26627179_s

1: 名無しさん 2023/05/24(水) 06:56:53.10 ID:8yX3zi+X0
どっちやねん

▽おすすめ

【悲報】岸田総理にボコられた記者さん、Twitterで発狂が止まらないwwwww

【画像あり】松屋、これが890円wwwwwww

【速報】芦田愛菜さん週刊誌報道wwwwwwwwww

【悲報】呪術の五条悟さん、不意打ちで200%の紫を食らわせたのに右手欠損程度のダメージしか与えられないwwwwww

【悲報】YouTuber、カツオノエボシを食べてからツイートが途絶える… (画像あり)

【画像あり】AIに「女子更衣室を描いて」と命令した結果

【悲報】 ズッコケ3人組の40歳編、3人の人生がガチで悲しい・・・(画像あり)

【画像】ロシアの美少女JKさん「妊娠しましたw」パシャ…!!!

【悲報】東京の祭り、「反社っぽい集団」が堂々と参加してしまう。これ結構『闇』じゃないか…?

無修正のえなこさん、まさかの人物に激似だと判明wwwww

【画像】19歳男性「母子家庭なので家計を助けるためプロゲーマーになる、20歳で1000万稼ぎたい」←こいつの現在wwwwww

【悲報】 日本、インフレが進みすぎて地味にヤバいことになるwwwwwww

【画像】美人女流棋士さん(20)「え、囲碁普及のためにこんなポーズしないといけないんですか!?」パシャ…!!→

【画像あり】女優の栗山千明さん(38)お前誰だよってくらい激変してしまうwwwwwwwww

【速報】市川猿之助さんの遺書の相手

スポンサーリンク
2: 名無しさん 2023/05/24(水) 06:58:10.40 ID:uhrH7Js2a
下れなんて言うやついねえわ

13: 名無しさん 2023/05/24(水) 07:02:54.18 ID:iFgy/jmL0
>>2
山賊ダイアリーの作者は峰が続く深い山なら登れ
峠みたいな里山なら下れって書いてる


3: 名無しさん 2023/05/24(水) 06:58:17.00 ID:8yX3zi+X0
どっちも正しく見えるわ

山頂はどの方角からでも決まってるし救助ヘリとかも降りやすそう

下山は、とりあえず坂道下っていけばどこかしらの方角には下山できるし

193: 名無しさん 2023/05/24(水) 08:10:24.31 ID:A5u6Wh8K0
>>3
下ったら大丈夫なんて言ってるのは山エアプ

9: 名無しさん 2023/05/24(水) 07:00:54.67 ID:XxXa8zu+0
ワイ玄人「スマホの地図アプリに従うのが1番」

10: 名無しさん 2023/05/24(水) 07:01:16.01 ID:Qn6AaxVw0
山による
川でもあれば下っていけばいいとおもう

20: 名無しさん 2023/05/24(水) 07:08:08.33 ID:tKCPSyASM
>>10
沢下るのは死亡フラグなんだよなぁ…

14: 名無しさん 2023/05/24(水) 07:03:41.52 ID:zyYQvrjr0
下り「道」があるならそこを歩いていけば降りれるやろ
「下らずに登れ」って言われるのは道じゃない斜面を降りても谷に行くだけで
斜面を登ることはできんしもう引き返せなくなるからや

22: 名無しさん 2023/05/24(水) 07:09:33.49 ID:9loSabRe0
沢下りはよっぽど慣れてるやつじゃないと無理よ

23: 名無しさん 2023/05/24(水) 07:10:11.15 ID:waaBMWZ90
来た道を戻れは無理やろ
どっちから来たか覚えてないから迷ってんだよ

24: 名無しさん 2023/05/24(水) 07:10:21.39 ID:RGyNMlN/0
ベア・グリルスは川を探して下山してたで?

69: 名無しさん 2023/05/24(水) 07:27:32.69 ID:msZYNp4O0
>>24
ベアのサバイバル術を全部実践できるならええんやない?
あいつ沢下りだの滝を懸垂降下だの余裕やろ

27: 名無しさん 2023/05/24(水) 07:13:02.20 ID:7Rd2p7Ll0
上ると登山道にあたる確率が上がる
下るとその確率は下がる
特に川沿いに降るのは突然滝になって詰むから最悪

って聞いたぞ

29: 名無しさん 2023/05/24(水) 07:14:03.68 ID:DbS2Td/T0
谷筋一本ズレるだけで変なとこ行ったりするしな
あと山頂なら携帯通じやすくてヘリも来やすいから救助要請に便利ってポケモンの論者が言ってた

54: 名無しさん 2023/05/24(水) 07:23:13.82 ID:YDFvqrl1d
救助隊呼べてるならそら上に行った方がいいだろうけど連絡できない状態で登っても何もならないやろ

66: 名無しさん 2023/05/24(水) 07:26:09.75 ID:GW+GWcnU0
>>54
登ると登山道を見つけやすくなるから登るんやで

59: 名無しさん 2023/05/24(水) 07:25:04.06 ID:eeoAD+SN0
上に行けるなら上
下にしか無理なら下に

てことやろ結局

70: 名無しさん 2023/05/24(水) 07:27:39.97 ID:M06LW+kw0
>>59
下にしか無理なら動いたらいかん
体力あるなら山頂目指す
無理ならその場から動かないが鉄則や

74: 名無しさん 2023/05/24(水) 07:29:27.29 ID:eeoAD+SN0
>>70
まじか😱
ワイ、危うく下るって思い込むところやったわ

87: 名無しさん 2023/05/24(水) 07:36:52.09 ID:Qn6AaxVw0
ちゃんと条件分けなくてええんか?
本当に下ればすぐ下山できる場合で
登らなきゃって思い込んで体力配分ミスってケガして終わる可能性だってあるんやで?

