教えはどうなってんだ教えは@tikal
なんで志摩リンが社畜になってんだよ
2022/07/22 13:31:41
教えはどうなってんだ教えは
お前ら禁じられた「将来」を
平気で描いてんじゃねえか
分かってんのか!?
「きらら」が生まれたのは
女子高生のゆるい日常を永久に見ていたいオタクが芳文社に甘えたせいだ… https://t.co/6OC2cR1Amg
Buzzy@Ta_ichi0510
ゆるキャンの舞台は現実にもあるが、ゆるキャンで現実を見たくはないので社畜志摩リンは勘弁してくれよな
2022/01/20 21:10:36
🇵🇱黒部五郎🇦🇲1日目東ト14b@sankaibuta
仕事休んで見に行った映画で志摩リンの社畜生活を見せられる地獄。
2022/07/01 14:27:59
2: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:10:11.36 ID:Y5RQEJ7m0
そら現実逃避で見てるのに現実見せられたらしゃーない
5: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:11:10.85 ID:pBineb050
草
9: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:13:32.31 ID:dE0muEqEa
やっぱりヤマノススメやな
10: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:14:15.43 ID:QIENjuBc0
あれは社会人になってもキャンプ楽しんでいいんだよってメッセージやと思うのに
ダメージ受けてる奴らはどれだけ仕事が嫌いやねん
ダメージ受けてる奴らはどれだけ仕事が嫌いやねん
スポンサーリンク
21: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:27:00.90 ID:P3jBMc820
>>10
そもそもメッセージ性がウケてヒットした作品ではないから
客が誰もそんなの求めてなかったんだよね
そもそもメッセージ性がウケてヒットした作品ではないから
客が誰もそんなの求めてなかったんだよね
11: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:15:09.61 ID:2RS7Sq7rd
ゆるキャンからガチキャンに名前変えるべきだった
12: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:15:15.57 ID:2ZXWSb7J0
わかるよ
13: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:15:50.13 ID:z09YfL5A0
制作側が勘違いして本来の良さを殺した駄作になってしまった
14: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:17:38.89 ID:H1Bymu/ma
正直なでしこが自立し始めてから微妙だよな
15: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:17:44.81 ID:zQ0JsQs+0
こういう作品はいわゆるゆとりが支持してるってわかるな
16: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:21:02.85 ID:Y9hmJIeq0
アニメはあくまでファンタジーであるべきってことか
17: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:22:19.20 ID:W/GM/zMF0
現実から逃避したくてアニメ見てるのにアニメでも現実の苦しみ再現されたらそりゃ辛いよ
20: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:26:04.05 ID:IDJqCu3K0
ホワイトに勤めてると残業に追われるファンタジーも楽しいもんやけど
明らかにターゲット間違えとる
明らかにターゲット間違えとる
23: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:28:32.74 ID:UtFHX8Pm0
キャンプ場作りが映画の画として全く面白みがないのが一番失敗やろ
ちゃぶ台返しも雑やし
ちゃぶ台返しも雑やし
24: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:31:12.16 ID:yCmaU1Gp0
そもそも成長後とか見たくないやろ
社畜がキャンプしてたらブラック労働後のわずかな時間をキャンプに費やす夢も希望もない話になるわ
根本的にその社畜生活見たかったのはどんな層だよっていう
社畜がキャンプしてたらブラック労働後のわずかな時間をキャンプに費やす夢も希望もない話になるわ
根本的にその社畜生活見たかったのはどんな層だよっていう
26: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:31:43.90 ID:iV5Nfukg0
ワイも2期でみんなバイト始めた話でイライラしたから気持ちわかるで😡
44: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:39:43.04 ID:hXKc+4Yx0
>>26
お前はもうちょい頑張れよ
お前はもうちょい頑張れよ
27: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:31:53.22 ID:2sgzsELV0
いうてアウトドアショップ店員ってそっちはそっちで最低賃金フリーターやぞ
そっちのがええんか
そっちのがええんか
28: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:32:12.31 ID:k8uTNyHMM
労働に対してここまで嫌悪感出すのてもはや病気やろ
34: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:34:33.90 ID:yCmaU1Gp0
労働でも趣味に合ってる労働ってのがあるやろ
社畜生活は社畜漫画の領域やで
社畜生活は社畜漫画の領域やで
36: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:36:06.17 ID:9sMw5tw0M
38: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:37:31.55 ID:yCmaU1Gp0
>>36
草
切れるとこ大卒なんやな
草
切れるとこ大卒なんやな
39: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:37:50.17 ID:DMCyOvq90
>>36
効きすぎで草
効きすぎで草
46: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:41:11.01 ID:14ou45c60
>>36
正論ではある
正論ではある
60: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:52:16.32 ID:JAobIrGL0
>>36
まあ確かに全員大卒ってのは違和感あるな
まあ確かに全員大卒ってのは違和感あるな
37: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:37:10.38 ID:BebtJb9f0
