1: 名無しさん 2022/06/23(木) 09:07:10.20 ID:fjSciYCJ9
>>2022/06/23 08:49
石川県内でクマの目撃情報が相次いでいる。県によると、5月まで昨年を上回るペースで推移し、今月9日までに96件が寄せられた。目立つのは小学校近くや住宅地の路上など市街地に出没するケースだ。石川県立大の調査では、市街地周辺の山林に山間部よりも高い密度でクマが生息しているとみられるといい、専門家は「市街地周辺でクマの定着が進んでいる」と指摘する。
今月、クマの目撃が相次いだ同県津幡町の町立太白台小周辺。町によると、4日午前、同小体育館裏の桜の木に登り、その後逃げていく姿が目撃された。9日には隣接する太白台保育園近くで木に登るクマを猟友会のメンバーらが追い払った。
猟友会や石川県警津幡署が通学路などで警戒し、同小では教職員が見守る中、児童らが一斉下校するなどの対応を取った。13日、同小付近のワナに体長1メートル15の成獣がかかったが、同小や保育園では引き続き警戒を続ける。
金沢市では今月1日、旭町の路上にいるクマを通行人が目撃。近くのアパートでは、クマが割ったとみられる玄関ガラスが確認された。
石川県内では今月9日までに、津幡町で40件、金沢市で15件、加賀市で9件、小松市と宝達志水町でそれぞれ7件ずつ目撃情報が寄せられている。
「個体が定着し、繁殖」
続きは↓
読売新聞オンライン: 市街地で目撃増えるクマ、山間部よりも高密度…専門家「実を付ける街路樹は避けて」.
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220616-OYT1T50291/
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2022/06/23(木) 09:09:46.72 ID:Dq/XRbDJ0
熊は川原に沿って降りてくる。
気づいたら市中心部!
気づいたら市中心部!
29: 名無しさん 2022/06/23(木) 13:12:30.58 ID:+PdMHTVo0
>>2
ケチらず草刈りの予算から付けないとしゃあない
ケチらず草刈りの予算から付けないとしゃあない
5: 名無しさん 2022/06/23(木) 09:15:45.25 ID:VoyCMh7a0
都会っ子くまさん「山にゃコンビニもないし」
8: 名無しさん 2022/06/23(木) 09:47:02.12 ID:HdRt4QsF0
そりゃ
落ちてるどんぐりなんかをチマチマ食ってるよりは
人里に下りてくりゃ
畑や果樹園にご馳走が整然と並んでる
そっちにいくわ
専門家「実を付ける街路樹は避けて」
バカな専門家だよ
クマを知らないマヌケ
クマは賢いから「人間が怖い」と思わせりゃご馳走が並んでても人里には来ない
つかまえたら殺すんじゃなくて怖い目にあわせて山に返す
これを繰り返してれば
クマは人里には降りてこない
クマを殺すから「人間は怖い生き物」ってのがクマの社会に伝わらない
昔はこれをやってきたから人里に下りてこなかった
単に銃を撃って殺しがしたい猟友会と
事なかれ主義の行政のアホウがクマを殺すからクマが山から下りてくる
被害を作ってるのはアホウら
落ちてるどんぐりなんかをチマチマ食ってるよりは
人里に下りてくりゃ
畑や果樹園にご馳走が整然と並んでる
そっちにいくわ
専門家「実を付ける街路樹は避けて」
バカな専門家だよ
クマを知らないマヌケ
クマは賢いから「人間が怖い」と思わせりゃご馳走が並んでても人里には来ない
つかまえたら殺すんじゃなくて怖い目にあわせて山に返す
これを繰り返してれば
クマは人里には降りてこない
クマを殺すから「人間は怖い生き物」ってのがクマの社会に伝わらない
昔はこれをやってきたから人里に下りてこなかった
単に銃を撃って殺しがしたい猟友会と
事なかれ主義の行政のアホウがクマを殺すからクマが山から下りてくる
被害を作ってるのはアホウら
44: 名無しさん 2022/06/23(木) 16:53:53.89 ID:l9qoRSXy0
>>8
ということは、殺すんじゃなくて急所を外すとか、手や足などを撃って手負いにさせたまま逃がせばいいってことかな?
ということは、殺すんじゃなくて急所を外すとか、手や足などを撃って手負いにさせたまま逃がせばいいってことかな?
