1: 名無しさん 2023/10/04(水) 11:51:56.93 ID:IGz32AmJ9
20231004-00010000-doshin-000-3-view

 【名寄】3日午後6時50分ごろ、名寄市のJR宗谷線智恵文駅―日進駅間で、音威子府(上川管内音威子府村)発名寄行きの普通列車(1両編成)がクマと衝突し、緊急停止した。列車はクマを車両下部に巻き込み、乗客1人と運転士1人を乗せたまま約13時間、立ち往生した。JR北海道は4日朝、クマを撤去し、同日午前8時ごろ、車両の移動を始めた。列車内にとどまっていた乗客1人は保守用車両に乗り、同日午前7時50分ごろ名寄駅に到着した。

10/4(水) 1:46配信 北海道新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9f64db06e00c5eccc1b8a3e6357bbbf2edfcca8

スポンサーリンク
▽おすすめ


4: 名無しさん 2023/10/04(水) 11:53:12.69 ID:yzano7440
さすが北海道
スケールが違う

10: 名無しさん 2023/10/04(水) 11:54:22.28 ID:HmVkeCxm0
クマったなこら


27: 名無しさん 2023/10/04(水) 11:58:25.97 ID:NK8vkAG10
>>10
そうやな

13: 名無しさん 2023/10/04(水) 11:54:49.67 ID:j/z9Z1/K0
トイレと食事はどうしたんだろ?

14: 名無しさん 2023/10/04(水) 11:54:59.67 ID:Y7rrU68o0
午後7時ごろで乗客1人って
もう廃線で良いだろ

16: 名無しさん 2023/10/04(水) 11:55:12.07 ID:sAe3U0Oy0
衝突したのが子グマで、立ち往生してる間に親グマが乗客を…

17: 名無しさん 2023/10/04(水) 11:55:24.52 ID:zVPegKSP0
アマゾンみたいなロケーションで草

18: 名無しさん 2023/10/04(水) 11:55:38.27 ID:z6V9bAn40
客1人かよw

19: 名無しさん 2023/10/04(水) 11:56:04.56 ID:mYI8PKcH0
客と運転士が同じ電車に13時間 何も起きないはずがなく

24: 名無しさん 2023/10/04(水) 11:58:06.17 ID:UStQE3tw0
降りて歩いて近い方の駅に行ったほうがよかったんじゃね?

33: 名無しさん 2023/10/04(水) 12:00:16.54 ID:5LbOuo570
>>24
クマ出るじゃん

26: 名無しさん 2023/10/04(水) 11:58:19.11 ID:MtMDdbwj0
色々な意味で怖い

37: 名無しさん 2023/10/04(水) 12:03:29.54 ID:ayLaKc3u0
一番乗客がいそうな時間帯でも乗客が1人って そりゃ廃線になるのも出てくるわ

41: 名無しさん 2023/10/04(水) 12:08:14.77 ID:k0Wl+ljd0
>>37
ローカル線は学生輸送がメインだから、通学と逆方向に移動するときはどうしても空気輸送になるのはある

38: 名無しさん 2023/10/04(水) 12:06:09.88 ID:H6rRx1UH0
ちなみに駅間が長いこの辺の車両には必ずトイレがついてるのでご心配なく

46: 名無しさん 2023/10/04(水) 12:09:22.62 ID:0W8HDfOq0
降りると仲間とか轢いた熊に襲われるんだよな

51: 名無しさん 2023/10/04(水) 12:11:27.79 ID:/ytqo/El0
都会の人には宗谷の想像を絶するような風景は想像もつかんだろう
運んでるのは人だけじゃないからな

57: 名無しさん 2023/10/04(水) 12:12:17.80 ID:EOQhysCv0
一人か
そんなヒグマの巣に置き去りってめっちゃ怖いな

58: 名無しさん 2023/10/04(水) 12:12:35.79 ID:WxcK2bu90
>>1
車両を動かせないのは分かるけど、乗客はとっとと移動できただろ

なんで乗客を閉じこめてたの?
乗客が事故鉄で、自ら望んで残ってたの?

60: 名無しさん 2023/10/04(水) 12:13:43.59 ID:HRZ4nQuE0
>>58
夜間は危険なので助けに行けなかったとか?

71: 名無しさん 2023/10/04(水) 12:19:43.43 ID:WxcK2bu90
>>60
二次災害がでるほど、名寄の夜は危険なのかよwww


90: 名無しさん 2023/10/04(水) 12:28:49.37 ID:Z/BBQUVO0
>>58
名寄とは言え北海道を馬鹿にしてはいけない。
都会の路線と違って街頭どころか舗装路だって併走してない場所の方が大きい。

おいそれと夜間に救助に行けないのだよ。

しらんけど。

77: 名無しさん 2023/10/04(水) 12:23:39.25 ID:3fHP3cCg0
宗谷本線の各駅停車はマジで人居ねぇよな。
特急停車駅以外乗降客1桁連発で廃駅ラッシュ喰らうのも已む無し。

稚内から乗って幌延の先は終点名寄まで貸し切り状態だったな

78: 名無しさん 2023/10/04(水) 12:23:41.16 ID:VnqdLp690
田舎じゃ汽車やバスに客1~2人って普通だしな

83: 名無しさん 2023/10/04(水) 12:25:43.06 ID:+hD3liA50
タクシー手配すれば早かったのでは
いくら北海道でも30分で来れるでしょ

104: 名無しさん 2023/10/04(水) 12:35:10.35 ID:mLoc227T0
>>83
タクシーなんかないぞ!呼べたとしても恐らく3時間以上掛かる

87: 名無しさん 2023/10/04(水) 12:27:56.02 ID:xIx45RJQ0
恋の予感…!

112: 名無しさん 2023/10/04(水) 12:41:01.28 ID:e2ZUU8X60
これ名寄町のヒグマ出没情報のとこにある
9月28日 10時50分頃 名寄市字智恵文 住友ゴム工業タイヤテストコース敷地内
のじゃね?

124: 名無しさん 2023/10/04(水) 12:51:09.29 ID:FoqIOxAA0
>>112
ちょうど道と並走してないところか

明るくなるまで二次災害恐れで何も出来なかったのかもな

119: 名無しさん 2023/10/04(水) 12:44:59.01 ID:TA6RbdAy0
インドだったら何事も無かったようにすぐに発車させる
インドを見習おう

126: 名無しさん 2023/10/04(水) 12:51:48.68 ID:JpHFIC3+0
自分も日没後の芸備線ワンマンカーで備後落合から新見まで乗客1人だった事がある
途中駅のホームにも人影は見えず、録音のアナウンスだけが鳴り響いて無茶苦茶シュールだった

128: 名無しさん 2023/10/04(水) 12:53:26.98 ID:In2X5O/w0
車輪にヒグマ巻き込んだままかよ
もし生きていたら地獄だな

133: 名無しさん 2023/10/04(水) 12:55:01.77 ID:UZ5QGZru0
また本土の無関係のところのクマ大好きがクレーム入れてきそうだな

ヒグマは見ている 道新クマ担記者が追う

▽注目記事


出典:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1696387916/

スポンサーリンク