22102385_s

1: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:10:29.82 ID:zI/7PMXPr
風景写真なんか撮らんでええって気付くから

▽おすすめ

女(24)「給料どれくらいなの?」ワイ(24)「手取り32くらいかな」女(24)「え?」

【画像あり】高松商業のチア、チア史上最も可愛いwwww

【速報】ジャニーズJr.「お尻から血が止まらないよ」 衝撃の報告書が暴露される

【悲報】人妻(43)「私のフィギュア作るの?別にいいけど…」→娘よりも売れてしまうwwww

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【速報】ニコニコ、サービス終了

俺「PayPayで」店員「使えないです」俺「いや、だからPayPayで」店員「当店では使えないです」俺「だ・か・らPayPay!!」→結果w

【画像】女さん「最近、ライザって子が人気なんだ?よく知らないけどコスプレしてみよ」パシャッ

【画像】東京の闇、たった3枚の写真で暴かれてしまうwwwwwww

【画像】細木和子さん、高校時代のマー君と斎藤佑樹を占っていた→結果がwwwwwwwwwww

最終回サトシ「マサラタウンを出てもうすぐ1年かあ・・・」 ← これwwwwwwwwwww

【画像】福山雅治(公称181cm)と伊勢谷友介(公称180cm)が一緒に並んだ結果、超気まづい雰囲気にwwwwww

【悲報】ジャッキー・チェンさん、終わる

すまん大学留年したはずなのに何故か卒業扱いになってるんだがwwwwww

【悲報】味噌会社経営者「私の弟は有能なので月給2億5000万にしました」 国税庁「通るかっそんなもんっ」

スポンサーリンク
2: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:10:48.17 ID:ExThB/Qq0
なんで?

3: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:11:30.32 ID:zI/7PMXPr
>>2
体験を大事にできるようになるんや


7: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:12:15.83 ID:Lcq5yE050
写真残さないと後で後悔するぞ

8: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:13:08.82 ID:wOfwZ9Ec0
肉眼でしっかり見た方がええよな

13: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:13:54.37 ID:zI/7PMXPr
>>8
だよな
風景じゃなくてカメラ見てるだけの奴の多いこと

9: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:13:10.47 ID:zI/7PMXPr
旅行先の風景は残さんでええで
その代わり普段から見慣れてるものはじゃんじゃん残せよ

10: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:13:25.88 ID:gCBpTMai0
ワイは心がけとるで。車窓から見える風景や音を五感使って楽しむんや。

11: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:13:27.63 ID:Gb0DAXhY0
体験を将来思い出すためのトリガーが写真やろ

18: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:14:43.12 ID:zI/7PMXPr
>>11
ちょっと聞きたいんやがトリガーには最低何枚必要やと思う?

41: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:24:24.17 ID:Gb0DAXhY0
>>18
写真の質自体はそんなに重視してないからとりあえず各所で1枚ずつとかやな
誰かと行く旅行だったら後で話のネタになるから無駄に人の写真は多く撮ったりする

14: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:14:00.18 ID:JGDB0FRU0
うちら写真に命かけてないんで

16: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:14:03.13 ID:f2HXM4cb0
でもこういうの残ってたらカッコええやん

MyhKM8Z

23: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:17:06.56 ID:zI/7PMXPr
>>16
これは記録やし写真の正しい用途や

17: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:14:05.34 ID:1Fw06iqa0
花火大会行ってずっとスマホで録画してたけど、後でよく考えたら一度も肉眼で見てない事に気づいたわ

20: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:16:00.64 ID:zI/7PMXPr
>>17
結局そういうのって後から見返しても退屈だし見なくなるのがオチなんだよな

21: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:16:13.53 ID:Po1ennESd
>>17
こういうのあるからやだやな

19: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:16:00.53 ID:/leCTph5d
思い出の記憶って大事なんやで

22: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:16:20.25 ID:khGP3Xnu0
これずっとやってたけど無駄に名残惜しくなったりするから撮るようになったわ
写真撮ったし次行くかって思えるから時間のコスパ良くなった

27: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:18:08.27 ID:zI/7PMXPr
>>22
はえーワイとはまた違う結論にたどり着いたな

