342: 名無しさん 2023/09/25(月) 15:46:54.14 ID:2WQVEl150
1人で登山デビューするひとっている?
20人くらい声かけたけどみんか興味ないっぽい
元々1人が好きなんだけど山とかさすがに怖くてな
20人くらい声かけたけどみんか興味ないっぽい
元々1人が好きなんだけど山とかさすがに怖くてな
スポンサーリンク
▽おすすめ
343: 名無しさん 2023/09/25(月) 15:55:49.10 ID:P3ax5Hnm0
>>342
一人で登山デビューして一人で表銀座テント泊縦走まではやったよ
一人で登山デビューして一人で表銀座テント泊縦走まではやったよ
344: 名無しさん 2023/09/25(月) 15:57:10.83 ID:IWabxsqt0
>>342
最初から一人だが?
ハイカーが多い2-300mの里山ハイキングから始めればいいよ
たいした装備なんて必要ないし、そういうとこで迷って遭難するようならそこでやめた方がいい
最初から一人だが?
ハイカーが多い2-300mの里山ハイキングから始めればいいよ
たいした装備なんて必要ないし、そういうとこで迷って遭難するようならそこでやめた方がいい
348: 名無しさん 2023/09/25(月) 18:39:49.37 ID:UBZ7X0rn0
>>342
嫌かもしれんがじいちゃんばあちゃん向けに
地元の低山ハイキングやってたりしない?
丹沢とかたまにやってるぽいよ
嫌かもしれんがじいちゃんばあちゃん向けに
地元の低山ハイキングやってたりしない?
丹沢とかたまにやってるぽいよ
361: 名無しさん 2023/09/26(火) 09:25:43.71 ID:osKopvrs0
>>342
高尾山とかのメジャーな低山のハイキングから始めれば大丈夫
人も多いから安心
高尾山とかのメジャーな低山のハイキングから始めれば大丈夫
人も多いから安心
345: 名無しさん 2023/09/25(月) 16:41:59.85 ID:F8sgoPUM0
たくさんいるだろ、ここに。
最初は家にあるもので日帰り登山して、少しづつ道具買ってけばえけ
最初は家にあるもので日帰り登山して、少しづつ道具買ってけばえけ
346: 名無しさん 2023/09/25(月) 18:18:51.89 ID:qMyPqMtn0
昔のひとはいいことを言った
案ずるより横山やすし
案ずるより横山やすし
349: 名無しさん 2023/09/25(月) 19:02:30.94 ID:AlLzutfl0
20人も声掛けできるってスゴイな
学生さんか?
学生さんか?
350: 名無しさん 2023/09/25(月) 19:05:18.77 ID:3Glvc1nGM
子供の時に親に無理矢理連れて行かれてたりしてたら、すんなり始められるけどなあ。
連れて行ってもらってたらまずは昔行った山。
ずいぶん変わったなあって思うのも楽しい。
連れて行ってもらってたらまずは昔行った山。
ずいぶん変わったなあって思うのも楽しい。
351: 名無しさん 2023/09/25(月) 21:36:38.88 ID:0wQhU6gj0
小中高とボーイスカウトで登ってる時は化繊の服着ろとかちゃんとした登山靴履けとか最低限のこと教えてくれる人いなかったからキツ過ぎた思い出あるわ
353: 名無しさん 2023/09/26(火) 00:03:37.08 ID:wfgj0UkO0
一年でやめたけど大学の山岳部にいて良かったと思う
354: 名無しさん 2023/09/26(火) 01:13:05.87 ID:Bki0nAYx0
師匠的な友達にひと通り教えてもらった
その後は方向性の違いにより離散
その後は方向性の違いにより離散
355: 名無しさん 2023/09/26(火) 01:39:49.36 ID:CT2cvgaL0
1人で登山始めて、1人でロープ講習やクライミング講習行って、1人でアイス講習行って、
幸い沢もアルパインもアイスもパートナー見つかりコツコツ続けてます。
幸い沢もアルパインもアイスもパートナー見つかりコツコツ続けてます。
356: 名無しさん 2023/09/26(火) 01:45:20.79 ID:CT2cvgaL0
▽注目記事
スポンサーリンク