1: 名無しさん 2023/02/02(木) 06:44:26.14 ID:oj65tQWM9
toomas-tartes-Wccwoigp1ag-unsplash (1)

■山頂で流しそうめん、そしてカラオケ?

そこには、芸能人たちからの激励のメッセージとともに、「単独無酸素の意義」を解説するコーナーが掲載されていた(注:筆者は取材を通して、栗城さんが掲げる「単独無酸素」という看板がひどく誤解を生む表現であり、虚偽表示や誇大広告に近いことを知る)。それを見て私は愕然とした。私の企画書の文章が、そっくりそのままコピペされていたからだ。実現しなかった全国放送の番組のために書いたものだった。

「ボンベが重いし高価なので他の6つの最高峰では使わなかった」という栗城さんの言葉まで、そのままサイトに掲載されている。

「やったのは栗城本人ですよ。ボクらは逆に口出しできないです。彼はそういうとこメチャクチャこだわりますから」

栗城さんは「ボクのことを書いた原稿だから、ボクのもの」と思ったのだろうか? 仮にそうだとしても、自分の嘘まで載せてしまう感覚は理解に苦しむ。大勢の人たちが閲覧するサイトなのだ。

次に食らったパンチは、更に強烈だった。

《えっ! 流しそうめん? カラオケ?》

私は支援者が国内で応援イベントでも開くのか、と思いながら聞いていた。ところがそうではなかった。

「ギネスに挑戦します!」

栗城さんがニッコリと笑った。彼のアイデアで「ギネスブックに挑戦」と銘打った生中継企画が行なわれるのだ。私は会議の場で初めてそれを知った。BCに入ってから山頂アタックに出発するまで、高度順応の期間が3週間ほどある。ギネス挑戦企画はその間に催される、登頂本番を盛り上げるためのプレ・イベントだった。栗城さんはエベレストをどういう場所だと考えているのか……。ここは世界中から集まった数多の登山家が、登頂に歓喜し、挫折して咽び泣き、凍傷で指を失い、あるいは友の亡骸を下ろした、過酷なる「聖地」ではないのか?

そこで、流しそうめんにカラオケ? 先人たちにあまりにも非礼ではないか。栗城さんはかつてこうも語っていた。

「山に登れば登るほど、その大きさがわかって謙虚な気持ちになる」と。ならばエベレストは、いくつもの山を登り、謙虚な上にも謙虚になって、ようやくたどり着いた「山の中の山」であるはずだ。そこでなぜ余興が必要なのだ? 一体どこが謙虚なのだ?

打ち合わせを終えて移動するタクシーの中で、私は正直な感想を彼にぶつけた。

「登山というよりイベントですね?」

栗城さんは真顔で答えた。

「そうですね。絶対に面白くする自信があるんで」

面白くする? ……私はその言葉に、違和感を大きく超えて、嫌悪感を抱いた。それを顔には出さず、こう尋ねた。

「仮に登頂の生中継ができないとしたらどうしますか?」

彼は即座に返答した。

「それならエベレストには行きません」中継ができないなら登らない……そう明言したのだ。彼は更に言葉を続けた。
「ただ登るだけではつまらないので」登頂が目的ではない。世界最高峰の舞台からエンターテインメントを発信するのが、彼の真の目的なのだ。こんな登山家は過去にいなかった。
「一対一で山を感じたい」という山への畏敬と、「ただ登るだけではつまらない」という山への冒涜……彼が気づいているかどうかはわからないが、これは対極をなす。私には「夢の共有」が「矛盾の蟻地獄」に思われた……。

私は少し呼吸を整えた。そして質問を変えてみた。

「他の登山家が同じようにネット中継をしたら、栗城さんはそれを見ますか?」彼は珍しく言葉に詰まった。10秒ほどして、「いやあ、面白く見せられる人いますかねえ?」と首をひねった。

2009年9月7日、「ギネスに挑戦!」企画第一弾が生中継された。標高6400メートルのABCを舞台にした「世界一高いところで流しそうめん」だ。日本から持ち込んだ人工竹を斜面に組み、茹でた素麺を上から少しずつ流した。つゆの入った椀を手に、栗城さんが下で待ち構える。つゆはテレビ番組『料理の鉄人』の鉄人シェフが作ったものだ。

