登山ちゃんねる

登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト

     2chまとめのまとめ | まとめサイト速報+ | News人 | ショボンあんてな(´・ω・`) | ワロタあんてな(・∀・) | しぃアンテナ(*゚ー゚) | だめぽ
    スポンサーリンク

    2015年06月

    3月に買ったC1-02ちょっとサイズ小さくて親指の爪やっちゃった…靴買い替えは痛いな(´・ω・`)

    no title


    180: 名無しさん 2015/06/22(月) 11:40:08.50 ID:x0xjziJH.net
    3月に買ったC1-02ちょっとサイズ小さくて親指の爪やっちゃった
    靴買い替えは痛いな(´・ω・`)

    1
    https://www.caravan-web.com/caravan/caravan_shoes/c1-02s.html

    183: 名無しさん 2015/06/22(月) 12:27:43.04 ID:8PcwWdcj.net
    >>180
    何とタイムリーなw
    ワンサイズ上で日帰り低山縦走なら問題なかった
    でも急登で下山距離が長くなると爪に当たって痛いね

    爪がやられる前に何とか下山したけど痛かったな
    1cmの余裕は必要なんだと悟った…
    同じく買い替えが痛いよ

    186: 名無しさん 2015/06/22(月) 13:10:31.57 ID:x0xjziJH.net
    >>183
    俺の場合4月中頃まで積雪期の地域なもんで
    つぼ足で降りてるから少しの余裕で問題なかったんだ
    で、今月無積雪16kmピストンの降りでやられた
    関連記事
    距離が長い下りで爪が剥がれたり、あちこち靴擦れを起こすことがあります。こういうのってどうやって避ければいいでしょうか?

    スポンサーリンク
    (この記事の続きを読む)
    スポンサーリンク

    走る暴力!!トレイルラン参加者の群れに遭遇したらどうするべきか

    1: 名無しさん 2015/06/24(水) 21:44:19.08 ID:vo/ylbw80.net BE:975373808-2BP(1000)
    【参考】
    こんなのが前から後ろから数百人  一  列  で  押し寄せてきます

    18

    19

    20

    人気広がるトレイルラン、遭難など懸念も 競技者、登山客どう共存

    起伏が魅力
     14日午前9時。秩父市大宮の羊山公園に続々とトレイルランの大会参加者が集まってきた。大会名は「新緑の奥武蔵トレイルランシリーズ2015サードステージ『第6回秩父の名峰・武甲山トレイルラン27キロ』」。
    エントリー数は663人。年齢層は40、50代の男性が中心だが、19歳から76歳までと幅広く、女性の参加者も約15%を占める。

     参加者に話を聞いてみると、ランニングを経てトレイルランを始めた参加者が大半。ランニングを続けていたが物足りなくなり、山に刺激を求める人が多かった。
    千葉県の男性(63)は「普通の道より、起伏のある山を走った方が面白い」と魅力を語る。

     琴平ハイキングコースを先回りして参加者を待った。現れた先頭集団は予想以上に速く、全速力で下り坂を疾走。
    その後は徐々にスピードが落ち、中盤以降は渋滞となり、歩いて坂道を下っていった。集団の前にいた登山者は登山道を外れ、集団が過ぎるのを待つ場面も見られた。

     大会主催団体は毛呂山町のNPO法人「スポーツエイド・ジャパン」。
    12年前の設立時は年間で6大会を実施していたが、年々人気が高まり、現在では年間22大会を開催しているという。代表理事の男性は「トレイルランナーにはマナーを指導し、しっかり守ってもらっている」と強調する。

    (>>2以降に続く)

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150624-00010007-saitama-l11

    (この記事の続きを読む)

    火山噴火予知連絡会会長「日本は数十年以内に大噴火する、活動期はこれからクル━(゚∀゚)━!!!!」

    1: 名無しさん 2015/06/29(月) 09:39:58.92 ID:e8krqdo20.net BE:698254606-PLT(13121) ポイント特典
    9

    藤井敏嗣・噴火予知連会長に聞く 数十年以内に大噴火、活動期へ

    日本の火山活動について、東日本大震災の影響や今後の見通しを火山噴火予知連絡会の藤井敏嗣会長(68)に聞いた。(黒田悠希)

     --日本の火山は活動が高まったように感じられるが、現在は活動期なのか

    「活動期かどうかは後世になって振り返らなければ分からない。最近100年間は大規模な噴火が異常に少なかった。それ以前と比べれば最近は平常運転、ばらつきの範囲内といえる。活動が増えたように感じられる一番の原因は、マスメディアも気象庁も火山に対し敏感になり、情報量が増えたということだろう」

     --4年前の大震災の影響はあるのか

    「単純には比較できないが、噴火が4年間で特段増えた感覚はない。多かったとしても誤差の範囲内だと思う。震災後の噴火で規模がやや大きいものは西之島だが、関連の有無は証拠が得られない。
    巨大地震と噴火の因果関係の特定は困難だ。特に日本列島は周辺で4つのプレート(岩板)が接しており解析が難しい」

