25660029_s

78: 名無しさん 2023/01/15(日) 20:26:21.80 ID:pdhuks8Rp
久々にユニクロワークマンで-13℃低山行ってきた
全然行けるのが興味深い
全身アークマンを追い抜いた時は少々複雑な気持ちになったな

▽おすすめ

【画像】4500円コースの「肉寿司」が酷すぎて炎上中

【悲報】893組長が「愛人を作る方法」→ ヤバ過ぎて3.6万いいねwwwwww

銀座のママさん『仕事のデキない人ほど ”あるもの” をよく買っている。』→こちら…

【画像】どう見ても『メスガキ』にしか見えない中古車屋、発見されるwwww

【速報】東京の最低気温、ガチでバグるwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】「スマホ認知症」がトレンド入り。これに当てはまる人は要注意らしい…

都内の深夜のカラオケボックスやばすぎwwwwwwwwww

【画像】引退した元声優(38)、人気声優たちのヤバい裏話をぶっちゃけてしまう

ワイ「年収600→800万円になって変わったことを喋っていくw」

【画像】港区女子「港区女子仲間四人で自宅タワマンでパーティしたよw」パシャ!!

マックバイトだけど客減りすぎワロタwwwwwwwwww

漫画で一番の「伏線回収」、ついに決まる・・・

【悲報】ワイの彼女、犯罪者やった。。

【悲報】中居くん「みんな俺が死ぬと思ってたの?」

キャバ嬢との色恋営業メール、クソ客モードで返信した結果。

スポンサーリンク
79: 名無しさん 2023/01/15(日) 20:57:30.86 ID:Q0YUwxTo0
>>78
差し支えなければ、レイヤリングを教えてください。
特にベースレイヤーは何を着用されましたでしょうか?

81: 名無しさん 2023/01/15(日) 21:21:10.31 ID:pdhuks8Rp
>>79
網にワークマンのメリノ長袖×2
ユニクロのスフレヤーン
ブロックテック

ワークマンのメリノパンツ、メリノスパッツ
ユニクロのジョガー

ユニクロのヒートテックの厚手かな、グローブにテムレス

バフ

ゲイターはアマゾンの中華

靴下と靴とスパイクは登山メーカーだったわ


84: 名無しさん 2023/01/15(日) 22:53:25.74 ID:Q0YUwxTo0
>>81
ありがとうございます。
網+メリノはいいですね。
新しい発見あるかなと思ったのですが、自分のそれでもいいんだと思えました。

80: 名無しさん 2023/01/15(日) 21:07:53.85 ID:hw9q/XUVM
お手軽低山勢としてはアークマン装備でも雪山には行けないな

82: 名無しさん 2023/01/15(日) 22:31:08.76 ID:6S1M4U2y0
天気が崩れなかったから行けただけでしょ
ブロックテックがアウターじゃ少なくとも他人には奨められないわ

83: 名無しさん 2023/01/15(日) 22:50:51.88 ID:pdhuks8Rp
天気が崩れないの解ってて行ってるんだが笑
ばかなの?笑

85: 名無しさん 2023/01/15(日) 22:58:20.92 ID:6S1M4U2y0
リスクマネジメントの考え方だよね

天気大丈夫そうでも雪山では心許ない装備じゃ自分は行かないし
掲示板でもドヤって書かないけどなぁ

86: 名無しさん 2023/01/15(日) 23:01:28.84 ID:YEJ+n8H70
>>85
そういう人に言っても痛い目会うまで無駄だよ
知り合いにも軽量化で普段レインウェア持ってかない人いる、好天の日しか行かないからって

90: 名無しさん 2023/01/15(日) 23:54:04.11 ID:97nmkpHE0
フリースじゃなくてアクリルのスフレヤーンなんだね
ジョガーってウルトラストレッチアクティブジョガーパンツ?