「来ました! 来ました!」

氷点下の冷気に表面が凍りついた素麺が、ポチャンと音を立てて椀の中に落下した。栗城さんがそれをチュルチュルと啜る。「おいしいです!」とカメラに笑顔を向けた。

その1週間後の9月14日には、「世界一高いところでカラオケを歌う」企画が中継された。ABCより更に上の標高7000メートル地点で、栗城さんは『ウイ・アー・ザ・ワールド』を歌った。ゼエゼエ、ハアハア、と息は荒く、時にひどく咳き込みながらの、ある意味「熱唱」だったが、同じ曲には到底聞こえなかった。

※全文はリンク先で
集英社オンライン2023.02.01
https://shueisha.online/entertainment/97968

▽おすすめ

女さん(40)「ドイツで14歳に間違えられちゃった」パシャ!→結果wwwwwww

ディズニーを出禁になった芸能人、理由がみんなクズすぎると話題にwww

【緊急】電気代「電話一本で安くなる」方法が拡散される

【闇深】SMAP以上に最悪の解散したグループ、ガチでこれだよな

【画像】女性が好きな「ソーセージパン男子」がこちらwwww

【悲報】デジタル庁のサイト、流石にヤバ過ぎるwwwwwww

【画像】バカッターが復活してるので、昔のバカッターを晒してくwww

【悲報】国税庁さん、国民を煽る

入った瞬間「くっさぁ♥」ってなる場所wwwwwwwww

【悲報】某雑誌「スーパーの半額シールに群がる人々を観察してみた」

【画像】アメリカ人「USAはどこの町に行ってもこんな景色ばかりだよ」

【速報】ついに転売で逮捕者がでるwwwwwwwwwwwwww

【速報】マックのナゲット、改変wwwwwwwwwww

【速報】浜田と菜摘が別居報道についてコメントした結果wwwwwwwwwwwwww

【悲報】ホームレスさん、公園に豪邸を建ててしまうwwwwww

スポンサーリンク
3: 名無しさん 2023/02/02(木) 06:47:43.19 ID:/up8HPML0
承認欲求が異常に強い人って大変だな

10: 名無しさん 2023/02/02(木) 06:59:51.26 ID:a/bm4ydt0
エベレストのカラスに飯食われちゃったから帰りますってのを会議で決めたなら天才だな
あれが一番好き


16: 名無しさん 2023/02/02(木) 07:06:22.51 ID:OvEebQSs0
行き過ぎたYouTuberみたいなもん?

273: 名無しさん 2023/02/02(木) 09:02:41.07 ID:7KtpEXPC0
>>16
そう。

584: 名無しさん 2023/02/02(木) 13:22:07.19 ID:/DqPmlrL0
>>16
今となれば、登山家というより、YouTuberか
時代を先取りしすぎたな

33: 名無しさん 2023/02/02(木) 07:13:12.87 ID:qLizc7YZ0
あれだけスポンサーを集めたようにセルフプロデュース能力はあったんだから、
危険度の高い登山なんかやらずにパリピー実業家になっとけば良かった

47: 名無しさん 2023/02/02(木) 07:28:12.21 ID:+1aJRmMR0
>>33
ガチ発達だから突き進む方向さえ間違えなきゃ
その一途さが人を動かす事も有るんだろうけど
都合悪い話には耳貸さないし忘れっぽいし
コロコロと話が変わるから無理

44: 名無しさん 2023/02/02(木) 07:26:15.57 ID:wAl/BQmK0
最後に自分で作り上げたキャラクターに追い詰められて終わったのは悲劇だった
指やった時に引いていれば良かったのにな

48: 名無しさん 2023/02/02(木) 07:28:24.92 ID:ncpiOKFP0
>>44
逆に指やってしまったから引き返せなくなったとも言えるな

330: 名無しさん 2023/02/02(木) 09:32:03.47 ID:+EeWc68N0
>>44
自分の責任が勿論だけどぶん殴ってでも苦い意見してくれる人って大事なんだろな
そういう人が栗城の近くにいれば死ななかったかもしれないけどひたすら称賛する奴らによって死地に追いやられてったんだろな

66: 名無しさん 2023/02/02(木) 07:44:34.23 ID:l154MANl0
良い教訓になったので登山界にとってもそんな悪い話でもなかったよな

77: 名無しさん 2023/02/02(木) 07:50:28.34 ID:h0/lwDDM0
これ今の時代ならある程度許容されてたんじゃない?
そしてスパチャも凄い事になってたと思う。
ほんの少しだけ時代が早すぎたんだな。

82: 名無しさん 2023/02/02(木) 07:52:09.57 ID:KLKIaeV30
>>77
死ぬのがもっと早まっただけだと思う

125: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:07:15.03 ID:OqMV6yjN0
>>77
栗城は早かったから名前を売ることができたんだよ
世界の高峰の動画なんて無かった頃だから、登山動画の配信ってだけで珍しさがあった
登山の様子を現在進行形で報告するスタイルも斬新だったし