48: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:26:05.86 ID:7bCPJ+ig0
>>8
アホウってカタカナで書く人って
年配の人だよね。
アホウってカタカナで書く人って
年配の人だよね。
10: 名無しさん 2022/06/23(木) 09:46:24.86 ID:bGjyUGBx0
害獣駆除にあたる猟友会の高齢化と人手不足
手当の少なさが熊による被害を増加させている一因
銃刀法を改正して報奨金制度を設けて
より多くの者が害獣駆除にあたれるようにすべき
同時に山に登りたがり、山菜に異様の執着心を持つ
高齢者たちに高額の入山料もしくは入山自体に制限を課す必要がある
手当の少なさが熊による被害を増加させている一因
銃刀法を改正して報奨金制度を設けて
より多くの者が害獣駆除にあたれるようにすべき
同時に山に登りたがり、山菜に異様の執着心を持つ
高齢者たちに高額の入山料もしくは入山自体に制限を課す必要がある
11: 名無しさん 2022/06/23(木) 09:47:05.88 ID:3yw2EHCt0
可愛いクマさんを虐めちゃダメー
13: 名無しさん 2022/06/23(木) 09:51:42.54 ID:PgAACzXv0
義務教育で死んだふりの徹底を
15: 名無しさん 2022/06/23(木) 09:54:48.39 ID:4BZpfc7i0
住宅街で銃撃ったら猟師が捕まるとかお手上げやんな
20: 名無しさん 2022/06/23(木) 11:16:49.57 ID:nq9IWXfU0
猟友会員で熊、他駆除隊員やってるが
市街地や民家の付近ではぶっぱなせないし
駆け付けたら時すでにお寿司
市街地や民家の付近ではぶっぱなせないし
駆け付けたら時すでにお寿司
21: 名無しさん 2022/06/23(木) 12:03:58.10 ID:TtX77ssO0
トウガラシでも植えとけ
23: 名無しさん 2022/06/23(木) 12:12:33.08 ID:eMeCxxMY0
めっちゃ臭い缶詰常備して家に近づいたら
それを2階からふりかけて追い払うって
どうかな
それを2階からふりかけて追い払うって
どうかな
24: 名無しさん 2022/06/23(木) 12:20:19.60 ID:tOGbByug0
(´(ェ)`)
26: 名無しさん 2022/06/23(木) 12:58:39.48 ID:eYfCCWKQ0
県単位で「熊絶滅宣言」だせんのかね
選挙勝てそうだけど
選挙勝てそうだけど
27: 名無しさん 2022/06/23(木) 12:59:38.19 ID:j2vhuSAo0
それだけあっちこっちの山間部でメガソーラー造ってんだろ
そっちを規制しろよ
そっちを規制しろよ
28: 名無しさん 2022/06/23(木) 13:09:24.97 ID:SSza7pHt0
本州ならばツキノワグマなので、生き延びるチャンスはある。北海道はヒグマなので、出会ったら諦めろ。
45: 名無しさん 2022/06/23(木) 16:58:47.16 ID:l9qoRSXy0
>>28
ヒグマ怖いよね。表の百獣の王=ライオン、裏の百獣の王=ヒグマ、というイメージがある。以前、どこかのスレで
ヒグマ喧嘩最強と書いたら動物博士みたいな人が発狂して突っかかってきたことがあったけど
ヒグマ怖いよね。表の百獣の王=ライオン、裏の百獣の王=ヒグマ、というイメージがある。以前、どこかのスレで
ヒグマ喧嘩最強と書いたら動物博士みたいな人が発狂して突っかかってきたことがあったけど
31: 名無しさん 2022/06/23(木) 13:56:31.94 ID:qzc7iYNk0
熊に襲われるのって、毎回爺さん婆さんだよね...
