1: 名無しさん 2022/08/31(水) 19:32:37.80 ID:wRhiibW09
220829170402-greenland-icebergs-file-063022-super-169

グリーンランドの氷床融解により世界の海面が近い将来約30センチ上昇するとの研究が発表された/Odd Andersen/AFP/Getty Images

(CNN) グリーンランドの広い範囲で進む氷床の融解により、世界の海面が近い将来、30センチ近く上昇することは避けられないとする研究結果が発表された。

気候変動の専門誌「ネイチャー・クライメート・チェンジ」で29日に報告された研究によると、たとえ世界が今すぐ温室効果ガスの排出をやめたとしても、グリーンランドの氷が解け、少なくとも25センチの海面上昇が起きることは確実とされる。

これは、過去100年にグリーンランド、南極大陸での氷融解と、海水の熱膨張によって上昇した分を全部合わせた幅にほぼ等しいという。

デンマーク・グリーンランド地質調査所(GEUS)の研究チームは、グリーンランドやその周辺で氷床の変化を観察してきた。すでに起きている気候変動が原因で、グリーンランドの氷床全体の約3.3%、氷の重さにして110兆トンが解けることは避けようがないと指摘した。

またこれによる海面の上昇は、今世紀中に気候がどんなシナリオをたどっても同じように起きるとしている。ただし研究チームは、今世紀末までのどの時点で上昇するのかを言明していない。

チームが示した上昇幅はあくまでも最低限の推定値で、温暖化がほぼ確実にこのまま続く前提で考えると、数値はさらに大きくなる。

氷床は気温が高くなれば短時間で解けるほか、端が暖かい海水に触れることで解け出す可能性もある。

米海洋大気庁(NOAA)は最近出した報告書の中で、米国の沿岸部では今後30年で25~30センチの海面上昇が観測される可能性を指摘した。

グリーンランドの気温は1980年代以降、10年に1.5度と、世界平均の4倍のペースで上昇している。

グリーンランドの氷が全部解けたら、世界の海面は約7.6メートル上昇すると予想される。それも世界各地で均一な上がり方をするのではなく、グリーンランド自体のように、引力などの理由で逆に海面が下がる場所もあるという。

グリーンランド北部では、先月15~17日に1日当たり60億トン、オリンピックサイズのプール720万面分を満たすほどの氷が解けた。

世界の研究者らによると、気候変動が加速している流れは明らかで、温室効果ガスの排出量がただちに削減されない限り、こうした異常な融解は引き続き激しさや頻度を増していくと考えられる。

2022.08.31 Wed posted at 10:25 JST
https://www.cnn.co.jp/fringe/35192555.html

スポンサーリンク
4: 名無しさん 2022/08/31(水) 19:34:47.12 ID:E29YgQjg0
氷河期が終わるだけなんだから
どーにもならんて
地球がやってることだよ


168: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:19:28.23 ID:swz0/zTd0
>>4
最近って氷河期だったの?

178: 名無しさん 2022/08/31(水) 23:17:58.10 ID:WOlzy+8C0
>>168
今が氷河期定期

181: 名無しさん 2022/08/31(水) 23:23:31.75 ID:H7bDrDb70
>>178
正確には今は間氷期で温暖な時期にあたる

11: 名無しさん 2022/08/31(水) 19:37:31.75 ID:Qz9vHjSx0
世界地図変わってまう

35: 名無しさん 2022/08/31(水) 19:50:31.50 ID:7qgzh18+0
グリーンランドにそんなに氷あるわけないだろ?
メルカトル図法で騙されちゃってる人?

53: 名無しさん 2022/08/31(水) 19:59:53.20 ID:tuGFtaly0
>>35
小さいと言っても日本の6倍近い面積があるし
その上には平均でも2kmを超える高さの氷が乗っかってんだが

44: 名無しさん 2022/08/31(水) 19:55:39.22 ID:61mrRaGB0
東東京沈まないかな

47: 名無しさん 2022/08/31(水) 19:57:08.62 ID:hM7Nbzgg0
>>44
江東区はヤバい

49: 名無しさん 2022/08/31(水) 19:58:39.91 ID:EtxFgfjN0
ツバルオワタ

74: 名無しさん 2022/08/31(水) 20:15:27.59 ID:4VoLrU1z0
オランダ沈没したら焦り出す事にしよう

76: 名無しさん 2022/08/31(水) 20:17:09.80 ID:jhoWwb180
>>74
それはほんと思う。世界最大の実験国家と思ってるし
チューリップ相場でもう一回当てて欲しいもんだ

