1: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:24:46.534 ID:5rfF21KAp0909
オニヤンマくんは現地で調達する民
— うどん (@Buccalcone1201) September 7, 2023
メマトイには若干効果がある程度。 pic.twitter.com/Hd6WBuTNJP
こんなん来たら泣くだろ
スポンサーリンク
▽おすすめ
2: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:25:46.721 ID:SIfYWV7hr0909
こいつ…肉食なんやで…
3: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:25:47.651 ID:N1FysZvE00909
かっけえな
4: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:25:55.667 ID:zeDWET8600909
機械みたい
5: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:26:23.354 ID:HYHjTN4j00909
人なつこいヤツだな
6: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:26:49.758 ID:tKKiZTsR00909
スズメバチ食ってくれる奴
7: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:27:11.296 ID:Lszn8WKA00909
こいつぶら下げる蚊とかブヨ来なくなるのマ?
8: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:27:48.296 ID:nb4jaHml00909
>>7
蚊は来る
アブとブヨはそれなりに効果ある
蚊は来る
アブとブヨはそれなりに効果ある
10: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:27:56.655 ID:MqQXlcm800909
シーチキンにしよ
11: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:28:00.541 ID:TQXB5yESd0909
日本最強虫
15: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:28:31.115 ID:lX21p0dma0909
でけぇwwwwwwww
16: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:29:06.828 ID:TXBJHD7Zr0909
けど発達障害みたいに決まったコースを延々と周回するから構えてたら簡単に捕まるクソザコでもある
18: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:30:08.735 ID:xJ6uP7IZd0909
>>16
へえ縄張りみたいのがあるんだ?
へえ縄張りみたいのがあるんだ?
29: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:32:42.671 ID:siTGBbRG00909
>>16
捕獲ならギンヤンマのほうがむずかったりするな
捕獲ならギンヤンマのほうがむずかったりするな
17: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:29:34.255 ID:xJ6uP7IZd0909
もうカラーリングがDQNなのよ
27: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:32:27.350 ID:tKKiZTsR00909
黒い軽自動車で黄色いナンバープレートは確かにDQNが多いのは分かる
26: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:31:58.398 ID:9dRLy0E8d0909
ガキの頃何も知らずに普通のトンボと一緒にカゴに入れてたら食い荒らされてトラウマになったわ
71: 名無しさん 2023/09/09(土) 10:30:19.887 ID:ws8J2wAy00909
>>26
他のトンボ食べるから怖すぎるよね
他のトンボ食べるから怖すぎるよね
30: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:33:13.567 ID:G50McPaK00909
むしゃむしゃ食べるんだよな他の昆虫こわいよ
31: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:33:35.740 ID:sxmRSAj400909
目が素敵 でもすぐ噛むから嫌い
35: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:38:46.731 ID:o7V9ili+d0909
本物かはわからないけどオニヤンマくんではなさそう
36: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:42:25.285 ID:tSb3Z+ys00909
38: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:43:09.319 ID:/RepowAOa0909
子供の頃は結構見かけたんだけどな
今は全然だな
ていうか赤とんぼすら見かけない
今は全然だな
ていうか赤とんぼすら見かけない
39: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:45:26.740 ID:zeDWET8600909
ちょっとした水場が埋められるからどんどんいなくなるよなあ
42: 名無しさん 2023/09/09(土) 09:47:10.482 ID:xhJYGqnTd0909
水生昆虫が全体的にかなり減ってきているね
61: 名無しさん 2023/09/09(土) 10:08:27.213 ID:zBiQ0iKSd0909
オニヤンマはよく見るけどギンヤンマは見たことないんだよな。奴等はどこに生息してるん?
67: 名無しさん 2023/09/09(土) 10:18:34.068 ID:r8UGOmqza0909
>>61
池とか
池とか
62: 名無しさん 2023/09/09(土) 10:10:03.932 ID:4FAQhKb400909
こりゃスズメバチも負けるわ
76: 名無しさん 2023/09/09(土) 10:57:50.749 ID:CLf5hx7aa0909
オニヤンマは普通に10cmくらいあるからな
大きいサイズだとこのくらいはある
大きいサイズだとこのくらいはある
79: 名無しさん 2023/09/09(土) 11:47:40.923 ID:D4I07pl300909
がきんちょの頃、田舎のばあちゃん家の庭で兄貴が捕まえてきたけど、
パーツバランスそのままでサイズだけデッカイから何か恐いんだよな。
オフィスの天井にガガンボ飛んでた事あるけどあれもでかくて怖すぎた。
パーツバランスそのままでサイズだけデッカイから何か恐いんだよな。
オフィスの天井にガガンボ飛んでた事あるけどあれもでかくて怖すぎた。
66: 名無しさん 2023/09/09(土) 10:15:43.629 ID:p2J0Bg3W00909
▽注目記事
スポンサーリンク