vidisha-negi-werX3b58Q5A-unsplash (1)

328: 名無しさん 2022/11/20(日) 09:42:11.69 ID:uMSE19BQ0
ダイヤル式のBoA登山靴なかなかいいが
店員あまり勧めなかったから値段の割高め?で売れてない?
なかなかいいってのは個人で履いてみての感想。

▽おすすめ

【朗報】元ブルゾンちえみ激変wwwwwwwwwww

若者気づく、「あれ?部屋っていらなくね?」

【悲報】ワイの彼女、唯一の欠点が最高につらい・・・・

【速報】ギャラ飲み女子さん、4000万円の所得隠しで1100万円追徴課税

【画像】金持ち母娘のLINE、ヤバすぎるwwwwww

【悲報】ドイツ代表DFの『煽り走り』、ドイツで炎上してしまうwwwww

【画像あり】長友、正体を現すwwwwwwwwww

【画像】女さん「冨樫義博展でヤバい女に会ったwwwwwww」

【画像】鬼太郎がメスになった結果wwwww

FIFA「また日本がやりやがった!」

【悲報】骨延長の人、生存確認も悲痛なツイート「なおってくれえええ切断いやでござる」

【画像】歌舞伎町の女子小学生wwwww

Twitter女さん「トヨタ勤務?素敵結婚して!」→結果wwwwwwwww

【悲報】新幹線作業員「あれ、1人消えてない?」 →探しても見つからず

【画像】 時東ぁみ(35)「こんな幸の薄そうなおばさんでいいの……?」

スポンサーリンク
333: 名無しさん 2022/11/20(日) 12:57:37.54 ID:lTJIp/eYa
>>328
締め付け具合があんまり自由効かないのと、登山中に壊れるリスクがある

330: 名無しさん 2022/11/20(日) 10:20:25.08 ID:XyoVvOms0
靴はヒモ式の方がここゆるめてここきつめに締めてとかの微調整出来るからな
足に問題抱えてたりしないならBOA式は楽でいいと思うけど
ヒモは縛るのめんどくせーからな


334: 名無しさん 2022/11/20(日) 13:53:18.55 ID:ClX3v/af0
あれワイヤーにテンション掛かってる状態で岩角に引っ掛けたりして切れたりしないのだろうか?
山行中に切れたら致命的だと思うんだが。

335: 名無しさん 2022/11/20(日) 14:21:24.80 ID:cpb8k5Ump
切れるのは普通の紐も同じじゃん
交換用の紐も売ってるし
リールが壊れたら知らんけど

342: 名無しさん 2022/11/20(日) 19:00:41.70 ID:ClX3v/af0
>>335
テンション掛かったワイヤーと靴紐を同列に考えている人がいるのに衝撃
低温下での強度も検証されてるんだろか。大丈夫ならそれはそれで良いんだけど。

343: 名無しさん 2022/11/20(日) 19:12:36.23 ID:DOq9WzvH0
>>342
低温どころか、エクストリームな環境でも使われてるぞ

pic_tech_03

https://www.sportivajapan.com/special/gtech/

336: 名無しさん 2022/11/20(日) 14:33:04.75 ID:rxohZ84ur
売ってるって山小屋には
売ってないでしょ?
紐は小屋で売ってる場合があるが。
最近のモデルはワイヤー強化した
と言ってた。

337: 名無しさん 2022/11/20(日) 14:38:01.38 ID:RkZYByEOp
>>336
普通の靴紐は予備も持っていけって言うのと一緒で前もって用意しておけば良いだけじゃん

340: 名無しさん 2022/11/20(日) 17:06:52.22 ID:DOq9WzvH0
>>336
もし切れたらっていう人がたまにいるけど、そもそも靴紐よりはるかに切れにくいし、
切れても靴紐を仮で通して下山までは凌げるようになってる
パラコードとか張り綱くらいは、エマージェンシー入れてるでしょ

339: 名無しさん 2022/11/20(日) 16:01:47.44 ID:7do11EI+0
ワイヤー切れても靴紐使えるからね
自分は持ってないし使いたいとも思わないけど、ゴルフシューズでは一足先に流行してブームも去ってそれなりに定着してる

