pawel-wieladek-jGCz5NTfnj8-unsplash (1)

533: 名無しさん 2022/09/22(木) 11:18:54.08 ID:qqf+/ZVn0
最近ドリップパックを使ってることが多い。
パックをカップに引っ掛けると抽出終わりころには浸かってしまうのでドリップスタンドを使ってる。
カップの上にセットして注げばコーヒーも見えるし用が済めばパタパタとたためて便利。

▽おすすめ

【悲報】チー牛女、またも描かれる!意外とレベル高くて草ァwwww

【悲報】Prime Video「ドイツ代表の復活劇密着したろ!」 →

【画像あり】三笘の裸体がヤバいwwwwwwwww

【画像】園児虐待で逮捕された保育士3人の顔が公開される

【画像】コストコでみんなが「恐れて買えない」ヤベーの買ってきたぞwwww

【悲報】敗血症で亡くなった渡辺徹さん、最後のブログがこれ・・・・

【悲報】「私ってサバサバしてるから」とかいう漫画、急展開すぎる… (画像あり)

【悲報】不倫女さん、『メタルギア』並みの機転で難を逃れるwwwww

【衝撃】三笘の嫁のフィジカル、異常すぎるだろうwwwww

【悲報】ドル円、殺人通貨と化す

【悲報】ドイツ代表、うつ病へ

【悲報】スペイン人、辛辣すぎる 想像の10倍ブチ切れてる

【悲報】ルカクさん、ガチで国民に殺されそうwww

【動画あり】三笘のこのドリブルwwwwwwwww鳥肌立ったわwwwwwwww

【悲報】ドイツ「スペイン、お前わざと負けただろ」怒りが収まらない模様www

スポンサーリンク
534: 名無しさん 2022/09/22(木) 12:33:39.72 ID:JE49p8hM0
>>533
ドリップパックはマグカップ1杯分に見合った豆の量じゃないから
豆が浸からないところまででやめるか
わざと豆を浸からせて濃さを稼ぐようにしてる


535: 名無しさん 2022/09/22(木) 13:50:36.13 ID:1AhVYqTua
ドリップバッグだと150mlぐらいだよな

536: 名無しさん 2022/09/23(金) 01:49:47.42 ID:jEJptcnc0
山でもコーヒーミル持って行って挽きたてのコーヒーを飲んでる
やっぱり挽きたてはコーヒーバッグと違って香りが全然違う

537: 名無しさん 2022/09/23(金) 03:02:17.27 ID:Eo/vsyE4a
それをイチイチやるって言うのが理解できないんだよな
きみらは下世話なユーチューバーには興味無いかも知らんけど
ヒロシならインスタント?だったよね?今は知らん
キャブヘイはコリコリ豆挽いてたかなあ?

アウトドアはしない知り合いが
百均の500円のミルでもそこそこイイ感じだって言ってたけど
いいのかなあ?

538: 名無しさん 2022/09/23(金) 03:05:17.73 ID:Eo/vsyE4a
ドリップパックって
もう既に粉入れてあって一個一個個別に放送してある奴?

ドリップパックの
パックだけの奴うってるよね
30枚くらい入ってて
あれちょっと任意の量入るハズ
一枚当たりのコストちょっと高いけど

百均にも枚数少なくてあるけど

539: 名無しさん 2022/09/23(金) 04:42:24.69 ID:heLjR/Jn0
>>538
そ、いっさいの面倒なしで個別包装済み。
現場で封を切ってカップに載せて湯を注ぐというお手軽品。
メーカーによりでイイ!と思えるのがあったのでつこうてる次第。
アウトドアでは充分に満足できる、マキネッタを使うこともあるのでカップは100mlもあれば文句ない。
ちなみにCAN-DOの550円の奴はいいとは思えない使わず戸棚に放置中、ポーレックスの小ぶりの奴の方がずっといい。

540: 名無しさん 2022/09/23(金) 06:34:43.77 ID:I1dft+Xna
コーヒー板だとポーレックスは化石みたいな扱いだな
俺もポーレックス使ってるけど

541: 名無しさん 2022/09/23(金) 10:12:00.15 ID:LnuP11CDH
金属刃を使うようになったらポーレックスには戻れない
かといって金属刃のミルは重いから山に持っていく気にはなれん

545: 名無しさん 2022/09/26(月) 12:17:18.41 ID:TFJqqOVF0
>>541
金属刃もだけど、ベアリング入りを使っちゃうとね

542: 名無しさん 2022/09/23(金) 10:13:04.89 ID:LnuP11CDH
完全チタン製のミルとかできないかな

543: 名無しさん 2022/09/23(金) 14:41:48.50 ID:1886v0d50
最近は空気抜きできる袋も100均に出回ってるから、家で豆挽いてそういう袋で山に持っていけば味そんなに落ちないと思うのよね

544: 名無しさん 2022/09/24(土) 07:28:16.20 ID:IAODFacd0
家で挽いていくのもいいけど山でガリガリするのも楽しみの一つだからね
お湯沸かしてる間にガリガリするのがマイルーチン

546: 名無しさん 2022/10/06(木) 13:30:02.01 ID:O/lBKxcT0
山でザッセンハウスでガリガリしたこともあったけど大変なんだもん

554: 名無しさん 2022/11/30(水) 08:31:29.30 ID:TbBwfhbH0
山頂で簡易的なミルで挽いたのより自宅で高性能な重いミルで挽いたの持って登ったほうが美味しいんだろうけど
そこはあれだな

神々の山嶺 5

▽注目記事

【画像】ビビアン・スー、変化無しwwwww

【画像】 32年前の若者の遊び

【悲報】 プーチン大統領、漏らす・・・

【画像】27年前の”ファミ通”出てきてワロタwwwwwww

【速報】スペイン戦の堂安のシュート、120キロだったwwwwwwwwwww

人類史上もっともイキり散らして落ちぶれた有名人て誰や

【朗報】「日本語人気」がアメリカとイギリスで急騰した理由wwwwwwwwwwww

【画像】 佳子さま(27)、完成する

【速報】サッカー、判定に正確性が増した途端、強豪国が急速に弱体化する

【悲報】プーチン大統領、💩を漏らす

【悲報】世界さん、日本のまさかの勝利に戸惑ってしまうwwwww

【悲報】ドイツサポさん、スペインにブチギレるも急に冷静になってしまう……

【訃報】 渡辺徹さん(61) 急死

【悲報】『煽り走り』で炎上したリュディガー、精神崩壊してしまうwwwww

【W杯】イタリアのニュース番組、親日になってしまうwww

出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1551413011/

スポンサーリンク