1: 名無しさん 2023/09/08(金) 14:14:05.60 ID:ztSdp0XZ9
26364273_s

料金払わない観光客増加、オーバーツーリズム対応 白川郷ライトアップ、予約チケット制に変更

 岐阜県大野郡白川村荻町の世界遺産・合掌造り集落で毎年1、2月に行われる「白川郷ライトアップ」について、実行委員会は次回開催から、予約制度を変更すると発表した。予約した車の乗客一人一人にチケットを配布し、会場で身に着けてもらう。より厳密に入場者を管理することでオーバーツーリズムに対応し、予約者が快適に見学できるよう体制を整える。

 ライトアップは道路渋滞の解消や安全確保のために2019年から、村営の駐車場を予約制にして実施。しかし近年では予約をせず、利用料金を支払わずにタクシーや徒歩で訪れる観光客が増え、対応に苦慮していた。

 イベント直前に見学を希望する声が増えることを受け、これまで前年9月の1回のみだった予約受付を、9、11、12月の3回に拡充する。1回当たりの受け入れ人数も従来の3千人から4千人程度に増やす。

 予約制度の変更で運営コストが増すことから、1台4千円だった駐車場の利用料金は、予約時期に応じて5~6千円に値上げする。村観光振興課の担当者は「トラブルを防ぎ、快適に楽しんでもらうためご理解願いたい」と話している。

岐阜新聞 2023年9月8日 09:12
https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/284404

スポンサーリンク
▽おすすめ


2: 名無しさん 2023/09/08(金) 14:16:25.28 ID:UMjUkste0
そして誰もいなくなった

5: 名無しさん 2023/09/08(金) 14:18:17.39 ID:0Pa5Zg6i0
花火も有料にして全て解決したしな


8: 名無しさん 2023/09/08(金) 14:19:53.41 ID:j5FodET+0
ただ見ダメよ ちゃんと金落としてね

11: 名無しさん 2023/09/08(金) 14:21:14.48 ID:jJwfpAj90
徒歩の観光客まで締め出すのはどうかと思うが
ランボーじゃあるまいし

18: 名無しさん 2023/09/08(金) 14:23:45.35 ID:eiZfqVV30
>>11
白川郷に徒歩で行けると思ってんのか…

36: 名無しさん 2023/09/08(金) 14:28:51.32 ID:FVmRHz4H0
>>18
> 徒歩で訪れる観光客が増え

78: 名無しさん 2023/09/08(金) 14:41:55.55 ID:eiZfqVV30
>>36
どーせ近場で路駐してんだろ
取り締まれ

92: 名無しさん 2023/09/08(金) 14:48:49.20 ID:olt62oF+0
>>78
旅館やホテルがシャトルバス出してるよw
シャトルバスは白川郷の中に入れてくれないから、離れたところに停めて、そこから徒歩で。

15: 名無しさん 2023/09/08(金) 14:23:22.41 ID:PdzbnJda0
白川村の人ってすごいよな。一年中朝から晩まで庭先までいつも観光客がいるんだよな。オレだったら3日でギブアップ。

23: 名無しさん 2023/09/08(金) 14:25:19.70 ID:jwy6gVR70
客は選別される時代
マナーも向上するし、いいことだらけ

139: 名無しさん 2023/09/08(金) 15:12:15.57 ID:OOgsJqm10
>>23
前にも書いたけどさ
金を払いさえすれば何をやってもいいと勘違いした奴らが増えるだけなんだよ

27: 名無しさん 2023/09/08(金) 14:25:48.22 ID:ibUxzQCo0
観光地には出来るだけ自家用車で行くのを控える協力をしてくれってのが主流になってきているのに
タクシーや徒歩で来たら文句言われるのは何だかな。

55: 名無しさん 2023/09/08(金) 14:35:24.41 ID:kc/45RQ10
充分な数の駐車場がないから車で来ないでって注意書きはよく目にするけど
車でしか来るなってのは珍しいな

56: 名無しさん 2023/09/08(金) 14:35:32.71 ID:ADQnx+lx0
日本人てライトアップ好きよな

87: 名無しさん 2023/09/08(金) 14:46:43.84 ID:hZeaHCob0
もうテーマパークなんだからゲートを作って閉鎖すればいいのに

112: 名無しさん 2023/09/08(金) 15:00:04.71 ID:2PJi/WH50
ただ見人間「白川郷のやつらは強欲!」

122: 名無しさん 2023/09/08(金) 15:04:54.39 ID:rFhgPWwn0
日本は安い、バーゲンセールって勘違いさせてはいけない

165: 名無しさん 2023/09/08(金) 15:26:27.87 ID:3Ns03c7L0
アメリカの国立公園に入るのだってお金が必要だし、
万里の長城でも入るのはお金が必要
世の中お金がないと何もできない

167: 名無しさん 2023/09/08(金) 15:27:20.20 ID:vpUCBJ3k0
コンビニとかでも、ごみを捨てトイレを使い外で灰皿に吸い殻ぶちまける。
そんな人等を見ていると終わっているなと思うよ。
コスパタイパで、自分だけ利益を得れば良い。

169: 名無しさん 2023/09/08(金) 15:33:11.29 ID:4gCha92o0
もう日本人が行くような観光地じゃないからどんどん値上げすればいいよ
ドルとかユーロ払いもOKにすればいい

120: 名無しさん 2023/09/08(金) 15:04:34.63 ID:wd0INR3T0
これぐらいとればちょうどよくなるんじゃねか

ことりっぷ 飛騨高山・白川郷

▽注目記事


出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694150045/

スポンサーリンク