1: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:07:03.68 ID:aANfD6dQ0● BE:837857943-PLT(17930)
5096113545_14eabf1218_b

災害に強い都道府県ランキング見ると東京を脱出したくなる

順位 都道府県
1位 滋賀県
2位 佐賀県
3位 香川県
4位 徳島県
5位 富山県
6位 長崎県
7位 福井県
8位 鳥取県
9位 石川県
10位 高知県
11位 山梨県
12位 大阪府
13位 青森県
14位 三重県
15位 奈良県
16位 和歌山県
17位 秋田県
18位 愛媛県
19位 島根県
20位 愛知県
21位 岡山県
22位 山口県
23位 宮崎県
24位 沖縄県
25位 宮城県
26位 大分県

https://ijutele.com/end-of-tokyo/saigai.html

スポンサーリンク
2: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:07:17.28 ID:aANfD6dQ0 BE:837857943-PLT(16930)
27位 群馬県
28位 広島県
29位 福岡県
30位 山形県
31位 岐阜県
32位 岩手県
33位 長野県
34位 栃木県
35位 埼玉県
36位 静岡県
37位 京都府
38位 東京都
39位 茨城県
40位 熊本県
41位 北海道
42位 福島県
43位 兵庫県
44位 千葉県
45位 神奈川県
46位 新潟県
47位 鹿児島県

102: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:31:25.42 ID:HslQPDjg0
>>2
兵庫43位で大阪12位って、隣県で格差大きすぎだろ
どんな計算してるんだ

420: 名無しさん 2022/08/06(土) 14:31:08.68 ID:RAeNSXpG0
>>102
阪神大震災思い出させたろか?

8: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:08:32.18 ID:yesVdllN0
埼玉35は無いやろ

320: 名無しさん 2022/08/06(土) 13:48:13.49 ID:hYZ3EZGe0
>>8
猛暑で気象庁に「毎日が災害級」とまで言われてるぞ

14: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:10:02.43 ID:OTbW5ni10
香川なんてしょっちゅう水不足で悲鳴あげてるやんw

45: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:17:55.05 ID:unjw4idt0
>>14
香川の水不足報道は大げさやからな
断水レベルは稀
水不足しがちな地域やから取水制限して早めにアラート鳴らしてるだけや

18: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:11:53.73 ID:UBy2tItZ0
鹿児島って毎年台風も直撃だし桜島もあるから意外とそう言った災害には慣れてて強そうなイメージあるけどな
俺の住んでる石川県はとりあえずTOP10に入ってるのは有難い


41: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:17:20.59 ID:nnmiBLaI0
>>18
災害に強いというより、少ないランキングかな
鹿児島は大水害も経験したし、あれから色々対策して前より強くはなってる
火山にはなれてるしw 大爆発起きたらアウトだけど
滋賀も住んだことあるけど、確かに災害は少ない

226: 名無しさん 2022/08/06(土) 13:06:26.90 ID:VoIrOhGB0
>>41
大水害あってからの対策がすごいと聞いた
降灰は被害あるとこは慣れてるし、被害ないところも多いからねえ

22: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:12:14.48 ID:dJ50+nPg0
香川だけどこの前高知行って
高知が止めてくれる豪雨のすごさを知った
あんなん日本の降り方じゃねーわ

173: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:48:13.60 ID:JRUukSUM0
>>22
香川ってほんと姫みたいで笑うわ

27: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:13:01.77 ID:WwR8V6OP0
千葉とさいたまは、自活できるから圧倒的に上位だろ

46: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:18:20.48 ID:0a7oyeCr0
>>27
千葉は台風で壊滅するやん

大雨からの土砂災害だと
千葉、熊本、岡山、広島、山形
あたりは弱そう

297: 名無しさん 2022/08/06(土) 13:37:47.27 ID:WwR8V6OP0
>>46
壊滅してるとこを集中的に映してるからだろ
あの翌日とか普通に大半のとこは日常だったわ

33: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:14:35.02 ID:U2jaWWyV0
岡山の強みは地震の少なさ?
21位って意外だわ

75: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:24:00.09 ID:T21MXHll0
>>33
用水路が牙を剥くからな

38: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:16:32.24 ID:Ad6kjRxa0
佐賀が2位はないな
毎夏どこかしら床上浸水しとる

147: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:40:51.57 ID:jxfHT7PQ0
>>38
去年と3年前に線状降水帯出て水に浸かってるんだよな

49: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:18:45.12 ID:ZKigscXy0
なんで神奈川が45位なんだよ
箱根の土砂崩れか?