栗城が生きている間に、技術がどんどん進歩して栗城みたいに金かけなくても
本物の登山家がどんどん動画配信やSNSでの実況をできるようになった
逆に栗城はやってることが嘘だから、報告内容がどんどんショボくなっていた
情報出したら嘘がバレちゃうからね

105: 名無しさん 2023/02/02(木) 07:57:39.92 ID:4cJpHw8f0
youtuberより前の時代にこれをやったから
目の付け所も金集めも才能があった
登山じゃないことでやってたらよかったね

118: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:03:42.23 ID:J8jz4ciz0
>>105
今なら登録者200万人楽勝だな
コメント欄は毎回が応援&批判の大賑わい

166: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:20:10.56 ID:qs8bkB/q0
なんだかんだ言いながら8000m峰を何座か登ってるからな
服部文祥とか無茶苦茶言ってるけど、おまえも無茶苦茶だろうにw
毛色が違ったから否定されまくってるけど、行動力はあったし
まぁそれで命まで失ってるけど
発達って言ってるやついるけど、そうなんだろうな
普通の奴には理解できん

177: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:24:18.41 ID:exVMe0B10
>>166
何座も登ってないんじゃないかな
マナスルもピーク手前で登頂認定されてないし
詳しくは栗城まとめWikiで

181: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:25:58.53 ID:/52ctVNO0
>>177
ダウラギリとチョーオユーだかの2座は認定されてるやろ
結局初期に登ったその2座だけになったけど

234: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:45:47.28 ID:Wz5etu1i0
数年前に悲惨な死に方したやつを自分と価値観が違うからって貶めなくてもなあ
山を神聖な場所だと思う人、山でカラオケやりたい!ってスポンサー探してOKもらう人、色んな人がいてもいいと思うけど

発言に違和感だか嫌悪感だかを覚えたとかいちいち記事にしなくても、死んでるんだしw
確かに栗城はアホだったが親を殺された訳でもあるまいに

265: 名無しさん 2023/02/02(木) 08:59:05.57 ID:6eJjpFp+0
腐った指つけたままオカルト療法に嵌ってた頃がピークだったな

290: 名無しさん 2023/02/02(木) 09:07:39.93 ID:U4aEwpqJ0
死んでも譲れない承認欲求はどっから沸いてくるんやろな

342: 名無しさん 2023/02/02(木) 09:39:02.25 ID:kmOa0ps30
>>290
要はプライドが高いのだろう
就活や婚活なんぞしたらプライドが折られてしまうのでそれらをいつまでも経ってもしない高齢無職や高齢独身も似たようなものだと思う

301: 名無しさん 2023/02/02(木) 09:12:08.46 ID:pqa9W02f0
信仰の対象になってる山ならまだしもエベレストをどんだけ神聖化してんだよ
担がれて自滅した栗城はバカだが安全地帯からやいのやいの言うクズよりはマシだわ

324: 名無しさん 2023/02/02(木) 09:26:03.33 ID:WjcpWoS10
>>301
おいおいエベレストは信仰の対象だぞ

356: 名無しさん 2023/02/02(木) 09:57:48.40 ID:LUwzfMH80
多くの人は、栗城をdisりながらも命の心配をしてたし、亡くなったときは悲しんでた
まあ、お気に入りのおもちゃで遊べなくなった感覚なのかもしれんが

579: 名無しさん 2023/02/02(木) 13:17:38.53 ID:lOC91fdm0
>>356
好きでも嫌いでもない、暇潰しに弄れる低度の笑える存在だったのにガチで死なれたら笑えないもんな

426: 名無しさん 2023/02/02(木) 10:57:12.63 ID:GUksG3Or0
でもこの人は人としての魅力は凄かった
会社社長達がこの人を応援してたんだよな
東大卒の天才脳科学者も絶賛してたよな
スポンサー集めが一番大変なのにこの人はみんなから応援されてた


623: 名無しさん 2023/02/02(木) 14:16:46.14 ID:SxBTGBEu0
>>426
それも最初の方だけじゃなかったか

477: 名無しさん 2023/02/02(木) 11:52:15.17 ID:d0NobZhu0
登山家にまともな奴いるわけないだろ

506: 名無しさん 2023/02/02(木) 12:18:00.26 ID:zQ5hMspb0
こいつのメインは登山じゃなく
自己啓発セミナービジネスがメインで
むしろセミナー運営の胡散臭い奴らの
神輿に乗らされてる感があったくらい
セミナーでスピーチするネタために無理な登山を繰返した

