1: 名無しさん 2023/08/30(水) 23:11:55.23 ID:??? TID:syoubainin
横山耕太郎 [編集部]
Aug. 30, 2023, 05:00 PM ビジネス
ワークマンが「女性向けの高機能なインナー(肌着)市場」に本格参入する。8月30日、2023年の秋冬新製品発表会で発表した。
5年後の目標として、国内シェア5%、ワークマン全体の売り上げの2割にあたる500億円を目指すと打ち上げた。
高機能なインナーを「次の成長エンジン」と位置づけるが、高機能インナー市場は「ヒートテック」や「エアリズム」で知られるユニクロが圧倒的な知名度を誇っており、新規参入は簡単ではない。
ワークマンは女性向け商品の開発に注力し、積極的な出店を進める一方で、物価高や既存店舗での売り上げの低下により、2023年3月期は13年ぶりに減益となり成長が鈍化しつつある。
インナー市場「日本にはジャイアントがいる」
https://www.businessinsider.jp/post-274588
スポンサーリンク
▽おすすめ
3: 名無しさん 2023/08/30(水) 23:12:54.67 ID:WxnUZ
いまだに女向けに舵取りしてるのか
元の土方路線の方がいいって
元の土方路線の方がいいって
4: 名無しさん 2023/08/30(水) 23:15:08.10 ID:RJ3zR
隙間産業へと
隙間がなくなったら
終わりやねこの会社
吉幾三路線で細々とやっとけばいいのに
隙間がなくなったら
終わりやねこの会社
吉幾三路線で細々とやっとけばいいのに
5: 名無しさん 2023/08/30(水) 23:44:33.03 ID:bI7B3
原点に立ち返ったほうが
6: 名無しさん 2023/08/30(水) 23:49:21.87 ID:UVic3
肌着やヒート、クールはしまむらの方が質が良いって言ってる
7: 名無しさん 2023/08/30(水) 23:50:11.41 ID:ipUha
下着なんてイオンやしまむらに死ぬほど売ってるわ
ワークマンは安くて丈夫なダウンが買えればいいわ
ワークマンは安くて丈夫なダウンが買えればいいわ
10: 名無しさん 2023/08/31(木) 00:16:32.34 ID:wXwl8
なんかあれもこれもと多角的経営に手を出し始めの感じがするな。
11: 名無しさん 2023/08/31(木) 00:21:21.76 ID:h7cAL
まず名前変えないと無理
ワークマン
ダサすぎ
ワークマン
ダサすぎ
18: 名無しさん 2023/08/31(木) 05:26:20.67 ID:wy3Jz
ヒートテックはレーヨン入ってる限り汗冷えの問題解決できてないから、速乾性と保温性が両立してらひモンベルのジオラインの1/3で出せば売れる
19: 名無しさん 2023/08/31(木) 06:10:36.82 ID:oSQ4m
あまり深入りしないことだ
20: 名無しさん 2023/08/31(木) 08:01:42.12 ID:vU9rG
いつも行ってたワークマンがワークマン女子とか痛々しい名前になってから一度も行ってない
もうワークマンいらない
もうワークマンいらない
21: 名無しさん 2023/08/31(木) 09:35:56.28 ID:vJaFz
ワークマンは服も靴も重いんだよ
土方なら気にならんのかもしれんが一般人には辛い
もっと軽くしないとタウン着としては無理だぞ
土方なら気にならんのかもしれんが一般人には辛い
もっと軽くしないとタウン着としては無理だぞ
22: 名無しさん 2023/08/31(木) 09:52:46.84 ID:C2rFQ
いや、やっぱり下着はグンゼ最強だよ
24: 名無しさん 2023/08/31(木) 10:37:02.89 ID:LkLwC
わい無地派や
26: 名無しさん 2023/08/31(木) 13:43:43.24 ID:q16jK
▽注目記事
スポンサーリンク