころは山など全く関心なかったけどな
子供が喜ぶから登る様になって
今は体力維持と気分転換の有意義な趣味になっているわ

343: 名無しさん 2022/06/01(水) 08:24:21.51 ID:NlF9eaC80
あたくしも山依存症、山チュウですわ
あんなシンドイこともうええわ、と言いながら
次の週末には、またも山に行くんだからw

344: 名無しさん 2022/06/01(水) 10:09:48.96 ID:QvuJhSj40
道具ためしたり軽くしたり考えて試行錯誤するのが楽しいや。山登るのはつらいんだけど、どうやって効率化するかってのが楽しい。

350: 名無しさん 2022/06/01(水) 15:10:05.78 ID:RI9QZq9Pp
自分は平日休みオンリーでマイナー低山ばかりだから
結構今日もしかして俺だけ?
ってのは思ったより体験する。
今日登った山はぼちぼち人気だから駐車場半分以上埋まってたな。
登り終えた後駐車場のベンチで冷たいわらび餅は最高の贅沢だね。

PATAGONIA メンズバギーズショーツ M's

▽注目記事

シーズンオフのダウンの洗濯はもはや苦行であり儀式

年何十回登山しても、ナイフ使うのは10年に一度あるかどうか・・・

【千葉県】ノコギリ山→君津観光

岩稜帯ではツェルト立てないわ。どうせ倒れるし。上から被って寝る。

お前らプロ下山家って職業知ってる?

この山絶対登れなくてワロタwwwwwwwwwwwww

アークテリクスとかいう有能アウトドアブランドwwwwwwww

登山やキャンプに関わらず、みんな山入るときにナイフは持って行ってるんか?

去年の夏俺「登山つまんね、キツイしだるいし飽きたわ」 今俺「早く山登りてぇなぁ…雪解けないかなぁ」

ゴア靴でも一日履いてたらなんだかんだで結構湿らない? そのまま放置してたらとんでもないことなりそうだけど…

里山なら運動靴で十分だな。夏山なら3000m級でもいける。ただし耐久性は期待できないけど

軽量化がこれだけ進んでいるんだから、レインウェアは生地の薄い(雨に特化した)ハードシェルって解釈で良いだろ?

出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651810532/

スポンサーリンク