1081249_s

1: 名無しさん 23/01/29(日) 17:20:27 ID:VKde
天才ワイ「地元のスーパーで海鮮か惣菜を購入!」チャリン
天才ワイ「うめえええええ!」

これが現実w

※追記 2023/01/29 17:22:27
例えばなんとか産の魚が有名な旅行先だとする
じゃあその辺のスーパーで同じ魚入った刺身なり寿司買う方がコスパもいいしまったりする必要もない

▽おすすめ

【悲報】『レンタル彼女』の実態、ヤバすぎて草wwwwww

【画像あり】京都人の住所の書き方wwwww

【悲報】ベトナムパチンコ、一度の当たりで30万円儲けてしまうwwwwww

【画像】幕末の侍、写真なのに殺気がスゴくて怖いwwwwwwwww

【画像あり】ハシカンの愛車wwwwwwwwwwwwww

【画像】アメリカ人「日本人が仕事でミスしまくる原因がこれ」→6.7万いいね

【画像】元グラドルの川村ゆきえさん(37)、変わり果てるwwwwwww

【悲報】ワンルーム賃貸おじさんという蔑称、流行り始めるwwww

【画像あり】AIが描いた各国の女性wwwwwww

【画像あり】AIさん、第三次世界大戦について語る

【画像あり】自閉症の人、人間がこう見えてるらしい…

【速報】アメリカ人のパーティーに日本のスナック菓子を持参した結果wwwwwwwwwwww

【朗報】ベトナム人実習生の女の子にご飯誘われた結果wwww

【画像】昔の攻略本、キッズには刺激が強すぎるwwwwwwwwwwww

【悲報】29歳嫁さん、人助けをした旦那にブチギレwwwwwwwwww

スポンサーリンク
2: 名無しさん 23/01/29(日) 17:20:40 ID:7qsH
がいのもの

3: 名無しさん 23/01/29(日) 17:20:49 ID:VKde
>>2
真理だよね


10: 名無しさん 23/01/29(日) 17:22:15 ID:XoQv
地元スーパーにご当地グルメあるのは確かやわ

13: 名無しさん 23/01/29(日) 17:22:45 ID:AOZN
観光地で飯食いに行くと輸入者の冷凍品でてくるのざらにあるからしゃあない

15: 名無しさん 23/01/29(日) 17:23:09 ID:VKde
>>13
これ
むしろ負けなんだよな
店で飲み食いするとか

17: 名無しさん 23/01/29(日) 17:23:40 ID:Quqt
地元スーパーは旅行の時必ず立ち寄るようにしてる
まあ外食することもあるけど

18: 名無しさん 23/01/29(日) 17:23:48 ID:VKde
なんとか牛とかもお前らありがたがるけど
そこら辺にあるスーパーに置いてるちょっと高い牛肉焼いて食うのと変わらんやろ
お前ら違いわかるんけ?

42: 名無しさん 23/01/29(日) 17:25:55 ID:Quqt
>>18
ご当地牛肉に食べる価値を見出せないのはわかる

44: 名無しさん 23/01/29(日) 17:26:26 ID:VKde
>>42
和牛な時点でどれ食っても同じやろぶっちゃけ
ランクとか部位の違いはあるかもしれんが

65: 名無しさん 23/01/29(日) 17:27:56 ID:AOZN
>>44
ランクとか8割9割A5だからなあ
むしろC1の和牛あったら食ってみたい

24: 名無しさん 23/01/29(日) 17:24:33 ID:KbJr
ケンモ臭い

39: 名無しさん 23/01/29(日) 17:25:44 ID:OEY6
>>24
そーでもないでホテル飲みっていう楽しみ方もある
スーパーとかの雰囲気や商品の並びを楽しむと同時にお惣菜や刺身と地酒買って宿でまったり過ごす楽しみ方が好きな人もおるんやで

27: 名無しさん 23/01/29(日) 17:24:46 ID:VKde
海沿いの観光地で食ったマグロ寿司よりワイ家の近くのスーパーで買ったマグロ寿司の方が美味いまであったぞ

32: 名無しさん 23/01/29(日) 17:25:10 ID:aNzA
>>27
どこすんでんの?
港町?