     --活動期とされる9世紀の状況と似ているのか

    「9世紀は東北沖で大震災に対応するような巨大地震の貞観(じょうがん)地震(869年)が発生するなど、地震の発生状況は似ているように思える。噴火は富士山の貞観噴火(864年)など大規模噴火が全国で多数起きたが、最近の御嶽山などは規模がずっと小さい。このように比較すると、火山の活動期はむしろこれからやって来ると考えられる」

    http://www.sankei.com/life/news/150629/lif1506290020-n1.html

    (この記事の続きを読む)

    【 /^o^\フッジサーン 】和歌山・那智勝浦から富士山の撮影に成功 距離は322.9kmで14年ぶり2回目

    1: 名無しさん 2015/06/29(月) 12:13:46.71 ID:g2RNZdiN0.net BE:711292139-PLT(13121) ポイント特典
     富士山(標高3776メートル)が見える最も遠い場所とされる和歌山県那智勝浦町の色川富士見峠(同900メートル)から、奈良県天理市の男性(46)が28日、撮影に成功した。
    富士山からの距離は322.9キロ。写真を鑑定した日本地図センターの田代博・常務理事によると、「最遠望」からの撮影は2001年以来、14年ぶり2回目という。

    6

     男性によると、28日午前4時10分ごろ、ガスの切れ目から熊野灘に浮かぶ富士山を確認し、シャッターを切ったという。一昨年にも挑戦したが失敗したため、今回は撮影に適した気圧配置を研究して臨んだ。
    男性は「やっと終止符を打つことができた」と満足げだった。

     色川富士見峠からの富士山は、計算上では標高3000メートルより上部が見えるという。田代さんは「梅雨の時期に撮影できたのは奇跡だ」と話している。
    男性は昨年、261キロ離れた京都府からも初めて撮影に成功した。【中西拓司】

    http://mainichi.jp/feature/news/20150629k0000e040156000c.html

    (この記事の続きを読む)

    里山や干潟などの環境を保全する事業の財源として新税構想、国民1人あたり1日1~2円の負担を求める…環境省

    1: 名無しさん 2015/06/29(月) 18:28:34.96 ID:???*.net
    5

    里山保全へ新税構想、国民1日1~2円負担増で
    2015年06月29日 17時38分

    里山や干潟などの環境を保全する事業の財源として、環境省は国民1人あたり1日1~2円の負担を求める新税構想をまとめた。

    人々が生活に利用する身近な環境を守るには、自然だけではなく、文化や景観も含めた保全が必要になる。
    施策が多くの官庁にまたがるため、手つかずの自然の保護などとは違った難しさがある。
    同省は新税によって、里山などの環境を総合的に守る事業を推進する考えで、今夏の税制改正要望に盛り込み、政府・与党での検討を求める方針だ。

    構想では、住民税への上乗せを想定。低所得者や子供は対象外とする一方、企業にも広く負担を求め、合計で年1000億円程度の確保を目指す。

    新税の使い道としては、「トキやコウノトリが舞う国土づくり」「美しい日本の風景再生」などの事業が考えられている。例えば、トキなどに優しい農業の推進では、田んぼは農林水産省、周辺の河川は国土交通省や自治体が担当するが、新事業によって切れ目のない施策が期待できるという。

    環境省は今後、2~3年かけ、財務省などと調整していく考えだ。

    栗山浩一・京都大教授(環境経済学)は「最初から新税ありきというのではなく、里山の再生に民間の資金が回る仕組みなども同時に作ることが望ましい」と指摘している。

    YOMIURI ONLINE
    http://www.yomiuri.co.jp/eco/20150628-OYT1T50103.html

    (この記事の続きを読む)

    正直、山登りはツアーで行ったら負けかなと思ってる

    no title


    606: 名無しさん 2015/06/25(木) 22:14:28.00 ID:a3Dx+EAR.net
    正直、山登りはツアーで行ったら負けかなと思ってる

    610: 名無しさん 2015/06/25(木) 23:06:51.18 ID:prUwDLB6.net
    >>606

    ツアーだと多少天気が悪いからってそう簡単に日程変更できないからな。
    キャンセル料が痛くもかゆくもない人は別だが。


    俺は土砂降りと強風に祟られたよ。

    614: 名無しさん 2015/06/25(木) 23:38:08.41 ID:a3Dx+EAR.net
    >>610
    金もそうだが、1から10まで全部自分でコーディネートするから楽しいんじゃないか?
    全部ガイド任せは楽かもしれないけど、楽しくはなさそう。
    関連記事
    トレッキング初心者です。モンベルやランドネが主催しているツアーなんかもありますが、どうなのでしょうか?

