25019048_s

1: 名無しさん 2023/04/03(月) 09:50:10.59 ID:09lRvgIa● BE:253542839-2BP(2000)
東京~名古屋が3列独立トイレ付きで3000円なんだが安いな
新幹線の1/4やん

昼行バスなら楽ってマジ??

https://financial-field.com/living/entry-195717

更新日: 2023.04.01 暮らし
「夜行バス」は「新幹線」と比べてどのくらいおトク?東京~新大阪間で比べる

▽おすすめ

【動画】牛さん、身体に穴を開けられ着火され火炎放射

小学校教師「家庭数の人、手を上げて」 ← これwwwwwwwww

【速報】つくしあきひと、またやる

【悲報】オードリー春日さん、もう取り返しがつかない

【朗報】アマゾネスプライムビデオさん、4月は久々の豊作。これを待ってたんだよwwww

【訃報】日本の年金、逝くwwwwwwwwww

女(24)「給料どれくらいなの?」ワイ(24)「手取り32くらいかな」女(24)「え?」

【画像あり】高松商業のチア、チア史上最も可愛いwwww

【速報】ジャニーズJr.「お尻から血が止まらないよ」 衝撃の報告書が暴露される

【悲報】人妻(43)「私のフィギュア作るの?別にいいけど…」→娘よりも売れてしまうwwww

【画像】JK芦田愛菜、滅茶苦茶『カースト上位』っぽい写真を激写されてしまうwwww

【速報】ニコニコ、サービス終了

俺「PayPayで」店員「使えないです」俺「いや、だからPayPayで」店員「当店では使えないです」俺「だ・か・らPayPay!!」→結果w

【画像】女さん「最近、ライザって子が人気なんだ?よく知らないけどコスプレしてみよ」パシャッ

【画像】東京の闇、たった3枚の写真で暴かれてしまうwwwwwww

スポンサーリンク
8: 名無しさん 2023/04/03(月) 09:54:46.91 ID:NFO/435E0
4列は隣席ガチャ
3列は余裕

316: 名無しさん 2023/04/03(月) 18:21:37.01 ID:3NFiszHX0
>>8
同意


329: 名無しさん 2023/04/03(月) 19:34:30.10 ID:MtdAhCiZ0
>>8
デカブツが隣に座ってきた時
「お前なんで4列シートに座れると思ったの?」
ってなるよな

18: 名無しさん 2023/04/03(月) 10:00:19.94 ID:Kp6m91+l0
どこでも寝れる奴ならいいと思う
俺は2回挑戦したが駄目だった

72: 名無しさん 2023/04/03(月) 10:25:56.13 ID:B7FroOJb0
>>18
これだな。夜行バスで普通に寝ることができるならいい
あと、トイレになるべく行かないで済むように水分をあまり取らないようにする
最後にトイレ休憩でバスが停車するときはバスの位置をちゃんと把握しておくこと

21: 名無しさん 2023/04/03(月) 10:01:49.81 ID:1MQ0ZbeN0
昼行の3列で東京名古屋間は良く乗った
昔はスマホなかったからゲームやって本読んで目が疲れたら小一時間寝る起きたら繰り返すってやると直ぐに着いた感じ

24: 名無しさん 2023/04/03(月) 10:03:29.87 ID:vyU8pfaL0
以前、ウィラートラベルの3日間高速バス乗り放題1000円のキャンペーンで、東京→広島→神戸→東京と旅行したな
体力あってバスで寝れる体質ならお得な交通手段

137: 名無しさん 2023/04/03(月) 11:27:37.12 ID:NucMUUhv0
>>24
3日で1000円ってすげええ
でも断るw

31: 名無しさん 2023/04/03(月) 10:06:08.07 ID:9WNnJTFE0
いまってトイレ付いてるの?

264: 名無しさん 2023/04/03(月) 14:57:25.84 ID:lAM+887c0
>>31
トイレ、WIFI(時間限定)、電源、カーテンもあったりする

33: 名無しさん 2023/04/03(月) 10:06:47.37 ID:asJq6yps0
どこでも寝れるから夜行バスはよく使ってる
昼は時間が勿体無い

36: 名無しさん 2023/04/03(月) 10:09:30.54 ID:bdHOoSsm0
>>33
すげーな

41: 名無しさん 2023/04/03(月) 10:11:42.91 ID:bOeGPzop0
朝一、早起きして新幹線乗るよりも夜行で行って現地で仮眠とった方が体力回復するよ

46: 名無しさん 2023/04/03(月) 10:14:58.70 ID:GF7MBsU10
>>41
仮眠するのに金を使うんじゃ意味ないしなあ
ファミレスとかで仮眠じゃ疲れ取れないだろ

42: 名無しさん 2023/04/03(月) 10:12:19.44 ID:OA8MZVc/0
早朝6時に新宿に放り出されても困るんだよね...