32: 名無しさん 2022/06/23(木) 14:01:09.67 ID:HmerGyih0
>>31
東北だけど確かに成人の被害者だらけ
俺は中高年なので今年初めてツキノワグマを見たのは先月下旬
東北に住んでても野生の熊を見たこと無いって人も身の回りにいるけど俺は毎年最低でも一回は目撃する
昔は見たこと無かったのにさ
夜に走ることが多い大型トラックドライバーたちも昔と違ってツキノワグマを見たことあるドライバーいると思う
東北だけど確かに成人の被害者だらけ
俺は中高年なので今年初めてツキノワグマを見たのは先月下旬
東北に住んでても野生の熊を見たこと無いって人も身の回りにいるけど俺は毎年最低でも一回は目撃する
昔は見たこと無かったのにさ
夜に走ることが多い大型トラックドライバーたちも昔と違ってツキノワグマを見たことあるドライバーいると思う
33: 名無しさん 2022/06/23(木) 14:03:59.81 ID:leXi8nhs0
山奥に熊用に果樹を植樹したれ
35: 名無しさん 2022/06/23(木) 14:05:57.44 ID:8ThtvGzt0
>>33
熊が増えてあぶれた熊が人里に来ます
熊が増えてあぶれた熊が人里に来ます
36: 名無しさん 2022/06/23(木) 14:06:01.96 ID:1jChVsQd0
くまの出るところに住むなよ
人間が勝手に自然を切り開いて山に町作ってるだけだろ
人間が勝手に自然を切り開いて山に町作ってるだけだろ
39: 名無しさん 2022/06/23(木) 14:15:14.39 ID:mUvEaJvs0
金沢でも熊出るのか
34: 名無しさん 2022/06/23(木) 14:04:59.07 ID:86YqTbql0
ツキノワグマが民家のガラスを割れば食べ物があると学習する時代がきたらマジで怖いと思うの
今のところ一般住宅に侵入の事例は東北地区でも少ないからガラスに対する学習してないと思う
家のなかで熊と対面しちゃって攻撃された被害者はニュースで見たけど
今のところ一般住宅に侵入の事例は東北地区でも少ないからガラスに対する学習してないと思う
家のなかで熊と対面しちゃって攻撃された被害者はニュースで見たけど
47: 名無しさん 2022/06/23(木) 17:12:29.23 ID:ZlztjD3q0
>>34
海外でも車内に食い物有ると車上荒らしするクマが増えるみたいなのが有るらしいので大変よね
うかつに餌付けしてはいけない
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 登山 ハイキング用 熊よけ 熊すず
海外でも車内に食い物有ると車上荒らしするクマが増えるみたいなのが有るらしいので大変よね
うかつに餌付けしてはいけない
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) 登山 ハイキング用 熊よけ 熊すず
▽注目記事
【YAMAP】女性ユーザーの記録に毎回歯の浮くようなコメントしてるおっさんの多さ(笑)
渓流からコケ持って帰ったったwwwwwwwwwwwww
どうしたら山にいっしょに行ってくれる友達とか彼氏とかできるんだろ
今キャンプ場来てるけどヤバイやつがいる(笑)
平日登ると若い人は公務員多いんだよな。登山やるなら公務員最強
スズメバチって2回刺されたら死ぬんだぞ ワクチンより数万倍怖いだろ
冬富士の山頂まで登頂してちゃんと下山まで出来たら1億円!って言われたら挑戦する?
島根の神魂(かもす)神社っていうすごい神社を紹介したい
雲ノ平に一泊で行くのって無謀なの?
エベレストで死亡した登山家・栗城史多さん、関係者は落胆「無茶だと言える人がいれば…」
キャンプのためにテントとマットレスを購入した女性→広げてみると……
宇宙よりも遠い場所ってアニメ知ってるか?
出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655942830/
渓流からコケ持って帰ったったwwwwwwwwwwwww
どうしたら山にいっしょに行ってくれる友達とか彼氏とかできるんだろ
今キャンプ場来てるけどヤバイやつがいる(笑)
平日登ると若い人は公務員多いんだよな。登山やるなら公務員最強
スズメバチって2回刺されたら死ぬんだぞ ワクチンより数万倍怖いだろ
冬富士の山頂まで登頂してちゃんと下山まで出来たら1億円!って言われたら挑戦する?
島根の神魂(かもす)神社っていうすごい神社を紹介したい
雲ノ平に一泊で行くのって無謀なの?
エベレストで死亡した登山家・栗城史多さん、関係者は落胆「無茶だと言える人がいれば…」
キャンプのためにテントとマットレスを購入した女性→広げてみると……
宇宙よりも遠い場所ってアニメ知ってるか?
スポンサーリンク
害獣駆除の意思決定が、旧村域単位でやりきれてないと見てる
大自然に対する辺境自治に一策ありうべし