38: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:22:57.17 ID:khGP3Xnu0
>>27
どうせほとんど見返さないしぶっちゃけネットで探せば同じような写真出てくるからどっちでもええんやけどな
ただ自分とか友達が映ってる写真は撮っといた方がいいと思う

25: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:17:39.37 ID:qLnNEiHSa
十分な時間があるならどっちもやればええやん

28: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:18:27.52 ID:NhYK9HVM0
花火大会いったときにみんなスマホ越しに花火見ててなんか悲しくなったわ
せっかく目の前であんなに大きな花火あるのに小さな画面で見てて何なんやろ現代って思った
それからはほとんど写真取らなくなったわ

31: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:20:15.56 ID:zI/7PMXPr
>>28
残すって行為の意味について考えだすとなんか深みにハマるよな
関係ないけどワイ10数年は花火なんて見てないわ
今年は見に行くか

29: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:19:10.39 ID:yqQRlJUYM
花火にしたって肉眼で見つつスマホスタンド使って撮ればええやん?
考えること放棄しとるん?

33: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:20:52.00 ID:zI/7PMXPr
>>29
気が散るやん?

32: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:20:18.61 ID:nuNJErvm0
撮ってた経験もあると分かる感覚だから折衷案が待たれる

36: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:22:05.77 ID:zI/7PMXPr
>>32
折衷案ムズいよな
残すことと体験することを両立させたいけどな

37: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:22:38.78 ID:f2HXM4cb0
>>36
インスタントカメラとかなら
枚数制限あるから厳選して取れるからいいんちゃう

43: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:25:20.09 ID:zI/7PMXPr
>>37
おぉそのアイデアはいいね
一回試してみるわサンガツ

34: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:20:56.38 ID:DufB+u7Od
1旅行3ショットくらいがちょうどええ
ほんまに撮らなかったら後悔しそうな風景だけを残すんや


39: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:23:23.66 ID:zI/7PMXPr
>>34
せやな
厳選が大事やな

35: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:21:31.64 ID:/leCTph5d
大事な人と撮る写真には大きな意味があるやろ

42: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:24:30.78 ID:zI/7PMXPr
>>35
それはもちろんそうや
この場合風景やなくて自分や大事な人の(若いときの)記録とも捉えられるしな

40: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:23:53.57 ID:8tzuHX9z0
ワイもそういうノーガード派だったけど、やっぱ写真があると
あーここ行ったなぁ・・・って忘れてた体験が蘇るんよな。まぁ若い内は気付かないかもね

46: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:25:57.35 ID:zI/7PMXPr
>>40
写真は写真で大事やと思うんや
ただわいはどうしても撮りすぎてしまう癖があるんや

45: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:25:37.09 ID:1nD4ZgWX0
>>40
これ
今年72になったけどわけぇ頃の写真みると涙が止まらんくなる

49: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:27:48.65 ID:zI/7PMXPr
>>45
カメラの発展とともに生きてきてるやん

44: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:25:22.03 ID:NhYK9HVM0
遺影用に定期的に残しとけばそれでええんや
いつ死ぬかわからんからな

47: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:27:01.54 ID:zI/7PMXPr
>>44
草せやな
今の身の回りの品が遺品になるからな

48: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:27:42.94 ID:1OT8+/MT0
ワイはとりあえず1枚パシャって後は普通に楽しむって感じやな

でも見返してもあんまいいことないんわ
当時は楽しかったのに今は…ってネガティブになるから

57: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:31:30.65 ID:zI/7PMXPr
>>48
1場所1写真って方法もあるわね

50: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:28:08.46 ID:PDDPqdYH0
ワイは撮るときと撮らないときの差が激しいわ
本当に自分が行きたいところに行ったときは結構撮る

53: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:29:50.49 ID:n+rh5eGh0
>>50
ワイ逆やわ
本当に自分が行きたいところに行った時は満足度高すぎて写真撮るの忘れてまう

記憶にも鮮明に残るしとる必要も無い

54: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:30:39.13 ID:R5Gd05qG0
そこに行ったって言う記憶のためだけに撮ってるのが多い
記憶以上の写真を撮りたい

