bill-pennell-z3F0JjC8Ars-unsplash (1)

1: 名無しさん 22/07/18(月) 16:51:11 ID:uHYQ

3: 名無しさん 22/07/18(月) 16:52:07 ID:d9uL
すてきやね

4: 名無しさん 22/07/18(月) 16:53:31 ID:kKkV
脳のデカイやつはみんないなくなるからな

5: 名無しさん 22/07/18(月) 16:54:06 ID:aHuy
そのうちどんどん脳が小さくなって
何のために頭を振ってるのかすら分からなくなりそう

8: 名無しさん 22/07/18(月) 16:55:11 ID:0BVL
>>5
自然選択、やね


スポンサーリンク
14: 名無しさん 22/07/18(月) 16:57:24 ID:4FnW
>>5
かわいそう

6: 名無しさん 22/07/18(月) 16:54:58 ID:uHYQ
しかし英語でもWoodpecker(木をつつくもの)っめ名前なんやな

9: 名無しさん 22/07/18(月) 16:55:18 ID:ZdB5
ネットで他人の粗を口でつついてばかりなのも脳が小さいんやろか

11: 名無しさん 22/07/18(月) 16:56:47 ID:qWtE
>>9ネットペッカーやね

15: 名無しさん 22/07/18(月) 16:57:35 ID:mf3d
>>11
かっこいい

10: 名無しさん 22/07/18(月) 16:56:45 ID:pnHA
生物って現段階でもかなり最適化されてると思うけどここからまだ進化するんやろ?
すげえよな

16: 名無しさん 22/07/18(月) 16:57:54 ID:XE0t
>>10
あくまで今の環境に対して最適化してるだけだからな
環境が変わればまたガラッと変わるで

17: 名無しさん 22/07/18(月) 16:58:33 ID:myH1
そのうち消滅するんやろか

18: 名無しさん 22/07/18(月) 16:58:33 ID:NQYB
もしこのまま温暖化進んだら人間も環境に適応して進化するんかな?

22: 名無しさん 22/07/18(月) 17:00:13 ID:uHYQ
>>18
海中のプラスチックを分解する微生物が出てきたみたいな話もあるし案外適応するもんなんやなって

27: 名無しさん 22/07/18(月) 17:02:10 ID:NQYB
>>22
昨日NHKスペシャルでやってたけだなんかCO2も海底に蓄積してきてるらしいから地球の自己修正機能が働いてるとかなんとか

21: 名無しさん 22/07/18(月) 16:59:33 ID:XE0t
ニワトリなんて首落とされても平気なんだし
鳥類にとって脳なんて飾りなのかもしれん

26: 名無しさん 22/07/18(月) 17:01:54 ID:eP8l
こういう繁殖と生存だけにプログラミングされた生物見ると
何のために生きてるかわかんねえな


29: 名無しさん 22/07/18(月) 17:02:23 ID:RJvX
>>26
理由なんてないんや

30: 名無しさん 22/07/18(月) 17:02:23 ID:NB7V
>>26
それ言い出したら人間こそわからんね

32: 名無しさん 22/07/18(月) 17:03:17 ID:XE0t
>>26
昆虫なんてそこに全振りして最適化してるで

33: 名無しさん 22/07/18(月) 17:03:24 ID:rnHC
>>26
繁殖と生存のためだが

35: 名無しさん 22/07/18(月) 17:04:16 ID:eP8l
>>33
人間の場合は自己実現って要素もあるし
実はワイらが気付いてないだけで、生きる目的が何かしら存在しているのかもしれない

34: 名無しさん 22/07/18(月) 17:03:57 ID:NB7V
キツツキくらいアホだと自殺したり考える必要ない

36: 名無しさん 22/07/18(月) 17:04:41 ID:8zOV
>>34
ポンポン自殺する人間の方がアホともいえる

40: 名無しさん 22/07/18(月) 17:06:07 ID:uHYQ
まあ確かに何を目的として繁殖するのかはようわからんな
どうして「自分の次を作らなきゃ…(使命感)」ってなるのか不思議でならん
あるいは今確認されてるものとは全く別の系統の生命も実は何度か生まれていて次の世代を作る本能を持ち合わせなかったから一個体で終了したりしとるのかもしれん
こういうこと考えるとワクワクしてくるわ

44: 名無しさん 22/07/18(月) 17:07:53 ID:eP8l
>>40
進化することで高機能で多様な頭脳を得て
各々が生きる目的を生み出して新たな価値観を獲得するのが人間の本質なのかもしれない

79: 名無しさん 22/07/18(月) 17:13:25 ID:rnHC
>>40
…もしかして人間には届いていないのか
「指令」が

46: 名無しさん 22/07/18(月) 17:08:16 ID:wxaN
よく考えたらキツツキってなんで木をつつくん


50: 名無しさん 22/07/18(月) 17:08:44 ID:uHYQ
>>46
巣を作ったり木の中から虫を引っ張り出して食べたりするんや

57: 名無しさん 22/07/18(月) 17:10:05 ID:uHYQ
いや木をつつくのは本能であって餌や巣は結果でしかないのかもしれん
考えるときりがないわ

59: 名無しさん 22/07/18(月) 17:10:13 ID:wxaN
要は一回木をつついてみたらたまたま虫食えたのを覚えてて非効率なのにずっとやってるってことやん
アホじゃん

60: 名無しさん 22/07/18(月) 17:10:41 ID:eP8l
>>59
でも木をつついた奴らだけ生き残ったんだから
正解だったんちゃう?

62: 名無しさん 22/07/18(月) 17:11:14 ID:wxaN
>>60
木をつつかなかったらめっちゃ鋭いくちばしあるんやしもっと生態系の上のほうに行けてたかもしれんじゃん

61: 名無しさん 22/07/18(月) 17:11:08 ID:mwaS
あんな作業単に繰り返してられんからきっと木つつくたびにドーパミンとかドバドバ出てるんやろな

67: 名無しさん 22/07/18(月) 17:11:37 ID:uyRE
早さより深さだよ
キツツキくんはそこらへん分かってない

69: 名無しさん 22/07/18(月) 17:12:13 ID:uHYQ
>>67
おはカミキリムシ

68: 名無しさん 22/07/18(月) 17:12:13 ID:eP8l
進化って種全体で起こるものじゃなくて

たまたま変わった能力持った奴が環境に適応して、そいつの子孫が繁栄しただけやからな

78: 名無しさん 22/07/18(月) 17:13:21 ID:uHYQ
>>68
これ
進化は直線やなくて枝分かれであって優劣は存在しないことをわかってへん人が多くて嘆かわしいンゴ

101: 名無しさん 22/07/18(月) 17:21:44 ID:uHYQ
「キツツキは頭が悪い」って話でゲラゲラしようと思っとったら「命の目的」なんていう人間のクソデカ脳にしか為し得ない話題に発展しとるの感慨深いな

103: 名無しさん 22/07/18(月) 17:22:25 ID:MRvM
>>101
キツツキだからゲラゲラってかぃ

104: 名無しさん 22/07/18(月) 17:24:19 ID:eP8l
>>101
むしろ下等生物ほど原始的な生存本能持ってるから
あいつらの方が効率的な気はする

くちばしのずかん のやまのとり―キツツキ・オウム・ハチドリほか

▽注目記事

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1658130671/

スポンサーリンク