519: 名無しさん 2023/02/02(木) 12:29:01.24 ID:t500Z9DR0
>>506
「デスゾーン」にはその辺の調査や記述が乏しい。栗城の最期の方は自己啓発講演の日程を最優先して遠征を切り上げたりしていた。
登山家を装った自己啓発講師と化していたのが実態。

516: 名無しさん 2023/02/02(木) 12:26:52.91 ID:UdvOpSjK0
傍観してる分にはおもしろいやつだった
失敗しかしていないのに絶対に登山の実力をつけようとはならないのが
とにかく不思議でしょうがなかった
さすがに死んだことは笑えなかったがそれも必然だったのだろう

522: 名無しさん 2023/02/02(木) 12:32:41.59 ID:zVQg/5jR0
>>516
行けるって思っちゃうと無根拠かつ衝動的に行ける気がしてきちゃう、
色んな事へのリアリティの感度が狂ってる人だったんだと思うわ

たまにいるタイプ
妙に人の良いところとか、人間的魅力はあるからイベント屋とかには向いてるんだけど、
コツコツ積み重ねとか出来ないし、遠からず破綻するんよね

523: 名無しさん 2023/02/02(木) 12:34:34.93 ID:5U/ItjYH0
栗城って死んでから結構立つのに定期的に話題が出て盛り上がるよな

528: 名無しさん 2023/02/02(木) 12:38:59.21 ID:e/ATGWUp0
>>523
俺の中にもあるけどある種の憧れや嫉妬があるのは否定できない
普通の人は努力しちゃうんだよ
それをしないで口先と人たらし能力だけで世を渡って行く
俺にはこの能力が全くない

601: 名無しさん 2023/02/02(木) 13:49:30.34 ID:+1VMxqdb0
有名になったんだから、指を失った時点で方向転換してタレントやYouTuberになれば良かったのに。
スポンサーが付くんだから、どこか魅力があったんでしょ?

606: 名無しさん 2023/02/02(木) 13:53:21.31 ID:O3H84ApN0
>>601
自己啓発&登山の組み合わせなんだろうけど

日本ではもう子供が普通にクライミングやってるから
彼らが大きくなれば嘘やハッタリは通用しなくなるよ

でも自己啓発に騙されるやつはこの先もいるだろうから登山からは離れていくかもね

611: 名無しさん 2023/02/02(木) 14:00:00.30 ID:cA4XyiZR0
>>606
栗城のターゲットって山を知らない層だったでしょ
その層はいつでもいるから山ガールとかボルダリングとか流行っても問題なかったと思うけどな
山を知れば知るほど栗城から離れていくとは思うけどそんなのは気にしない

621: 名無しさん 2023/02/02(木) 14:13:47.74 ID:kHYp4LCD0
最後のエベレストで降りてきてすれ違った野口が
「順応できてないのか風邪かで体調が悪そうだった」
「無理するなと声をかけたら力なく頷いていた」
というのが印象に残ってるな

625: 名無しさん 2023/02/02(木) 14:19:36.32 ID:Z6UQTz900
>>621
ABEMAのスケジュールが入っていたから無理したね
高所障害でBCよりも下の集落まで降りたけど回復しなかった

デス・ゾーン 栗城史多のエベレスト劇場

▽注目記事

【画像】本部に逆らってしまったコンビニ店舗の悲惨な末路・・・

【悲報】ホリケン「フェリス女学院大学って賢いですよね!」林修「…」

【悲報】識者「イクメン?男性の育休? 現実がこれですよ」

【闇】田舎出身者、東大に入学して絶句する…

コインパーキングが家の裏にあるワイ、地獄

【動画あり】若者さん、今度はゲーセンで大暴れしてしまうwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】元自衛隊芸人・やす子、衝撃告白・・・・・・マジかよ・・・・・・

【速報】公安、終わる

【朗報】スシロー、ガチでブチ切れ

JKチア部「みんなの身体でハート作ってみました♡」パシャ

【悲報】電車触り男、注意してきた駅員を線路に突き落とす

【画像】40歳にもなってやってると痛いこと一覧がこれwwwwwwwww

喪黒福造に会って幸せになった人っているの?

【緊急】電気代やばすぎるやつ集合

【悲報】女ゲーマーさん、2年間でとんでもなくデブってしまうwwwww

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675287866/

スポンサーリンク