meizhi-lang-BuZGsjwmYjU-unsplash (1)

1: 名無しさん 23/08/20(日) 13:51:04 ID:Cehx
ワイに効きまくるので禁止カードにしろ

スポンサーリンク
▽おすすめ


2: 名無しさん 23/08/20(日) 13:51:41 ID:hmC6
でも一人旅は経済回してるから…

3: 名無しさん 23/08/20(日) 13:54:03 ID:WFJf
むしろ、複数で行動してる人こそ
アウトドアアクティビティが好きなんやなくて
みんなでなれ合うのが楽しいんやないのか


5: 名無しさん 23/08/20(日) 13:54:38 ID:XKg7
>>3
たしかに本来は旅といえば一人旅なんかもしれん

4: 名無しさん 23/08/20(日) 13:54:09 ID:XKg7
今こんなこと言われるん?
ワイも一人旅好きやけどめっちゃわかるわ

7: 名無しさん 23/08/20(日) 13:55:19 ID:YzwH
>>4
旅行自体もそうだけどとりわけ一人旅は謎のアンチが一定数いる
なにが気に入らないのか知らんけど

6: 名無しさん 23/08/20(日) 13:54:46 ID:ohd5
別に言われても「たしかに」としか思わんけど…

8: 名無しさん 23/08/20(日) 13:55:49 ID:WFJf
複数人の旅だと、未知が全身に押し寄せてくる感じが足らんわ

9: 名無しさん 23/08/20(日) 13:55:56 ID:wMNd
絶景を見に行くのが好きなんやがそれも自室の延長なんか?

10: 名無しさん 23/08/20(日) 13:57:17 ID:ToTI
わからんでもない

12: 名無しさん 23/08/20(日) 13:57:56 ID:ke8d
そもそも旅=アウトドア ではないからええやろ

13: 名無しさん 23/08/20(日) 13:58:25 ID:3dAB
複数のほうが身内の外に出れてない感じあるよな

14: 名無しさん 23/08/20(日) 13:59:39 ID:dsME
言うほど自室の延長線上か?どちらかと言えば非日常を楽しむものなのに

15: 名無しさん 23/08/20(日) 14:01:33 ID:tJV3
あんま意味は分からんけどアウトドア派気取りたくて一人旅してるわけやないし別に何言われようが気にはならん
哀れに見えるならワイと一緒に旅行してくれやと思う程度

16: 名無しさん 23/08/20(日) 14:04:10 ID:rMQc
たまに行くけどどっちかというと外食行くの延長って感覚だな

18: 名無しさん 23/08/20(日) 14:05:27 ID:lLSk
家から出るならアウトドア名乗ってええやろ

19: 名無しさん 23/08/20(日) 14:05:33 ID:wkBX
別に自室の延長線上!って言われてもほーんやわ
◯◯行ったの?じゃあ当然◯◯食ったよね?えーもったいない!みたいな方がイライラする

21: 名無しさん 23/08/20(日) 14:06:44 ID:ENrT
今絶賛一人旅行中やが皆家族、友達、恋人連れて歩いてる
この世界に一人ぼっちなのはワイだけなのかもと思うようになってきた

23: 名無しさん 23/08/20(日) 14:08:42 ID:rMQc
>>21
君の目の前にはおれないかもしれないけどおんj民がいるやろ

22: 名無しさん 23/08/20(日) 14:08:36 ID:dsME
ソロキャンプで旅するならアウトドアでええんやな

24: 名無しさん 23/08/20(日) 14:09:24 ID:BUYb
自室の延長線上の何が効くんや

27: 名無しさん 23/08/20(日) 14:18:13 ID:ke8d
>>24
これが聞いちゃうタイプは実績作りのために一人旅してるんかなあ
「ワイは無趣味陰キャとはちゃうで」ってコンプが根底にありそう

28: 名無しさん 23/08/20(日) 14:20:21 ID:BUYb
>>27
楽しくもないのに旅はするもんじゃないわな
誰かと行く時でもそうや

25: 名無しさん 23/08/20(日) 14:10:19 ID:BUYb
孤独なバイク旅は最高やで
なぜか知らんが車よりも冒険してる感を味わえる

29: 名無しさん 23/08/20(日) 14:21:13 ID:oQMF
先週北海道一周してたらレンタカーで1人旅してる人多かったけどな
それが自室の延長か知らんが部屋にこもってネットばっかしてるよりは余程有意義だと思うで


31: 名無しさん 23/08/20(日) 14:24:47 ID:tJV3
たまに旅スレで見かけるどこか行くけど駅舎の写真とコンビニ飯の写真しかないようなのは確かに何が楽しいんやとは思うことはある
そういうのは実績のためのスタンプラリー感

32: 名無しさん 23/08/20(日) 14:26:05 ID:NLyM
キャンパーってさ、自然の中までヒーコラヒーコラ荷物持ってってやる事がベーコンジュワワ~なの虚しくならんの?

35: 名無しさん 23/08/20(日) 14:36:31 ID:BUYb
>>32
自然の中でやるから良いんや

33: 名無しさん 23/08/20(日) 14:26:28 ID:JMMz
コミュ障のぼっちなだけだろ

34: 名無しさん 23/08/20(日) 14:26:58 ID:NLyM
野宿の最低限の装備で生きてる感じ堪らんぞ

30: 名無しさん 23/08/20(日) 14:22:43 ID:rIqZ
だからといってインドアではないやろ
そこまでして引きこもり陰キャ扱いするのが分からん

POPEYE特別編集 僕らのニッポン一人旅。

▽注目記事


出典:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692507064/

スポンサーリンク