68: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:22:54.70 ID:IJF/OSEr0
>>49

神奈川県は、地質が良くないのに傾斜地の土地開発が進んでいることが問題。

って書いてあるぞ

299: 名無しさん 2022/08/06(土) 13:38:38.05 ID:WwR8V6OP0
>>49
神奈川は弱いよ
崖だらけだから
山というより崖とか谷とかだらけすぎる

78: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:24:44.23 ID:/YZB6Cmx0
ぶっちゃけ県で区分されてもなぁ
縦長横長で県内でも地域によって全然違うし

香川-愛媛の県境(四国中央~観音寺)辺りは
あらゆる津波シュミレーターで唯一津波が一切来ない海岸地域だし
南海トラフ被害範囲からも外れてるし
台風も中国山地と四国山が壁になって瀬戸内海の風に邪魔されて滅多に来ない

101: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:31:11.26 ID:zf3oyJ/e0
>>78
新潟県はまさにそれで端から端まで330kmある

新潟市中央区は58年前の新潟地震を最後にして
震度4を超える揺れが起きていないけど
県内は中越地震、中越沖地震、東日本大震災、長野県北部地震、山形県沖地震があった

462: 名無しさん 2022/08/06(土) 14:54:11.12 ID:RLzkxFwz0
>>78
だから災害が起こったら詰むってことでしょ?

84: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:27:04.13 ID:Pyd0ErKe0
神奈川が富士山に負けててワロタ

152: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:42:54.03 ID:U2jaWWyV0
京都の37位って妥当なの?
災害のニュースで京都ってあんまり聞かないよね?

157: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:43:39.35 ID:Bj5V+Rs30
>>152
桂川はよく氾濫してるイメージ

194: 名無しさん 2022/08/06(土) 12:54:50.66 ID:At3ZHrWO0
俺小さい時、香川の東で台風10号ってので高潮被害から床下浸水食らった記憶ある

香川敵には台風被害でよく人死んでるけどね

逆に福岡のランク低くないか?
地質学的レベルで稀な地震が一度あったけど災害で死者出した記録殆ど無いだろあそこ?

231: 名無しさん 2022/08/06(土) 13:07:18.37 ID:Cne4ewsi0
>>194
真下に警固断層あるからじゃね

245: 名無しさん 2022/08/06(土) 13:11:12.34 ID:At3ZHrWO0
>>231
香川も中央構造線あるぞ

242: 名無しさん 2022/08/06(土) 13:10:40.24 ID:Zgp82Vnu0
鹿児島は一番強いだろ
鹿児島に来るような台風や大雨が他県に来れば大災害だわ
同じ理由で雪国も強いな
東北北海道で降るような雪が他県で降れば大災害だな

ということで災害に弱いのは南国でも雪国でもないところ

306: 名無しさん 2022/08/06(土) 13:42:29.62 ID:xmYi/Hji0
>>242
なお桜島

365: 名無しさん 2022/08/06(土) 14:10:52.49 ID:Zgp82Vnu0
>>306
災害になってないだろ

348: 名無しさん 2022/08/06(土) 14:04:23.16 ID:HJJpDmpL0
東京の災害って何やと思ったら熱中症か?これ

355: 名無しさん 2022/08/06(土) 14:08:43.53 ID:UElkV/YR0
>>348
川の氾濫じゃね?
埼玉が低い理由が少しもないのが謎だったけど越谷とかクソだからな
都道府県でやるのは間違ってる

381: 名無しさん 2022/08/06(土) 14:15:42.86 ID:1gc+fZiR0
>>355
分かるわ
大宮に住んでたけど埼玉って低いところもあるよな
通学するときに横の田んぼから冠水しててチャリも通れなくなってたり

385: 名無しさん 2022/08/06(土) 14:17:10.48 ID:xDYUt8qE0
絶対栃木群馬あたりは上位だと思ったのに
雷多いけど内陸だから津波こないし311の時も被害少なかった