341: 名無しさん 2022/11/20(日) 17:21:22.09 ID:6ZbnrJ8RM
BOAのワイヤー切れるなんてどんな状況だよ。

346: 名無しさん 2022/11/20(日) 19:39:23.08 ID:SzMgid9zr
BOAって確か最初はスノボじゃないっけしかも20年前とか
今頃あーだこーだ言うもんじゃなかろーに

347: 名無しさん 2022/11/20(日) 19:47:57.64 ID:VdmBQBW80
BOAは便利だけど一度絡まって緩まなくなった事が有るわ
付属の工具が有れば簡単に分解出来て直るんだけど
BOA使う場合は一度分解する練習をしとくと良いよ

348: 名無しさん 2022/11/20(日) 22:41:28.74 ID:JJ+OWOGg0
もうBOAしか買わない、あの楽さを経験してしまうと戻れない。
ただ人それぞれ、買いたくない人買わなくて良いかもね。

349: 名無しさん 2022/11/20(日) 22:58:08.19 ID:yDhHmw2A0
BOA使ったことねー奴がグダグダ言ってんだろうな。
そんな奴に限って、靴紐の結びが糞だったり。

フィットして良い感じの靴がBOAなら迷わず選ぶよ。
BOAだから買わねーってことにはならない。

350: 名無しさん 2022/11/20(日) 23:35:13.54 ID:BS+IJmfp0
締め付けに自由度がないから足が痛むんだよ

351: 名無しさん 2022/11/21(月) 00:32:37.58 ID:FeApuLKv0
テナヤ履いてるけどズボンの裾で上のダイヤルロックが解除されたことがある程度で
他に致命的な不具合はないな今のところ

あと、横のダイヤルとアイゼンのベルトが干渉してる動画見たことあるけど
自分のチェーンスパイクでは問題なし

352: 名無しさん 2022/11/21(月) 09:46:00.54 ID:uGFsr6uZ0
初代はリール個数不足、二代目はリール位置にやや問題があったけど現行モデルは完成されたね
ソール貼り替えて使い続けようと思う
夏山から森林限界超えない雪山まで全部テナヤで賄えているので他の靴の出番は極端に少ない
確かに靴紐に戻れなくなってるなw

353: 名無しさん 2022/11/22(火) 03:54:12.25 ID:3/AAw59Bp
アルパインクルーザーにBOA付けてくれや

354: 名無しさん 2022/11/22(火) 07:35:00.24 ID:YpYyobTp0
いや・・・あるだろ

363: 名無しさん 2022/11/22(火) 20:25:03.11 ID:WsZKXsygp
>>354
無いわ

364: 名無しさん 2022/11/22(火) 21:26:03.93 ID:YpYyobTp0
▽注目記事

【悲報】ブラジルより治安が良い国、たったこれだけしか無かったwwwwww

年収650万円の俺氏の昼食(※画像あり)

【画像】最近よくみるこういうファッションwwwwwwwww

【悲報】サザエさんのカツオいじめ、酷すぎるwwwwwwwww

【速報】宮迫博之さん、ついに奥の手を使うwwwwwwwwwwww

【動画】日本人サポーター「…」 カタール人(あっ、日本人がいるぞ…!) → 

【画像】海外のサッカーファン、ドイツを煽りまくってしまうwwwwwwwwwwww

【※】見世物小屋で働いてた女の子が可愛すぎるんやが

上司「いやー俺君、昨日サッカーすごかったね」 俺「えっ」

【悲報】勤務先に裁判所からの出頭命令届いた·····

【速報】謎の生物、ガチで発見されてしまう

【悲報】 日本さん、「1972年」を一生超えることができない…

【画像】Twitter男子「女子高生の格好してみたw」パシャッ → 結果wwww

【警告】マジで体力ない奴、社会人になると”こう”なるで

【W杯】日本は強豪ドイツに逆転勝ち収め白星発進!交代出場の堂安&浅野がゴール挙げ大金星

出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1666259024/

スポンサーリンク