1: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:25:22.65
2: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:25:55.27 ID:DTGbOrgv0
こんな時間にこれいくんか
3: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:26:02.73 ID:MsHx1zXaa
躍動感あるね
4: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:26:32.04 ID:s+6L8lLz0
えっなにこの焼き方は…
5: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:27:14.98 ID:x7sSV26Z0
>>4
こどおじあぶり出し完了
こどおじあぶり出し完了
スポンサーリンク
13: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:29:06.33 ID:/vOwYXOpp
>>4
母ちゃんはこの作り方しないのかい?
母ちゃんはこの作り方しないのかい?
7: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:27:39.95 ID:UZwztyR70
バターか?
11: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:28:26.86 ID:NJaeS+Bi0
くそうまそう
14: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:29:13.75 ID:6hYpJIi10
涎ドバドバで草
17: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:29:31.05 ID:Vhqk8dJKa
シャウエッセン公式
21: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:30:25.39 ID:pZf7GHp70
ソーセージは茹でるもんやろがい
23: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:30:34.73 ID:Wn/WYkWp0
はえー
少量のサラダ油でしか炒めたことなかったわ
少量のサラダ油でしか炒めたことなかったわ
26: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:31:04.43 ID:o08qY1Jt0
少ない湯で茹でて蒸発させてそのまま焼くやつやろ
いつもお湯蒸発させるの待てなくて湯切りしてまうけど
いつもお湯蒸発させるの待てなくて湯切りしてまうけど
32: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:32:32.66 ID:Wn/WYkWp0
>>26
なるほど
ただ、フライパンの寿命短くなりそうやな
なるほど
ただ、フライパンの寿命短くなりそうやな
30: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:31:44.87 ID:dEvm9j2Yp
ウインナーやろ?
43: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:34:53.15 ID:m3LWLgPN0
>>30
ソーセージの種別がいくつかあって
それの1つがウィンナーやぞ
昔はどの動物の腸に詰めてるかで分けてたけど
今は太さや
ソーセージの種別がいくつかあって
それの1つがウィンナーやぞ
昔はどの動物の腸に詰めてるかで分けてたけど
今は太さや
33: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:32:41.67 ID:XcCyLH1e0
飯テロやめろ
34: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:32:59.55 ID:3VWj6iy70
茹でるよりレンチンして焼く派
35: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:33:26.58 ID:hHTgFnX30
>>34
かしこい
かしこい
36: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:33:44.92 ID:j7vrL9oI0
42: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:34:21.42 ID:B+SqiOhZd
>>36
おほー
おほー
37: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:33:53.90 ID:hbZcOmctd
腹鳴ったわ
やめ~や
やめ~や
48: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:37:22.98 ID:ICq8oE7T0
49: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:38:09.63 ID:RAqA27+x0
ソーセージ頬張ってビールのみてー
51: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:38:15.44 ID:cszEE94L0
茹でる方がうまい→やっぱり焼きの方がうまい→茹での方がをずっと繰り返してる
52: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:38:52.02 ID:nz/f1pm4d
正解がわからんよな
54: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:39:12.32 ID:VIEyTZOW0
茹で焼きはシャウエッセンの人もテレビで推奨しとったからな
59: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:39:38.81 ID:ffAISaJ30
油が美味いんだろうがよ
63: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:41:27.45 ID:/N5NB6Xm0
握り飯と玉子焼と豚汁と白菜漬けがあれば
64: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:42:01.30 ID:j7vrL9oI0
>>63
こういうのな
こういうのな
76: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:45:12.50 ID:3VWj6iy70
シャウエッセンは皮を破かずに 香薫は破裂させてカリッカリになるまで焼いて食べるのが好き
78: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:46:32.46 ID:hHTgFnX30
>>76
ソーセージ博士かよ
ソーセージ博士かよ
80: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:47:38.76 ID:lRTCBG0B0
切れ込みくらい入れろよ
83: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:52:15.76 ID:jkAtgJ2L0
>>80
安物ならええかも知れんが肝心の肉汁が出てまうやろ
安物ならええかも知れんが肝心の肉汁が出てまうやろ
82: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:52:06.15 ID:sc/P1Paf0
はじけるまで焼きたいねん
47: 名無しさん 2022/07/04(月) 01:37:07.54 ID:7t/IC8Jq0
▽注目記事
スポンサーリンク