40: 名無しさん 23/01/29(日) 17:25:50 ID:VKde
>>32
これがなんと海なし県なんだなぁ
今は冷凍技術とかも上がってて全然謙遜ないわ

53: 名無しさん 23/01/29(日) 17:27:00 ID:AOZN
>>40
冷凍と生とわからんは流石に味盲やろ

57: 名無しさん 23/01/29(日) 17:27:36 ID:VKde
>>36
ってことはや
逆に鮮度が重要じゃない物以外は観光地で食う価値ないんだよね

43: 名無しさん 23/01/29(日) 17:26:16 ID:DY5Y
地元民に一番うまい店を教えてもらうのが正解な気がする

47: 名無しさん 23/01/29(日) 17:26:33 ID:aNzA
>>43
長崎人「リンガーハット」

51: 名無しさん 23/01/29(日) 17:26:55 ID:5bih
旅行先でまでスーパー入りとうない

56: 名無しさん 23/01/29(日) 17:27:27 ID:R7aC
>>1
ねぇイッチ聞いてもいい?

62: 名無しさん 23/01/29(日) 17:27:46 ID:VKde
>>56
なんやねん

66: 名無しさん 23/01/29(日) 17:27:58 ID:R7aC
>>62
旅行先で食材仕入れてどうやって調理するの?

73: 名無しさん 23/01/29(日) 17:28:54 ID:VKde
>>66
そもそも和牛とかなら食う必要ない
家帰ってから近くのスーパーで買って食った方が幸福度高い

75: 名無しさん 23/01/29(日) 17:29:04 ID:R7aC
>>73
旅行の話だよね?

77: 名無しさん 23/01/29(日) 17:29:28 ID:VKde
>>75
うん

82: 名無しさん 23/01/29(日) 17:29:49 ID:R7aC
>>77
イッチは旅行先でイッチの家の近くのスーパーで食材買ってイッチの家で調理するってこと?

87: 名無しさん 23/01/29(日) 17:30:13 ID:VKde
>>82
違うよ
旅行先でそもそも和牛とか食わないだけ

59: 名無しさん 23/01/29(日) 17:27:39 ID:aNzA
イッチが言ってるのは“良い店行く金がないなら”の話やろ?

67: 名無しさん 23/01/29(日) 17:28:15 ID:VKde
>>59
ワイは貯金800万はあるぞ
無駄な金は使わんだけや

71: 名無しさん 23/01/29(日) 17:28:48 ID:8KGY
なぜ旅行でコスパを気にするのか...
そんな金ないなら旅行しなきゃええのでは??

76: 名無しさん 23/01/29(日) 17:29:22 ID:VKde
>>71
おなじ金額なら回数行ける方がいいよね

89: 名無しさん 23/01/29(日) 17:30:22 ID:fDSJ
イッチエアプすぎる
地元のスーパーは鮮度かなり落ちるんだよなぁ

110: 名無しさん 23/01/29(日) 17:32:11 ID:VKde
>>89
そんなんわいの舌じゃわからんぞ

112: 名無しさん 23/01/29(日) 17:32:20 ID:Ry98
流石に旅先でチェーン店はね...

114: 名無しさん 23/01/29(日) 17:32:29 ID:VKde
>>112
いいだろ別に

118: 名無しさん 23/01/29(日) 17:32:51 ID:6KY6
スーパーに出回るものより店で出されるものの方が管理ちゃんとしてて美味しくね?

129: 名無しさん 23/01/29(日) 17:33:44 ID:VKde
>>118
下手な店行くよりはある程度地元に根付いてるスーパーのが管理はマシだと思う

128: 名無しさん 23/01/29(日) 17:33:41 ID:L6c9
コスパ気にする旅行ってシンプルにつまんなそう

138: 名無しさん 23/01/29(日) 17:34:15 ID:AOZN
>>128
パも気にしてるならええやろ
コスパいうやつはコストしか気にしないからクソ


142: 名無しさん 23/01/29(日) 17:34:32 ID:Ry98
旅行とコスパとかいう相反するもの

150: 名無しさん 23/01/29(日) 17:35:40 ID:VKde
>>142
別に両立できるだろ
お前トリバゴのcm見てないんか
同じ幸福度ならコスト抑える方がいいに決まってる