47: 名無しさん 2023/04/03(月) 10:15:54.57 ID:UQTUnQgo0
>>42
喫茶店に昼までいるしかないな…。

134: 名無しさん 2023/04/03(月) 11:19:55.07 ID:vJ/PRe+b0
若い頃はやっすい夜行バスでどこでも行ったけどオッサンになると多少お高くても新幹線or飛行機でええかーってなるよな

142: 名無しさん 2023/04/03(月) 11:36:46.52 ID:u37+6S0o0
>>134
夜行は運転手もDQNが多いから、安全リスク考えると利用するのは怖いね。

144: 名無しさん 2023/04/03(月) 11:38:56.80 ID:x8xerATg0
深夜の高速バスは運転手の脳梗塞とか心筋梗塞とかの不測の事態を覚悟して乗るもの。
だから、眠れない。

147: 名無しさん 2023/04/03(月) 11:40:58.07 ID:AmhQ61eg0
>>144
予測しても防げないし、寝たままあの世に行けるなら即死も悪くないだろ。起きてて事故に合うほうが一瞬の出来事に恐怖を感じるだろう。これも即死なら同じカテゴリかw

153: 名無しさん 2023/04/03(月) 11:44:54.92 ID:YjvhMIi30
昼間に東京新潟間で乗ったら七時間くらいだった
スマホで映画2本見てあとは適当にネットやったり寝てたりしてたらそんなに苦ではなかった
スマホないと辛いだろうな

162: 名無しさん 2023/04/03(月) 11:50:02.80 ID:lFwwX5fb0
>>153
昼行はスマホの音や光が迷惑だとか文句言われないしな

カーテン開けて景色も見えるから、のんびり時間を潰せる


161: 名無しさん 2023/04/03(月) 11:49:44.79 ID:2PKciLoT0
早朝に着くから旅先の1日目がたっぷり使えるのが良い
朝一の新幹線で行っても着くのは昼になっちゃうからな

173: 名無しさん 2023/04/03(月) 11:54:35.20 ID:H4Z+/YTU0
>>161
どこ行くのか知らんけど朝1新幹線なら東京新大阪でも8時半にはつくんたが?

181: 名無しさん 2023/04/03(月) 12:06:35.73 ID:69SvO11r0
>>173
その八時半に東京に着く場合の起床時間考えてみ?

208: 名無しさん 2023/04/03(月) 12:37:54.32 ID:KqjmH1hn0
>>173
例えば青森まで行こうとすると始発のバスで家を出ても到着は12時近く
夜行バスなら7時とかに着くのよ
5時間もたっぷり使えるって素晴らしいぜ
ちなみに新横浜でビジホとって前乗りしても着くのは8時半ぐらい

188: 名無しさん 2023/04/03(月) 12:12:54.55 ID:V1xuZFK40
寝れるかどうか翌日ちゃんと行動できるかの分水嶺は35歳くらいだな
寝れないし疲れ取れないとキツいもん
リクライニングシートで熟睡できるやつはすごいと思う

217: 名無しさん 2023/04/03(月) 12:44:41.21 ID:/wSWK9qE0
>>188
最近はネットカフェの深夜パックもキツイからバスも無理やな
プルートレインはぐっすり寝れた

197: 名無しさん 2023/04/03(月) 12:24:23.66 ID:XVRVgAne0
UQJZ8mX
BLaMF0Y

青森ー盛岡乗ったけど快適だった(^^)

225: 名無しさん 2023/04/03(月) 13:01:13.68 ID:978MKOpP0
>>197
あすなろ号か、昼行で数時間だから問題ない
夜行は寝る時間帯に5時間以上だからな

205: 名無しさん 2023/04/03(月) 12:33:45.80 ID:LSa5CbuU0
使うなら3列シートが基本。
乗ったら速攻でリクライニング
前日はちょい寝不足ぐらいが丁度いい。
当日は腹一杯食べて、酒飲んで、ぐっすり眠れる状態にしておく。
耳栓は必須