けいおん大学生編なんかもコレだよなあ
外の世界に行ったら敵が出てくるんだから狭い世界でいいしそれが見たいのに
外の世界に行ったら敵が出てくるんだから狭い世界でいいしそれが見たいのに
45: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:41:01.61 ID:yCmaU1Gp0
他の作品で学生から社会人になるやつもあるんだけど
総じて社会人になったとたん夢や希望がなくなるんだよな
作り手側が現実にうんざりしていることが作品として伝わってくるからこっちも萎えるで
サッカー漫画なんか大人になったらプロになれなくて脱落とか一杯見ることになるしな
総じて社会人になったとたん夢や希望がなくなるんだよな
作り手側が現実にうんざりしていることが作品として伝わってくるからこっちも萎えるで
サッカー漫画なんか大人になったらプロになれなくて脱落とか一杯見ることになるしな
47: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:41:25.57 ID:qZ78A6cy0
大人になる一歩手前だから面白いんよな
ああいうの
社会出たら自分の生きてる世界と繋がってゲロはきたくなるだけ
ああいうの
社会出たら自分の生きてる世界と繋がってゲロはきたくなるだけ
49: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:44:43.82 ID:qZ78A6cy0
やっぱみんな頑張っていくんだろうなあって所で終わるのがベストなんだよな
シロバコもわりとそう
リアルに潰されて流されてなんて所は創作には必要ないんだよ
少なくともゆるふわ系には
シロバコもわりとそう
リアルに潰されて流されてなんて所は創作には必要ないんだよ
少なくともゆるふわ系には
55: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:49:01.52 ID:GiNzpRnYa
>>49
あくまでスピンオフとして大きく方針転換するならそれもアリなのかもしれんね
社畜になった後鬱病になってその闘病生活を描くとか
あくまでスピンオフとして大きく方針転換するならそれもアリなのかもしれんね
社畜になった後鬱病になってその闘病生活を描くとか
59: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:51:32.63 ID:yCmaU1Gp0
>>49
シリアスなのはシリアスな漫画の領分やからね
何で受けた作品なのか、ファンが求めているのはどういう要素なのか、ってのは作り手としてもっとも重視して注意しなければならない基本や
ほのぼの漫画でいきなりキャラに死人だしたら叩かれた的な話やね
シリアスなのはシリアスな漫画の領分やからね
何で受けた作品なのか、ファンが求めているのはどういう要素なのか、ってのは作り手としてもっとも重視して注意しなければならない基本や
ほのぼの漫画でいきなりキャラに死人だしたら叩かれた的な話やね
50: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:45:14.43 ID:8/j9E5o7a
要は年齢どうこうより途中でジャンルが変わるのがいかんのかと思うんよ
単に年齢設定が社会人になってるだけでそれまで通りゆるゆるやってればそんなに文句出んはず
単に年齢設定が社会人になってるだけでそれまで通りゆるゆるやってればそんなに文句出んはず
52: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:47:29.70 ID:8/j9E5o7a
何人かおったら今の時代ニートも一人はおるだろ
全員ストレートは逆にファンタジーだわ
全員ストレートは逆にファンタジーだわ
54: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:48:33.25 ID:JLhZGKeva
何かが実を結んだ後の話ってつまらんよな
逃げ恥のSPとかなんやったんやあれ
逃げ恥のSPとかなんやったんやあれ
57: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:49:57.92 ID:zektXIq90
こういうのってプリキュアが最終回で数年後になって結婚してたり働いてたりみたいな描写も嫌なんか?
61: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:52:30.95 ID:8/j9E5o7a
>>57
最終回でいきなり年食ってるの全般あんま好きじゃないわ
結婚とか恋愛関係が絡む話は特にな
後はご想像にお任せしますの方が余韻があってええやんって思う
最終回でいきなり年食ってるの全般あんま好きじゃないわ
結婚とか恋愛関係が絡む話は特にな
後はご想像にお任せしますの方が余韻があってええやんって思う
58: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:51:16.16 ID:8IelONCbM
別に社畜になろうが構わんけど
リンの爺ちゃんが衰えてバイク降りたりとかちくわ死にそうとかそっちの方がリアルで気が滅入るわ
リンの爺ちゃんが衰えてバイク降りたりとかちくわ死にそうとかそっちの方がリアルで気が滅入るわ
65: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:53:39.73 ID:yCmaU1Gp0
>>58
これもあるよな
そんな作風と真逆のことやられても・・・っていう
これもあるよな
そんな作風と真逆のことやられても・・・っていう
62: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:52:33.23 ID:3MKrheh7d
残業84時間が本当なら誰も笑えないやろ…
63: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:53:01.55 ID:DNpB4GH3M
なんでオタクってこれはこれでいいって思えないんだろう
「原作と違う!」って怒るオタクとかさ
わざわざ設定変えて社会人にした時点で別方向の作品になってるって気づけよ
「原作と違う!」って怒るオタクとかさ
わざわざ設定変えて社会人にした時点で別方向の作品になってるって気づけよ
71: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:57:15.83 ID:8/j9E5o7a
>>63
飽くまでもスピンオフでガチ公式未来ではなく飽くまでも可能性のうちの一つという扱いならええで
ただ別ルートを描く対抗世界線が無いとそれが実質公式と認識されてまうのが難しいところや
飽くまでもスピンオフでガチ公式未来ではなく飽くまでも可能性のうちの一つという扱いならええで
ただ別ルートを描く対抗世界線が無いとそれが実質公式と認識されてまうのが難しいところや
69: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:56:28.90 ID:nle6TlG20
ゆるキャンは普通に男キャラ出して恋愛していい作風やと思うんやが
成人になっても5人とも独身設定は映画見てやりすぎやろって思ったな
東京ならアラサーで独身はかなりおるけど地方の山梨で所帯持ちおらんのは違和感しかない
成人になっても5人とも独身設定は映画見てやりすぎやろって思ったな
東京ならアラサーで独身はかなりおるけど地方の山梨で所帯持ちおらんのは違和感しかない
74: 名無しさん 2022/08/20(土) 08:59:47.48 ID:8/j9E5o7a
▽注目記事
スポンサーリンク