163: 名無しさん 23/01/29(日) 17:36:47 ID:VKde
金かければ幸福になれると勘違いしてる奴多すぎやろ
金なんか手段を実現するための道具でしかない

171: 名無しさん 23/01/29(日) 17:38:13 ID:AOZN
>>163
通常は値段と品質に正の相関あるけどな

178: 名無しさん 23/01/29(日) 17:38:47 ID:VKde
店行くと並んだり注文してから待つ時間もあってめちゃくちゃ時間のロスやねん
ハンバーガー食いながらいろんなとこ行く方がいい

188: 名無しさん 23/01/29(日) 17:39:34 ID:L6c9
旅行なんて結論7割飯やろ
飯なんて高くても1万いかないくらいなんやから別にそこケチケチせんでもよくね

205: 名無しさん 23/01/29(日) 17:41:31 ID:VKde
>>188
それはあなたの感想ですよね?
美味しいご飯はおうちでも食えるぞ

211: 名無しさん 23/01/29(日) 17:42:01 ID:L6c9
>>205
逆に何しに旅行行くん

216: 名無しさん 23/01/29(日) 17:42:16 ID:VKde
>>211
そら観光地めぐりやろ
写真撮ったり

284: 名無しさん 23/01/29(日) 17:48:27 ID:VKde
割とこの程度の主張がこんなに反感持たれるとは思わんかった

ちょっと煽るような文体にした自覚はあるが

310: 名無しさん 23/01/29(日) 17:50:39 ID:5bih
>>284
旅行は金がかかるからそれぞれ満足度の拘りが強いんやろな

306: 名無しさん 23/01/29(日) 17:50:10 ID:fDSJ
お前ら普段高級食パンバカにしてんじゃんwwwwww
何が高級な安いものが満足度高いだよ

311: 名無しさん 23/01/29(日) 17:50:42 ID:VKde
>>306
もっと言ったれ

319: 名無しさん 23/01/29(日) 17:51:41 ID:AOZN
>>306
高いもの馬鹿にしてるのは貧乏人だけやろ

329: 名無しさん 23/01/29(日) 17:53:03 ID:VKde
実際お前らがほんまに感動したメシってあるん?

そもそもここでしか食えんとか、他の産地とは情報隠されても違いがわかるとか
相応レベルの飯ってどんなよ?

332: 名無しさん 23/01/29(日) 17:53:15 ID:y7CY
>>329
ひつまぶし

340: 名無しさん 23/01/29(日) 17:53:55 ID:VKde
>>332
嘘だろ
んなもんどこでも食える

343: 名無しさん 23/01/29(日) 17:54:08 ID:y7CY
>>340
え?

337: 名無しさん 23/01/29(日) 17:53:40 ID:L6c9
>>329
宮城の牡蠣

365: 名無しさん 23/01/29(日) 17:55:58 ID:VKde
>>337
牡蠣もいろいろ食ったけど違いがわからんわ

430: 名無しさん 23/01/29(日) 18:01:11 ID:Lqrf
そもそも旅行来てスーパーで飯購入ってどんなプランや
観光地行くならそこに店あるし、朝飯夕飯はホテルの物食べるやろ

442: 名無しさん 23/01/29(日) 18:01:50 ID:6KY6
これワイが函館で食べて衝撃だったやつ
岩海苔爆弾おにぎりにいくらが入っとるの
こんなもんスーパーで買ってホテルで作ろう思ったら大変なことやで!

yariuPa

453: 名無しさん 23/01/29(日) 18:02:21 ID:OEY6
>>442
地元家かな?

456: 名無しさん 23/01/29(日) 18:02:31 ID:6KY6
>>453
ふさや!

