なんでや
2: 名無しさん 22/08/03(水) 08:58:31 ID:X9eG
卵入れると美味しいから
3: 名無しさん 22/08/03(水) 08:58:56 ID:aZTU
最初のひと口以外まずいんやが
5: 名無しさん 22/08/03(水) 09:00:29 ID:aZTU
最後の方とかもう意地で食い切る感じや
10: 名無しさん 22/08/03(水) 09:03:56 ID:h8FV
たまに食うとクッソ美味いしたまに何故か食いたくなる
スポンサーリンク
12: 名無しさん 22/08/03(水) 09:04:24 ID:I2XO
一口サイズのカップほしい
20: 名無しさん 22/08/03(水) 09:08:13 ID:XkR3
>>12
一口ではないけど小さいのはある
でも大きい方が最初の一口は美味しい矛盾よ
一口ではないけど小さいのはある
でも大きい方が最初の一口は美味しい矛盾よ
13: 名無しさん 22/08/03(水) 09:04:33 ID:aZTU
麺がね
致命的に不味い
致命的に不味い
14: 名無しさん 22/08/03(水) 09:05:10 ID:eZq8
えー普通に美味しいわ
毎日は食べたくないわ
毎日は食べたくないわ
15: 名無しさん 22/08/03(水) 09:05:30 ID:sQDY
食べる前がピークなんだよ
16: 名無しさん 22/08/03(水) 09:06:36 ID:WVsU
匂い嗅いだらそのまま捨てたいくらい
17: 名無しさん 22/08/03(水) 09:07:02 ID:aZTU
例外的にキャンプとかで作ると何故かクソうまい
18: 名無しさん 22/08/03(水) 09:07:33 ID:lpsn
お菓子やんあれ
24: 名無しさん 22/08/03(水) 09:09:50 ID:aZTU
ほんでもチキンラーメンとサッポロ一番が並んでたらサッポロ一番買うよなあ
34: 名無しさん 22/08/03(水) 09:17:51 ID:wYbN
たまに食うチキンラーメンは3割バッター
35: 名無しさん 22/08/03(水) 09:18:15 ID:hDhz
お湯かけるだけってのは強いわ
調理したくないときもあるし
調理したくないときもあるし
37: 名無しさん 22/08/03(水) 09:19:11 ID:elt3
お湯かけるだけでいいけどカップ麺よりは安い
味は度外視して楽で安いってのが長所な印象
味は度外視して楽で安いってのが長所な印象
39: 名無しさん 22/08/03(水) 09:19:24 ID:zA5s
美味しいから売れるのではない
売れるから売れるのだ
格差も、
賢いからさらに賢くなる
儲かるからさらに儲かる
現代資本主義社会
売れるから売れるのだ
格差も、
賢いからさらに賢くなる
儲かるからさらに儲かる
現代資本主義社会
47: 名無しさん 22/08/03(水) 09:21:02 ID:zA5s
チキンラーメンと全く同じものを別名で売ったら売れるだろうか
54: 名無しさん 22/08/03(水) 09:24:04 ID:KHqn
世の中にインスタント麺は数あれどこんなに一口で飽きるなんて言われるのはチキンラーメンくらいだよな
55: 名無しさん 22/08/03(水) 09:24:19 ID:2IPM
>>54
飽きないんだが
飽きないんだが
64: 名無しさん 22/08/03(水) 09:26:18 ID:KHqn
>>55
ワイも飽きない派
正直飽きるって言う人にはそういう先入観があるんじゃないかと思ってる
ワイも飽きない派
正直飽きるって言う人にはそういう先入観があるんじゃないかと思ってる
81: 名無しさん 22/08/03(水) 09:33:46 ID:elt3
>>64
大多数の人間がそうってだけでそらちゃんと例外もおるやろ
大多数の人間がそうってだけでそらちゃんと例外もおるやろ
88: 名無しさん 22/08/03(水) 09:38:01 ID:KHqn
>>81
味に関してどう思うかは各人の自由でええんや
ただネットに「飽きる」と書き込まれるのはチキンラーメンが圧倒的やと思う