61: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:34:26.32 ID:zI/7PMXPr
>>54
わかる
本当に欲しいのもなくしたくないのも思い出に他ならないんだよな

55: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:31:14.71 ID:HQzRv15n0
撮った上でちゃんと目でも見てるって言われたら何も言い返せんやろそれ

62: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:35:37.22 ID:zI/7PMXPr
>>55
どれくらい撮るかが問題やねん
撮るたびに人間の集中はリセットされると思ったほうがいい

59: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:32:03.98 ID:Ne1pB3no0
へんな話やが、風景画なんていくらとっても仕方がないんや
どうせ思い出に残っているやろうし
大事なのは当時の人間の写真だけなんや

66: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:37:19.47 ID:zI/7PMXPr
>>59
これはそう
問題は一人旅の場合やな

60: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:32:45.81 ID:Ne1pB3no0
だからわいは風景画をスケッチするようにしている
スケッチが上手くなればすぐ分かるし、思い出を想起するにはそれで十分や

67: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:39:02.77 ID:zI/7PMXPr
>>60
情報量の削減にもなるし自分が何に惹かれたかが明確だもんな
わいも一時期やってたけどやっぱ写真の手軽さには抗えんかったわ

68: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:39:06.52 ID:ooIUgmhN0
ワイは撮りまくってYouTubeにアップしてる
見てるだけじゃ記憶なんてあっという間に忘れてるで
やっぱ記録に残す方が圧倒的に色々思い出せる

71: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:41:32.95 ID:zI/7PMXPr
>>68
誰かに伝えるためと考えれば記録も合理的やな

72: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:42:12.60 ID:qP+n2ZuQ0
子供の運動会なんて誰も肉眼で見てないよ
だから死んでも走馬灯に出てこない

76: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:43:53.21 ID:zI/7PMXPr
>>72
悲しいなあ
現代人が走馬灯に見る景色の何割が液晶画面なんやろうな

81: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:46:23.45 ID:PDDPqdYH0
>>72
大谷を見た何割が肉眼で見たんやろうな

75: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:42:56.31 ID:PDDPqdYH0
写真を撮るのが目的なんじゃなくて、自然と写真に収めたいと思うような写真を撮りたい
インスタにあげるために写真撮るとか意味わからんわ

80: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:45:53.38 ID:zI/7PMXPr
>>75
わいもsnsはやってないからそこの心理はわからん

86: 名無しさん 2023/03/30(木) 22:54:26.88 ID:Qz1v59k40
旅行行った思い出に数枚だけ撮るのがベストやない?
カメラに夢中になりすぎるのは勿体ないわね

旅するクリームソーダ

▽注目記事

【悲報】ギャルさん、例の「私たちは買われた展」に正論を吐いてしまうwwwww

【画像】この漫画の若い夫婦が『寝る前』にやってることがコチラwwww

【悲報】万引きを注意され暴行した中学生、イキる 「俺は黙秘します。 言う義務がない」

大谷翔平「パスタには塩のみ」 近藤健介「お前人生楽しい?」 →

【悲報】ヨドバシ「ハァ!?100円のテープ無料で家まで配達しろやと!?」

【画像】パパ活女子、インタビューでドヤ顔wwwww

【画像】庵野秀明、オタクの王に見放される

【衝撃】あのギャル芸人、結婚していたwwwwwwwwwwwww

【悲報】東京藝大合格のアイドルに『職権濫用』しようとしたスタッフ、速攻でクビになってしまうwwwww

【悲報】大谷翔平フライデーされるwwwwwwwwwwww

【速報】寿司ペロ少年、メンタルが破壊され引きこもりになる

【炎上】Twitter民『やったー!プレゼント当選や!』 コーナンの中の人『文章読めてますか?お前じゃないよ』 →

【悲報】大谷翔平の靴、『チー牛』が履いてる靴みたいで草wwwwwww

【悲報】令和を生きるお笑い芸人さん、とんでもない苦境に立たされるwwwwwwwwwwwwwwww

【悲報】お笑い芸人、「水」に近づいてはいけなくなってしまうwwwwwwwwwwwwwwww

出典:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680181829/

スポンサーリンク