ワークマンはメリノ以外はやっぱ使いにくいか

91: 名無しさん 2023/01/16(月) 00:38:28.56 ID:hf2g/PoGp
>>90
ハイネックならファインメリノのセーターでも良かった。
ユニクロのフリースは持ってない。
ジョガーは型名思い出せない。

ワークマンはメリノが気になったから試しに買ってみただけなので、
他のモノが良いのかは解らない。

94: 名無しさん 2023/01/16(月) 07:27:14.22 ID:i5MgulyTa
ストレッチ性能やなんかに違いはあっても
防寒やら速乾性能にはたいした違いないのに
なんで冬山無理だと思ってるんだろうな

96: 名無しさん 2023/01/16(月) 08:53:41.92 ID:9uDW4lq0M
>>94
速乾性能って結構変わると思うけどな
少なくとも目利きやトライアンドエラーは必要そう

98: 名無しさん 2023/01/16(月) 09:37:09.08 ID:i5MgulyTa
>>96
そんなわけねえミズノとかのスポーツアパレル除けばユニクロ最強まであるわ

97: 名無しさん 2023/01/16(月) 09:28:57.37 ID:JjsD/GjN0
シェルで言えば、-10℃下回れば濡れることは無いので
低山なら防風性に気を付ければ十分だよね

102: 名無しさん 2023/01/16(月) 09:51:19.71 ID:/54veAGJM
製造販売の形態の違いで安価なのを安もんだから性能が低いと勘違いしてるよな
アウトドアメーカーのよさは専用設計の縫製で取り回しとか軽量コンパクトなところで
一般衣料の素材で大手メーカーに太刀打ちできるわけない

104: 名無しさん 2023/01/16(月) 10:04:41.69 ID:JjsD/GjN0
>>102
それはちょっと違わないかな
ユニクロのような一般衣料メーカーは登山専用の素材を作らないから、
最大公約数的なアマ用スポーツ用素材で登山専用素材と比較されれば落ちる。
価格は逆を言えば、一般的ではなく大量生産出来ない登山専用素材を製造するから
コストが上がる。

106: 名無しさん 2023/01/16(月) 10:10:04.33 ID:/54veAGJM
>>104
なんで登山専用素材だと思ったんだよ
特定の機能に対しての特殊素材だろ?

103: 名無しさん 2023/01/16(月) 10:02:48.69 ID:CqoPItPCM
同じ値段でよ~いどんならそのとおりだとは思うよ
値段が全く別で素材も違うからその理屈は必ずしも成り立たないのでは?
値段が倍だから性能も倍になるとは思わないけどね

105: 名無しさん 2023/01/16(月) 10:05:16.10 ID:/54veAGJM
>>103
同等の性能で安いんだよ
大量生産だからな

108: 名無しさん 2023/01/16(月) 10:13:52.62 ID:CqoPItPCM
ユニクロと登山用品の価格差とほど性能差が無いと言うなら同意するけどさ
性能が一緒とは流石に思わない

山と溪谷 2023年 2月号

▽注目記事

【悲報】1人焼肉に来たワイ、職場の女先輩を発見してしまう

【速報】マックのポテトLクーポン、変わり果てた姿で発見される…

ロシアで200人の女性を殺害した殺人鬼、ウクライナ侵攻の傭兵を志願

万引きバレたんだが助けてくれ(※画像あり)

【画像】朝青龍「なぜモンゴル人力士は強いか、答えはこれ」

【悲報】Adoちゃん、発狂してしまうwwwwwwww

【悲報】JASRACさん、Twitter垢を開設しただけなのに大炎上

【画像】2023年現在の『若年オタク勢力分布』、こんな感じになるwwwww

【画像】東大理学部数学科の天才集団、ガチでイケメンが多すぎて草wwwww

【動画】歌舞伎町でホスト狂い女の末路が目撃される……

【闇】ホームレスの世界、思った以上に厳しい

秋葉原通り魔事件の加藤、彼の切なすぎる名言がこちら→

家で暇をつぶせるサイトを10個ほど紹介するよ

【動画】一時停止無視のチャリさん、無事はねられる

【悲報】激安スーパーでとんでもない迷惑行為が激写されるwwwwwwwww

出典:https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1671754641/

スポンサーリンク