85: 名無しさん 2022/08/31(水) 20:21:12.71 ID:4gLpSmXp0
勘案するのがグリーンランド側だけってのも変な話
南半球には興味なさそう

88: 名無しさん 2022/08/31(水) 20:22:20.64 ID:1/FOAGQ+0
>>85
南極大陸の氷は増えてるのがわかってる。不都合な真実だからスルー。

89: 名無しさん 2022/08/31(水) 20:25:13.77 ID:jhoWwb180
>>88
暑くて蒸発した海水は南極に行って氷に?

94: 名無しさん 2022/08/31(水) 20:29:48.20 ID:uSuGPI4k0
>>89
全球じゃ氷の量あんまり変わってないみたい
地下水汲み上げのが海面上昇に影響有るっぽい

99: 名無しさん 2022/08/31(水) 20:33:08.87 ID:1/FOAGQ+0
>>94
海面上昇じゃなくて地盤が沈んでるんだよ

100: 名無しさん 2022/08/31(水) 20:36:44.01 ID:eDOu0NUw0
オランダとか沈むの?

101: 名無しさん 2022/08/31(水) 20:38:35.75 ID:jhoWwb180
>>100
オランダはもともと海を干拓してるので、沈んでいるよw
国土の殆どが海抜以下でしょ。昔は風車のポンプで排水していた

155: 名無しさん 2022/08/31(水) 21:54:08.96 ID:iE46EgCI0
>>101
神は世界を創造したけどオランダはオランダ人が造った

なんて言葉もあったりして

159: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:04:16.84 ID:jhoWwb180
>>155
多くの人が海に住んでるオランダは凄いと思ってる。今も
それも大昔に確立して、海を囲って風車で排水とか、、、
ピタゴラスイッチみたいだ

119: 名無しさん 2022/08/31(水) 21:09:12.18 ID:zxVmNESj0
グリーンランドの面積と海面の面積の比で計算したら
氷の厚さがエベレストを越えるとかのオチだろ。

131: 名無しさん 2022/08/31(水) 21:25:27.46 ID:yYx/k8nz0
>>119
エベレストよりは流石に低いが平均1700mらしい

122: 名無しさん 2022/08/31(水) 21:13:31.20 ID:07+vpqqr0
二酸化炭素今更減らしたって変わらんよ

太陽活動の変化と地球全体の自然の複雑系による活動サイクルなんだから

124: 名無しさん 2022/08/31(水) 21:16:56.65 ID:PmWnFpFw0
>>122
逆に言えば、人間の力でどうにか出来るものじゃない。

203: 名無しさん 2022/09/01(木) 00:59:19.64 ID:FAWyr9Id0
>>124
そりゃそうだろ。人間関係なく今より暑い時や寒い時はいくらでもあったわけだし。たまたま気候が安定してた数千年の間に人類が進歩しただけ。

153: 名無しさん 2022/08/31(水) 21:47:32.50 ID:wFIBfRi60
びくともせんわ
うちは海抜34メートル

165: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:12:01.87 ID:jhoWwb180
>>153
30メートル級の津波が来たらダメだな
先の震災の東北の津波の後に仕事で何度か行ってたけど
そら無理だろと思ったわ。陸前高田なんか町ごと消滅してたし
仙台付近の海沿いも壊滅的だったしな。塩釜とかも悲惨だったし
34メートルでは安心出来ないんじゃないか

166: 名無しさん 2022/08/31(水) 22:12:36.59 ID:n+Wa+PcY0
日本がまだ大陸と繋がってたときから海面は100メートル上昇したって話に比べれば、
グリーンランドと南極全部溶けてもたった30センチかよ

190: 名無しさん 2022/08/31(水) 23:45:03.53 ID:+q000IkP0
とうとうグリーンランドが本当のグリーンランドになって
北極海で海水浴ができる時代になるのか
シベリアのタイガは穀倉地帯に

DRAWDOWNドローダウン― 地球温暖化を逆転させる100の方法

▽注目記事

出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661941957/

スポンサーリンク