1: 名無しさん 22/06/20(月) 16:41:52 ID:sG6K
失敗したらすまん
2: 名無しさん 22/06/20(月) 16:43:35 ID:sG6K
まずは機械の電源を入れます
3: 名無しさん 22/06/20(月) 16:44:41 ID:sG6K
4: 名無しさん 22/06/20(月) 16:46:50 ID:sG6K
沸くまで10分ぐらい待ってね
スポンサーリンク
6: 名無しさん 22/06/20(月) 16:47:19 ID:sG6K
8: 名無しさん 22/06/20(月) 16:48:35 ID:H7YL
何書くかが大事や
10: 名無しさん 22/06/20(月) 16:51:01 ID:sG6K
>>8
一発目は注ぎだけの簡単なやつ、二発目はなんかキャラクターでも描こうと思うてるよ
一発目は注ぎだけの簡単なやつ、二発目はなんかキャラクターでも描こうと思うてるよ
9: 名無しさん 22/06/20(月) 16:50:15 ID:sG6K
11: 名無しさん 22/06/20(月) 16:51:30 ID:lb2E
💩描いてほしい🥺
12: 名無しさん 22/06/20(月) 16:52:08 ID:sG6K
>>11
💩のラテアートか…なかなかハイレベルだね
💩のラテアートか…なかなかハイレベルだね
13: 名無しさん 22/06/20(月) 16:53:38 ID:sG6K
14: 名無しさん 22/06/20(月) 16:54:13 ID:sG6K
もう少しで沸くからね
15: 名無しさん 22/06/20(月) 16:54:48 ID:sG6K
一発目は意識高いカッフェで出てくる感じのやつにするからね
17: 名無しさん 22/06/20(月) 16:55:57 ID:JgID
機械かっくいい
18: 名無しさん 22/06/20(月) 16:56:11 ID:sG6K
19: 名無しさん 22/06/20(月) 16:56:22 ID:sG6K
すぐ描くからね~
20: 名無しさん 22/06/20(月) 17:00:46 ID:sG6K
21: 名無しさん 22/06/20(月) 17:02:44 ID:sG6K
次は何かしらキャラクターでも描こうかね
22: 名無しさん 22/06/20(月) 17:03:50 ID:sG6K
24: 名無しさん 22/06/20(月) 17:06:35 ID:sG6K
じゃあ何を描いてるか当ててみてね~
25: 名無しさん 22/06/20(月) 17:09:36 ID:sG6K
27: 名無しさん 22/06/20(月) 17:11:50 ID:sG6K
28: 名無しさん 22/06/20(月) 17:14:52 ID:sG6K
29: 名無しさん 22/06/20(月) 17:19:57 ID:sG6K
30: 名無しさん 22/06/20(月) 17:21:17 ID:sG6K
31: 名無しさん 22/06/20(月) 17:24:48 ID:sG6K
32: 名無しさん 22/06/20(月) 17:29:27 ID:sG6K
▽注目記事
冬富士の山頂まで登頂してちゃんと下山まで出来たら1億円!って言われたら挑戦する?
島根の神魂(かもす)神社っていうすごい神社を紹介したい
雲ノ平に一泊で行くのって無謀なの?
エベレストで死亡した登山家・栗城史多さん、関係者は落胆「無茶だと言える人がいれば…」
キャンプのためにテントとマットレスを購入した女性→広げてみると……
宇宙よりも遠い場所ってアニメ知ってるか?
【悲報】日本で2番目に高い山、誰も知らない
【富士登山】膝が不安な人はどうしてますか?
同僚6人にうちでバーベキューするんで来ませんか?誘ったところwww
なんプス(南アルプス)って略称公式なの?
【/^o^\フッジッサーン】初心者だけど今年は富士宮ルート日帰りで登りたい
奥多摩で山に入ったらおよそ150m先のとこでバキバキと結構大きな音がし木が倒れたような音もした・・・
出典:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655710912/
島根の神魂(かもす)神社っていうすごい神社を紹介したい
雲ノ平に一泊で行くのって無謀なの?
エベレストで死亡した登山家・栗城史多さん、関係者は落胆「無茶だと言える人がいれば…」
キャンプのためにテントとマットレスを購入した女性→広げてみると……
宇宙よりも遠い場所ってアニメ知ってるか?
【悲報】日本で2番目に高い山、誰も知らない
【富士登山】膝が不安な人はどうしてますか?
同僚6人にうちでバーベキューするんで来ませんか?誘ったところwww
なんプス(南アルプス)って略称公式なの?
【/^o^\フッジッサーン】初心者だけど今年は富士宮ルート日帰りで登りたい
奥多摩で山に入ったらおよそ150m先のとこでバキバキと結構大きな音がし木が倒れたような音もした・・・
スポンサーリンク