コレで余裕

288: 名無しさん 2023/04/03(月) 16:30:02.09 ID:tl4sdivi0
バスで8時間乗るなら、18きっぷでいいやって思う
バスだと間違いなく酔う
電車で酔ったことは無い
海沿いを走って景色も良いし

292: 名無しさん 2023/04/03(月) 16:33:51.32 ID:KqjmH1hn0
>>288
18きっぷも悪くはないが、求めるものが結構違うんだよ
18きっぷはゆっくりの移動を楽しむもので、到着は遅くなるから行った先で過ごせる時間は短くなる
夜行バスは時間をフル活用出来る安い移動手段で、仕事終わってから夜行バスで旅行する事で、休日1日目の早朝から旅先で過ごせるんだ
長い休みが取れない時に便利

295: 名無しさん 2023/04/03(月) 16:40:24.60 ID:SAKniuDh0
バスは事故が怖い

299: 名無しさん 2023/04/03(月) 16:50:09.82 ID:KqjmH1hn0
>>295
イメージに騙されてる
走行距離に対する事故率で言うと、291万km走って1件程度の事故率だそうだ
ちなみに、事故=死亡事故という事でもなく、軽微な事故も含めての数字ね
死亡事故なんて年に1件起こるか起こらないかで、距離あたりの事故率は自家用車より遥かに低い
まあ鉄道よりは高いけど、このレベルで危険とか言ってたら外に出られないよ

305: 名無しさん 2023/04/03(月) 17:18:18.73 ID:EJjyapVU0
https://www.kanto-bus.co.jp/nightway/dream-sleeper/
ドリームスリーパー号のように高級夜行バスもある
東京-大阪間で約2万円

307: 名無しさん 2023/04/03(月) 17:24:10.30 ID:x781h/RP0
>>305
朝一から現地で行動したい人にはいいかもしれんけどさぁ
俺は新幹線使うわ

308: 名無しさん 2023/04/03(月) 17:25:52.51 ID:/hLAXStf0
>>305
これ存在は知ってるがどんな理由で乗るんだろう?
東京大阪間が新幹線で1.5万なのでそれより高い
仮に朝早くから活動したいのなら前泊して5000円くらいのビジホ泊まった方が疲れがとれそう

314: 名無しさん 2023/04/03(月) 17:55:48.17 ID:cU7YnFwW0
>>308
こういうのはそれに乗る事自体が目的なんじゃないか

310: 名無しさん 2023/04/03(月) 17:33:47.58 ID:BIItOkYU0
ウチの娘は高校卒業旅行ディズニー0泊2日行き新幹線帰り深夜バスでした。

311: 名無しさん 2023/04/03(月) 17:41:27.02 ID:ssc8Jmfr0
>>310
若さって凄いよね
年とると身体が辛くて無理だわ

深夜高速バスに100回ぐらい乗ってわかったこと

▽注目記事

【画像あり】大谷育江「やっと私もピカチュウ引退かあ」 →スタッフ「新シリーズ続投です」

【画像】高齢YouTuber(86)「この『川』というジュースおいしいのぅ」

【悲報】別れたばっかの彼女と2泊3日の旅行地獄過ぎるんだが・・・・・

【悲報】ヤマザキ『春のパンまつり』 雲行きが怪しい

【悲報】「痴漢」「盗撮」捕まえる系YouTuber、滅茶苦茶捕まえてしまうwwwwww

【悲報】大阪桐蔭「相手の応援がすごくて球場全体がああなったら自分たちのペースで野球できない。」

【悲報】ギャルさん、例の「私たちは買われた展」に正論を吐いてしまうwwwww

【画像】この漫画の若い夫婦が『寝る前』にやってることがコチラwwww

【悲報】万引きを注意され暴行した中学生、イキる 「俺は黙秘します。 言う義務がない」

大谷翔平「パスタには塩のみ」 近藤健介「お前人生楽しい?」 →

【悲報】ヨドバシ「ハァ!?100円のテープ無料で家まで配達しろやと!?」

【画像】パパ活女子、インタビューでドヤ顔wwwww

【画像】庵野秀明、オタクの王に見放される

【衝撃】あのギャル芸人、結婚していたwwwwwwwwwwwww

【悲報】東京藝大合格のアイドルに『職権濫用』しようとしたスタッフ、速攻でクビになってしまうwwwww

出典:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680483010/

スポンサーリンク