402: 名無しさん 2022/08/06(土) 14:24:38.60 ID:Z1YuOb3/0
>>385
竜巻がなあ

395: 名無しさん 2022/08/06(土) 14:20:28.90 ID:/O51kvNg0
高知が10位とかあり得んと思ったら台風が直撃しても意外と何ともないんだよな


406: 名無しさん 2022/08/06(土) 14:25:43.56 ID:Z1YuOb3/0
>>395
500ミリ程度じゃびくともしないからな

474: 名無しさん 2022/08/06(土) 15:02:02.57 ID:sTldlxFc0
>>406
俺は平成10年の高知水害で家をなくして引っ越した
親戚に聞くとあれからいろいろ対策したと聞くがあのときの雨量が520ミリくらいだった

476: 名無しさん 2022/08/06(土) 15:03:23.46 ID:HKyDlDP50
>>474
その時高知居たけどあれ1000ミリ越えたぞ

481: 名無しさん 2022/08/06(土) 15:07:01.12 ID:4/I/sI980
>>474
葛島あたりが浸かったあれか
あの水害と繁藤災害があったから高知は安全というイメージはないな

460: 名無しさん 2022/08/06(土) 14:53:49.45 ID:PGPpLefJ0
富山の雪は震災レベルじゃないのか

467: 名無しさん 2022/08/06(土) 14:56:26.61 ID:ELojeqOE0
>>460
平野部はすぐ溶けるしそこまで積もらん
ちなみに立山カルデラが崩壊したら富山県の平野部の東半分は1.0mくらい埋まると聞いたことがある

472: 名無しさん 2022/08/06(土) 14:59:55.40 ID:AHU8eB1m0
>>460
常願寺川って立山崩落を想定した危険河川で
立山崩落したら山津波が駆け下って
富山市東部がヤバイとは予測されてる

477: 名無しさん 2022/08/06(土) 15:03:36.15 ID:/9BxhFwJ0
沖縄強そう
台風きても慣れてるしね

480: 名無しさん 2022/08/06(土) 15:06:54.01 ID:AHU8eB1m0
>>477
沖縄は予知連がM7級震災は起きない想定ぶっこいて
耐震強度基準3割引されてるんだよ

起きないはずだった熊本震災クラスがもし沖縄で発生したら
倒壊する鉄筋コンクリート建造物が多いのではないかな

478: 名無しさん 2022/08/06(土) 15:05:00.73 ID:3wrZbPY50
沖縄って津波対策とかどうなってるの?
割と高地多かったりする?

532: 名無しさん 2022/08/06(土) 16:15:51.72 ID:ygUdzc5u0
>>478
津波警報の時は高台にある米軍基地に避難するようになってる
幼稚園でも毎年避難訓練してるが、ほぼピクニック感覚

こういった住民、自治体、米軍の日頃からの協力体制はマスコミでは絶対に流さないけど

500: 名無しさん 2022/08/06(土) 15:35:28.64 ID:ep30g5Zz0
長野が以外と低いな・・
別に地震も水害も台風もそんなないんだけど・・・

501: 名無しさん 2022/08/06(土) 15:36:48.58 ID:shAxsq+V0
>>500
千曲川が氾濫して新幹線がいっぱい廃車になったやんか

504: 名無しさん 2022/08/06(土) 15:39:02.96 ID:rX7r5FPn0
日本の始まりから首都だった大阪さすが上位
水源の滋賀が1位で盤石だな

523: 名無しさん 2022/08/06(土) 16:07:50.83 ID:65BZm72L0
>>504
梅田とかちょっと大雨降ったくらいで地下街水没するんやで…。

536: 名無しさん 2022/08/06(土) 16:20:39.01 ID:g8Rq+GML0
滋賀は災害の面では本当に住みやすいと思う
地震少ないし台風ほとんど直撃しないし
南部なら雪の災害もないし夏は比較的涼しいしまじで家買おうか嫁と検討してるレベル

549: 名無しさん 2022/08/06(土) 16:36:22.75 ID:SE+d666z0
>>536
車がないと生活出来ないし、娯楽施設はない。
しかし、それが苦にならないなら、住み良いんじゃないかな

559: 名無しさん 2022/08/06(土) 16:59:34.16 ID:PjAj5HGD0
新潟アカンやろなと思ったらやっぱりアカンかった

アルミブランケット サバイバルシート 静音 (3)

▽注目記事

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1659755223/

スポンサーリンク