99: 名無しさん 2023/05/24(水) 07:41:04.99 ID:VdVw2YYOd
>>87
ここまで来たら確率の問題やし
正常な判断や分析ができるなら道外れて遭難なんかしとらん
遭難した時点でこうすれば必ず助かるなんて保証はできん
個々のケースはともかく登った方が助かる確率が高いから脳死で取り敢えず登っとけって話
野垂れ死んだら運が悪かったねでおしまい

101: 名無しさん 2023/05/24(水) 07:42:00.97 ID:M06LW+kw0
>>87
そもそも遭難するような奴がそんな判断できるわけないんや
うっかり滑落するような場所まで足を踏み入れること自体が間違いやからな
だから実際は動かずに救助を待つが一番の正解なんや

131: 名無しさん 2023/05/24(水) 07:50:12.56 ID:Cg7MOV9T0
山頂を目指せなんて言ってないぞ
正確には「登れ」や
登って尾根に出ることが大事なんやで
そもそも迷ってるのに山頂に向かう道なんてわからんやろ


136: 名無しさん 2023/05/24(水) 07:51:26.45 ID:s/w3U8Tqp
特に1人登山者は遭難したら思考が狂うから気をつけた方がええで
自分が狂ってることにすら気づけないからな

165: 名無しさん 2023/05/24(水) 08:00:37.65 ID:bR4UoRKHM
川「実はワイは滝やったんや」

181: 名無しさん 2023/05/24(水) 08:05:58.72 ID:E/KmPpE60
>>165
遭難日記みたいなの読むと高確率でコレ出てくるよな

194: 名無しさん 2023/05/24(水) 08:11:36.38 ID:Rfs2M+rra
登山道が全部の山にあるわけないやん

199: 名無しさん 2023/05/24(水) 08:13:20.08 ID:PYSr4ab+0
>>194
なんで登山道もない山におるねん冒険家か何か?

206: 名無しさん 2023/05/24(水) 08:15:28.24 ID:Rfs2M+rra
>>199
たしかに…

204: 名無しさん 2023/05/24(水) 08:15:00.81 ID:tmrhhbpf0
東大のワンゲル部にいたけど遭難したら上目指すって教えられた
この定説は本当か?って話になって山の地図でどうなるか検証したり
時には実地で適当な地点から登る組下る組に別れて検証したけど
ほぼ全てのケースで登った方が早く登山道や開けた場所に出られるって結論になった

208: 名無しさん 2023/05/24(水) 08:16:24.56 ID:EaT0v8xBa
>>204
あっぶない実験やな

211: 名無しさん 2023/05/24(水) 08:17:47.25 ID:tmrhhbpf0
>>208
確かに危ないことは危ないな
もちろん水や食料、発煙筒等の装備、各パーティーの人員は十分に確保して行ったで

205: 名無しさん 2023/05/24(水) 08:15:25.44 ID:X39qWEbmd
ワイもこの前、廃ルート突き進んでしもたわ
YAMAPで位置確認しながら進んでことなきを得たけど、ここまで行ったら引き返す、というリミットは設けんと遭難やな

207: 名無しさん 2023/05/24(水) 08:15:50.58 ID:eu+scCiD0
レスバする余地はないやろ登れ
下れ言うとるやつは煽りカスかなんかやろ

203: 名無しさん 2023/05/24(水) 08:14:35.94 ID:NSK2Gzkka
遭難中に暗い山の中で終電終バス、スマホの充電切れ、家族への連絡手段とかあれこれ考えてるとガチで正しい判断できんくなるで
一刻も早く下界に下りたくなる

山岳遭難の教訓 --実例に学ぶ生還の条件--

▽注目記事

【悲報】俺「YouTuberになるんで仕事辞めます」会社「…おいおい大丈夫か?」俺「専念したいんで」→結果wwww

【速報】日本、ついに復活してしまうwwwwwwwwwww

【画像】Twitter漫画家、社会経験の無さが漫画に出てしまうwwwwww

【悲報】記者さん、トー横女子(21歳)に声を掛けるも「展開の速さ」に面食らってしまうwwwww

【画像】台湾の女の子、ガチでこんな顔ばっかだぞwwwwwwwwwww

【悲報】正義マン、咽び泣く「半身不随になるなら注意しなければよかった…」

推しの子、あの事件のオマージュに木村花さんの母がブチ切れる

【悲報】伝説のゲーマー「もうゲームに100%の体力と時間をつぎこめない」→引退して警察官にwwww

【画像】夏になると大量発生するこういう女の子たちwwwww

【悲報】味の素、頭を抱える

タモリ、Mステで爆弾発言をしてしまいお茶の間が凍りつく

【愕然】電話「プルルルル!」ワイ「新人くん出て」新人「ボク昼休み中ですけど」 → 結果・・・・・・

【速報】Twitter民「TBSが取材を断ってもテレビで勝手に特集した…」 → まさかの展開に

【悲報】ゆたぼん、自身の車を2000万円から2000円に値下げされた事にブチギレwwwwwww

【画像あり】イケメン「181cmで49kgだけどスタイル良すぎて合う服がないから毎回特注」 →

出典:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1684879013/

スポンサーリンク