457: 名無しさん 23/01/29(日) 18:02:32 ID:xewr
>>442
いくらおにぎり美味しそうや、腹減ってきた

492: 名無しさん 23/01/29(日) 18:04:59 ID:6KY6
お前らが絶対行った事ない離島の旅館で出てきたやつ
2人前でこれや
そしてこの地域でしか獲れない魚の刺身も入っててそれが死ぬほど美味かったわ

osJk2y7

503: 名無しさん 23/01/29(日) 18:05:44 ID:ZjVQ
>>492
めっちゃうまそうやん
でもここのイッチとかはスーパーで同じもの買って同じレベルの料理できるんちゃうか

509: 名無しさん 23/01/29(日) 18:06:15 ID:6KY6
>>503
イッチ伊勢海老の活け造りできるってマ!?

521: 名無しさん 23/01/29(日) 18:07:03 ID:ZjVQ
>>509
そらもう主張を見る限り余裕で調理できると思うで

524: 名無しさん 23/01/29(日) 18:07:28 ID:fDSJ
ガチのマジレスやけど
ホテル泊まったら夕食付いてるやん?
お前ら素泊まりの安宿しか行かないのか?

531: 名無しさん 23/01/29(日) 18:07:52 ID:DY5Y
>>524
ホテルの飯より現地の店の飯の方が名物食えるやん

532: 名無しさん 23/01/29(日) 18:07:54 ID:VKde
>>524
時と場合によるでしょ

533: 名無しさん 23/01/29(日) 18:08:00 ID:NqBM
でもワイは修学旅行で大阪行ったのに何故か大阪王将食べてたこ焼きお好み焼き食べなかったの後からクソほど後悔したで
イッチにはそういう感覚ないんちゃうか

540: 名無しさん 23/01/29(日) 18:08:30 ID:VKde
>>533
ない
たこ焼きなんか銀だこの方がうまい

544: 名無しさん 23/01/29(日) 18:08:44 ID:bEZQ
>>540
うわーこれは味覚障害

543: 名無しさん 23/01/29(日) 18:08:40 ID:VKde
関西人のワイが言うんや

549: 名無しさん 23/01/29(日) 18:09:05 ID:ZjVQ
>>543
ワイ大阪市民やけどそれはないで
そんなこと言うやつ岸和田以外にいなそう

559: 名無しさん 23/01/29(日) 18:09:36 ID:fDSJ
イッチ関西人か
ほな北に来ないやろ?

583: 名無しさん 23/01/29(日) 18:10:56 ID:VKde
>>559
北海道は行ったことあるで
ウニだけは認めるわ
あれはその辺じゃ食えん

592: 名無しさん 23/01/29(日) 18:11:37 ID:6KY6
これも島やけど
居酒屋で出てきた細巻きに刺身がモリモリされてたのおもろかったわ
ここも海苔がめちゃくちゃ良い香りでほんまに美味しかったで!

w7PY6aK

596: 名無しさん 23/01/29(日) 18:12:01 ID:OEY6
>>592
うまそ

410: 名無しさん 23/01/29(日) 17:59:39 ID:S5JP
せっかく旅行してるんやから豪勢に使いたい
ていうか、スーパーでわざわざ買ってくるのなら初めから良いご飯出してくれるホテル予約すりゃええわ

旅に出たくなる地図 日本 21版

▽注目記事

彡(゚)(゚)「あかん、トイレ凍っとる…せや!ストーブで溶かしたろ」

【朗報】ギャルさん、やさしいwwwwwww (画像あり)

女子アナ「金髪にしたら怒られるかな…多様性ってなんだ」→賛否両論 

【闇】田舎出身者、東大に入学して絶句する…

コインパーキングが家の裏にあるワイ、地獄

【朗報】関西電力さん、つよすぎるwwwwwwwww

【画像】西成の200円ラーメンwwwwww

【画像】藤井聡太王将、ついに一線を超える

【悲報】 土地代込み438万円の家、ヤバすぎるwwwwwwwww

【悲報】JALさん、客の犬を蒸し焼きにしてしまい炎上

ヒカキンさん、貧乏人に現実を教えてくれる

【悲報】ワイ、ダイソーのミニラーメンで騙されてしまう・・・

【世界が困惑】「なぜ日本のアニメはリンゴの皮を剥くんだ…?」

【画像】海外の大食いYouTuber、見た目がヤバすぎて草wwwww

【衝撃】この村八分動画、怖すぎる。。。

出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674980427/

スポンサーリンク