1: 名無しさん 2023/09/09(土) 22:46:41.42 ID:wLWxaS/i
新宿御苑のカブトムシ大量発生、なぜ起きた? 夏の怪現象を検証 背景にあった意外な理由
今夏大きな話題になったのが、カブトムシの大量発生です。
中でも新宿御苑では都心にもかかわらず、一時は1本の木に50匹近いカブトムシが集まり、樹液を吸っている姿がSNS上に投稿され、“伝説の木出現”などと注目を集めました。
いったい、都会のオアシスに何が起こったのでしょうか。
取材を進めると意外な事実が浮かび上がってきました。
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Hint-Pot 9/9(土) 9:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/5265510fca8c5dcd331f2b32a1556fcc54fb4012
スポンサーリンク
▽おすすめ
4: 名無しさん 2023/09/09(土) 22:55:23.35 ID:x9UxOTKN
ナラ枯れで食糧危機のカブトムシ。
人間の力で何とかしてほしい。
人間の力で何とかしてほしい。
8: 名無しさん 2023/09/09(土) 23:45:11.86 ID:p2n7mRhf
少し前にNHKのダーウィンが来たで
都心でカブトムシが増えている理由を追跡していたよ
都心ではちょっとした焚き火も禁止になったため
落葉、枯葉の処分に手間がかかるようになり
放置され堆肥になったところに幼虫が大量発生しているそうだ
都心でカブトムシが増えている理由を追跡していたよ
都心ではちょっとした焚き火も禁止になったため
落葉、枯葉の処分に手間がかかるようになり
放置され堆肥になったところに幼虫が大量発生しているそうだ
9: 名無しさん 2023/09/10(日) 01:14:41.62 ID:4MRL6nQA
>>8
成るほどな
そういや暫く放置してた堆肥をプランターで使うと物凄く虫が涌いてくるけど、そういうことかww
一度加熱しないと大変なんだぜ
成るほどな
そういや暫く放置してた堆肥をプランターで使うと物凄く虫が涌いてくるけど、そういうことかww
一度加熱しないと大変なんだぜ
30: 名無しさん 2023/09/10(日) 19:39:54.49 ID:on3+Kdpm
>>8
田舎じゃまだノラ焼きしてる民度低い爺婆いるからな
カブトムシも都心がいいよな
田舎じゃまだノラ焼きしてる民度低い爺婆いるからな
カブトムシも都心がいいよな
15: 名無しさん 2023/09/10(日) 08:21:18.48 ID:TK42b9tv
幼少時何故こんな虫に魅力を感じていたのか不思議でならない
16: 名無しさん 2023/09/10(日) 08:24:09.86 ID:PRue1Qwx
>>15
採って育てたいとは思わんが今だってクヌギの木見かけたらいないかなーって見てしまう
実際居たら興奮する
採って育てたいとは思わんが今だってクヌギの木見かけたらいないかなーって見てしまう
実際居たら興奮する
19: 名無しさん 2023/09/10(日) 09:28:54.99 ID:Ck2m9n3I
>>15
大きくて強い虫だし、食べ物も樹液だから、ゴキブリみたいには家の中に入って来ないし
大きくて強い虫だし、食べ物も樹液だから、ゴキブリみたいには家の中に入って来ないし
22: 名無しさん 2023/09/10(日) 14:35:41.45 ID:cboAqf9u
>>15
お金はそれ自体に価値は無いがみんなが価値が有ると信じているから価値が有る そういう事なんだろ
お金はそれ自体に価値は無いがみんなが価値が有ると信じているから価値が有る そういう事なんだろ
21: 名無しさん 2023/09/10(日) 14:22:41.34 ID:iRgdQ+BB
今年カブト多かったよな
他の場所だけどめっちゃいたわ
対照的にクワガタ系は少なかった
他の場所だけどめっちゃいたわ
対照的にクワガタ系は少なかった
23: 名無しさん 2023/09/10(日) 14:43:42.67 ID:Awf3mdZp
小学生300人呼べば解決
24: 名無しさん 2023/09/10(日) 17:37:34.36 ID:3RT8zDML
雑草を刈ったり落ち葉を集めて高さ1m直径2mくらい大量に積み上げたのを数年おけば
日本の東北以南ならどこでも発生し得る
都会ですら、ペットにされていて逃げてきた♀が産卵する事もある
日本の東北以南ならどこでも発生し得る
都会ですら、ペットにされていて逃げてきた♀が産卵する事もある
30: 名無しさん 2023/09/09(土) 19:57:13.37 ID:gmt8IFBt
都が委託した造園業者とかが廃棄物として処理すると法外な処分料を取られるので公園などの現場内でチップ化して土に埋めたり、植え込みの根元に積み上げたりしてるんだよ
カブトムシならいいんだけどカミキリムシとかセンチュウなんかも焼却されずに生き残る
しかも堆肥になるときは発熱するので熱帯性の外来種も生き残ってしまう
業者的には全部枯れて植え替えになったほうが大儲けできるけどな
もうコンクリで良くね?
カブトムシならいいんだけどカミキリムシとかセンチュウなんかも焼却されずに生き残る
しかも堆肥になるときは発熱するので熱帯性の外来種も生き残ってしまう
業者的には全部枯れて植え替えになったほうが大儲けできるけどな
もうコンクリで良くね?
39: 名無しさん 2023/09/09(土) 21:23:59.99 ID:4g1lnx1K
カメムシじゃないだけマシ
50: 名無しさん 2023/09/10(日) 03:44:19.62 ID:5GS2CxMh
▽注目記事
スポンサーリンク