1: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:02:49.93 ID:??? TID:choru
長野県坂城町のブドウ畑で深刻な果樹被害です。犯人は野生のクマ。おととい10日は、白昼堂々、畑で実を食べる様子が撮影されました。
ブドウ棚の下でもぞもぞ動く黒い影。
クマです。
しばらくすると後ろ足で立ち上がり、実をもぎとって、口にくわえて食べているようでした。
動画は、坂城町のブドウ畑で、10日正午過ぎに撮影されました。
主にナガノパープルを栽培していますが、農家によりますと、このところは連日、100房単位で実がなくなっているということです。
畑を頑丈な網や柵で囲って対策していますが、クマは破って侵入するなどしているということです。
周辺の畑では、クマによるとみられる果樹被害が相次いでいて、
続きはこちら
https://www.fnn.jp/articles/-/584906
スポンサーリンク
▽おすすめ
6: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:09:53.02 ID:iBBci
デラよりも数倍甘いもんなw
7: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:10:38.99 ID:yPmb7
即殺処分しないと熊の縄張り化しちゃってますやん
11: 名無しさん 2023/09/12(火) 13:48:57.19 ID:5bNur
🐻「この葡萄めっちゃうめぇ🍇😋」
13: 名無しさん 2023/09/12(火) 14:00:30.56 ID:casfn
ナガノパープルうめえよな
いいもん食いやがって熊野郎
いいもん食いやがって熊野郎
14: 名無しさん 2023/09/12(火) 14:09:27.20 ID:wLvlH
愛誤、説得に行けや
16: 名無しさん 2023/09/12(火) 14:47:43.71 ID:AWSLW
牛食った熊は美味かったらしいが
長野パープル食った熊も美味そうだの
長野パープル食った熊も美味そうだの
17: 名無しさん 2023/09/12(火) 14:54:17.11 ID:fWIG7
クマも夢中になる美味しさ!!
19: 名無しさん 2023/09/12(火) 14:54:49.41 ID:qtR9i
迷惑系ツキノワグマ
23: 名無しさん 2023/09/12(火) 15:06:56.22 ID:5l0uz
ブドウやリンゴやナシやモモなんか食べたらドングリなんてアホらしくて食えなくなるよな
24: 名無しさん 2023/09/12(火) 15:11:26.53 ID:trLKC
ブドウグマとして売り出せよ
25: 名無しさん 2023/09/12(火) 15:21:24.19 ID:noDow
撃てよ
27: 名無しさん 2023/09/12(火) 15:24:01.79 ID:ZI0gy
殺処分したら動物愛護団が苦情の電話をするんだろうな
30: 名無しさん 2023/09/12(火) 15:55:24.40 ID:gAhYZ
野焼き禁止にしたから害獣が増えた
33: 名無しさん 2023/09/12(火) 17:57:13.67 ID:k73g6
今まで生きてきて
一番
美味かったかな
一番
美味かったかな
38: 名無しさん 2023/09/12(火) 19:22:59.64 ID:Fttbz
自衛隊員のアルバイトとして害獣駆除を認めるべき。
もしくは実弾演習の一環で山狩りをやってもらえ。
もしくは実弾演習の一環で山狩りをやってもらえ。
39: 名無しさん 2023/09/12(火) 22:32:20.10 ID:i3W5Q
>>38
陸自が使っている小銃は5、56ミリ口径。これは狩猟には使えない。古い7、62ミリ弾は鉛も使われているから使えない
狩猟の延長である害獣駆除にも色々と制約があるから、自衛隊が武装しているからと直ぐには投入出来るモノでは無い
先ず、装備の調達から始める必要性があり、駆除対象動物を撃つ訓練も必要になる
陸自が使っている小銃は5、56ミリ口径。これは狩猟には使えない。古い7、62ミリ弾は鉛も使われているから使えない
狩猟の延長である害獣駆除にも色々と制約があるから、自衛隊が武装しているからと直ぐには投入出来るモノでは無い
先ず、装備の調達から始める必要性があり、駆除対象動物を撃つ訓練も必要になる
41: 名無しさん 2023/09/13(水) 01:02:01.58 ID:zaqdc
電気柵
43: 名無しさん 2023/09/13(水) 09:38:30.31 ID:pOFpK
熊大喜び
32: 名無しさん 2023/09/12(火) 17:10:49.91 ID:osBKo
▽注目記事
スポンサーリンク