数えたことはないけど
味に関してどう思うかは各人の自由でええんや
ただネットに「飽きる」と書き込まれるのはチキンラーメンが圧倒的やと思う
数えたことはないけど
89: 名無しさん 22/08/03(水) 09:39:04 ID:elt3
>>88
大多数の人間は飽きると捉えてるんやからそういうものと認識しとくんやで
でもそうじゃない人がいることは否定してないで
ってのが言いたかった
大多数の人間は飽きると捉えてるんやからそういうものと認識しとくんやで
でもそうじゃない人がいることは否定してないで
ってのが言いたかった
66: 名無しさん 22/08/03(水) 09:26:54 ID:Rbcy
そりゃ好きな人は飽きないだろうよ
他の料理だってそんなもん
他の料理だってそんなもん
71: 名無しさん 22/08/03(水) 09:29:07 ID:KHqn
>>66
飽きる飽きない好き嫌いはまあ個人の自由だしね
ただそのラーメンの話題になった時に「飽きる」って言われるのはチキンラーメンがダントツで多いと思う
飽きる飽きない好き嫌いはまあ個人の自由だしね
ただそのラーメンの話題になった時に「飽きる」って言われるのはチキンラーメンがダントツで多いと思う
72: 名無しさん 22/08/03(水) 09:30:15 ID:Rbcy
>>71
もはやネットミームみたいなもんだな
もはやネットミームみたいなもんだな
74: 名無しさん 22/08/03(水) 09:31:10 ID:HLoY
チキンラーメンって確か世界初のインスタント麺なんやろ
歴史があるから味を変えてはいかんみたいなのがあるのでは
歴史があるから味を変えてはいかんみたいなのがあるのでは
91: 名無しさん 22/08/03(水) 09:48:58 ID:Lfim
>>74
なんか戦後の絶望期に発売されたんよな
でももうさすがにあの味ではお役御免のはずなのに何故まだ売れつづけとんねんっちゅうスレなんやろな
なんか戦後の絶望期に発売されたんよな
でももうさすがにあの味ではお役御免のはずなのに何故まだ売れつづけとんねんっちゅうスレなんやろな
92: 名無しさん 22/08/03(水) 09:49:49 ID:XkR3
>>91
一口目は美味しいから
一口目は美味しいから
76: 名無しさん 22/08/03(水) 09:32:07 ID:2IPM
まあ好きな身としては不味いラーメンの筆頭みたいに言われるとちょっと反論したくなるもんやで
77: 名無しさん 22/08/03(水) 09:32:14 ID:aZTU
すぐおいしい←まだわかる
すごくおいしい←?
すごくおいしい←?
79: 名無しさん 22/08/03(水) 09:33:22 ID:rzQB
たまーに匂いかぐとクッソ食いたくなる
80: 名無しさん 22/08/03(水) 09:33:25 ID:Qg4n
「チキンラーメンはこんな味」ってのをずっと変わらず進んでるから安定感はある
82: 名無しさん 22/08/03(水) 09:33:53 ID:Du7A
マグカップ用のがちょうど良い
85: 名無しさん 22/08/03(水) 09:35:15 ID:KNoJ
>>82
これ。
冬場の朝とかは重宝する
これ。
冬場の朝とかは重宝する
86: 名無しさん 22/08/03(水) 09:35:38 ID:Luiy
でもあんな味のラーメン他に無いやん
90: 名無しさん 22/08/03(水) 09:44:29 ID:XkR3
>>86
それなんよ
それなんよ
97: 名無しさん 22/08/03(水) 09:57:11 ID:dZsa
>>1
美味いかどうかは客観的に評価出来るもんじゃないからな
慣れ親しんでたらそれが美味いってなるのはしゃあない
美味いかどうかは客観的に評価出来るもんじゃないからな
慣れ親しんでたらそれが美味いってなるのはしゃあない
99: 名無しさん 22/08/03(水) 10:00:00 ID:VF49
美味いから売れるんよ
126: 名無しさん 22/08/03(水) 11:16:15 ID:a2hI
▽注目記事
スポンサーリンク