27483457_s

1: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:40:03.847 ID:h+Q0GXoU0
長時間かけて手がけたBBQ食べられるとこ無いかな

スポンサーリンク
▽おすすめ


4: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:40:43.752 ID:PJ5FsKONM
グリルとBBQの違いってなんだぁ?

10: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:41:29.836 ID:h+Q0GXoU0
>>4
高温で焼き上げるのがグリル
低音で時間かけて作るのがbbq


16: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:42:31.460 ID:FKtf78uH0
>>10
グリルっていうか焼き肉だよね日本のは

19: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:43:19.588 ID:h+Q0GXoU0
>>16
まぁそうだな
外での焼肉をbbqと呼んでる感じ
テキサスとかのbbqたべたい

13: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:42:00.623 ID:FKtf78uH0
本物のBBQは肉焼くのに半日くらいかけるんだぞ

17: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:42:58.877 ID:WVX1D5Jy0
>>13
アメリカ人がそんなに待てるの?

20: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:44:23.431 ID:QXC8DIBbd
>>17
飲み食いしながら待ってるよアメリカ人

ブランチ喰いながら早めの夕飯作ってる感覚

21: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:44:37.452 ID:h+Q0GXoU0
>>17
ビール飲んだりくっちゃべったりしながら焼くんだぞ
まぁ店で食ったり日本のと似たグリルタイプも多いけど

14: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:42:09.772 ID:h+Q0GXoU0
熟成させた肉を半日くらいかけて火を通したやつ食いたい

18: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:43:14.081 ID:QXC8DIBbd
つまり海鮮BBQは海外に無いのか
海老とかイカとか串に刺して焼くのは

23: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:45:50.119 ID:WVX1D5Jy0
それにしても何食いながら待ってるんだろ
肉焼ける前に腹いっぱいになりそう

28: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:47:50.074 ID:h+Q0GXoU0
>>23
それこそグリルでハンバーグ焼いたりホットドック作ったりとかじゃない?
あとお菓子やアイスやビールや宅配ピザ

女側が雑用してピットマスター役の父親中心にワイワイやってるイメージ

29: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:47:50.173 ID:QXC8DIBbd
>>23
クラッカーに何か付けて食べたり、ディップ系のものを食べたり

26: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:46:39.721 ID:twuk0F4l0
本場の焼肉はー
本場のピザはー
本場のハンバーガーはー
って本場本場言ってる自分に酔ってるだけだろ

30: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:48:37.453 ID:h+Q0GXoU0
>>26
誰と戦ってるんだおまいさんはw
別に勝ち負け良い悪い上下とかの話じゃないぞ

33: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:50:40.465 ID:h+Q0GXoU0
お腹減ったなぁ

35: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:51:56.507 ID:F+7FDRNY0
ベトナムの豚みたいなもんか
なるほど
あそこまでいくと友人知人のレクリエーションでやるもんじゃねえな

37: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:52:31.926 ID:1Z4HB6CR0
じっくり焼くのマジで難しすぎる
自宅でウェーバーのコンロ使ってやってみてるけど「これだよこれ!」っていうのがなかなかできない


41: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:54:12.029 ID:F+7FDRNY0
>>37
やっぱいぶしたりすんの?

43: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:55:04.024 ID:1Z4HB6CR0
>>41
チップ入れることもある

48: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:56:24.840 ID:F+7FDRNY0
>>43
うおおおおお
うまいんだろうなあああああ

44: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:55:24.585 ID:h+Q0GXoU0
>>37
ウェーバーのいいなぁ…
コストコとかでみかけたら買ってみよう

47: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:56:16.608 ID:1Z4HB6CR0
>>44
案外アルペングループのアウトドアグッズのお店とか置いてるよ

50: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:58:43.975 ID:h+Q0GXoU0
>>47
そう言われると見かけた気がする気がする

45: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:56:01.524 ID:aFBXYlvy0
昔みたBBQ協会みたいなとこの規定には立ってやる事と書いてあったな
座ってやったらそれはもうただの焼肉って事だ

52: 名無しさん 2023/09/20(水) 17:59:49.524 ID:V8B+1pBda
なんで何時間もかけるのかわからんが
冷蔵庫が無い時代からのよく焼かないとヤバいっていう警戒心の延長かもしれん

56: 名無しさん 2023/09/20(水) 18:02:33.012 ID:h+Q0GXoU0
>>52
「交流の場」とか「おいしさ追求」とかは事実だろうけど後付けの部分が大きかろうね

61: 名無しさん 2023/09/20(水) 18:11:30.885 ID:w5AMDBPh0
>>52
焼くというより低温調理の一種

53: 名無しさん 2023/09/20(水) 18:01:10.100 ID:WVX1D5Jy0
なるほど
あと必要なのは一緒にバーベーキューできる仲間や家族か…

57: 名無しさん 2023/09/20(水) 18:04:43.502 ID:V8B+1pBda
アホみたいなデプがいる国だから日本人より食欲強いはずだがなぜか彼らはバーベキューになると肉が焼ける=食べられるまでの数時間を我慢できるんだ…

Whole Meat ワニ肉(ワニ足) 骨付き足

▽注目記事


出典:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1695199203/

スポンサーリンク