    (この記事の続きを読む)

    エベレスト恐ろしすぎワロタwwwwwwwww

    13


    1: 名無しさん 2015/06/24(水) 23:08:03.008 ID:qBzPL2dir.net

    2: 名無しさん 2015/06/24(水) 23:09:08.455 ID:J7411/X5p.net
    普通の山じゃないからな
    酸素ボンベ必要なのここだけ

    5: 名無しさん 2015/06/24(水) 23:10:19.592 ID:d65oCea00.net
    >>2
    ビッグ5と言われる8000m以上の山はほとんど酸素ボンベ必須ですが

    11: 名無しさん 2015/06/24(水) 23:15:07.647 ID:J7411/X5p.net
    >>5
    しったかうぜえな
    それ全部ヒマラヤ山脈だバカ

    17: 名無しさん 2015/06/24(水) 23:19:41.371 ID:d65oCea00.net
    >>11
    K2はカラコルム山脈ですが

    3: 名無しさん 2015/06/24(水) 23:09:30.826 ID:gIOZn/RN0.net
    モザ*ク付けろカス
    関連記事
    エベレスト標高別死亡人数 8000m超えると増えまくる

    (この記事の続きを読む)

    【惑星科学】金星で複数の火山が噴火、探査機が間近で初観測 地球固有のプレートテクトニクス解明の手掛かりにも

    1: 名無しさん 2015/06/28(日) 09:06:54.98 ID:???.net
    金星で複数の火山が噴火、探査機が間近で初観測 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
    http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/062500160/

    4

    激しく活動する金星の火山の想像図。(Illustration by ESA/AOES)


     分厚い雲と460℃もの表面温度がこれまで研究を大きく阻んできた金星だが、最近の研究で主要な謎の1つが解明された。今回の発見は、地球の成り立ちを理解するのにも貢献しそうだ。

     欧州宇宙機関(ESA)の金星探査機「ビーナス・エクスプレス」のデータから、金星が今も活発な地質活動を続けている新たな証拠が得られた。複数の火山が噴火し、温度が815℃を超えているところもあるという。ビーナス・エクスプレスは8年余りにわたって金星を周回し、昨年12月にミッションを終えていた。(参考記事:「ビーナス・エクスプレス、大気圏に突入」)

     今回の研究成果は「Geophysical Research Letters」誌に掲載された。論文の共著者で、米ブラウン大学の惑星学者ジェームズ・ヘッド氏は「実に刺激的なデータです」と話す。ヘッド氏は金星を「地球の『悪魔の双子』」と呼ぶ。組成、大きさ、そして火山活動の可能性があるという点で、2つの惑星がよく似ているからだ。(参考記事:「40年前の金星、マリナー10号撮影」)

     専門家の間では、金星で過去に火山活動があったことはすでに知られていたが、現在の活動の程度ははっきりしていなかった。1990年代初めには、探査機「マゼラン」が雲を透過するレーダーを使って観測。地球の火山にそっくりな山々が金星の表面に点在していることが判明した。このときの観測で、金星の表面に約1000個の衝突クレーターが存在することも分かった。予測よりかなり少ない数であり、地表の大部分が5~10億年前に溶岩で覆われたため、それ以前のクレーターが消えたと考えなければ説明がつかなかった。

     金星の火山の噴火がすでに終わったのかどうか誰にも分からなかったものの、火山活動の証拠かと思われるデータはいくつかあった。例えば2010年、ビーナス・エクスプレスが地表の3カ所で検出した高熱は、250万年前という比較的新しい時期に溶岩が流れ出たことを示唆していた。それまで考えられていた5億年前と比べれば昨日のようなものだ。2012年には、やはりビーナス・エクスプレスが金星大気中の二酸化硫黄の急激な濃度上昇を観測。その後、濃度は次第に低下した。二酸化硫黄は通常、火山噴火の際に放出されるガスだ。

    (この記事の続きを読む)

    ULの概念はおもしろいし、先進的に感じる部分はあるんだけど、日本のULは 軽さ=快適に登山 の原理が崩れてるんだよね。

    1


    918: 名無しさん 2015/06/08(月) 01:53:05.18 ID:8kHFmWqa.net
    ULの概念はおもしろいし、先進的に感じる部分はあるんだけど
    日本のULは 軽さ=快適に登山 の原理が崩れてるんだよね

    快適に登山するための軽さではなく、ファッションとしての軽さなんだよな
    この違いが全てだと思う
    快適な軽さを本気で考えた商品があれば買うんだけどなぁ

    919: 名無しさん 2015/06/08(月) 12:01:10.18 ID:/3eMdzge.net
    >>918
    軽さは快適さを犠牲にするもんじゃないの?

    923: 名無しさん 2015/06/08(月) 15:08:37.57 ID:3PegjgXH.net
    >>919
    そもそも、ULってのは長時間歩くために軽さを求めたのが発端でしょ
    ようは快適に歩くための軽量化
    平地であるなら重装備なんかする必要がないってことでさ

    それをそのまま日本にもってきてるから、まず環境が大きく違う日本に山には
    あてはまらないんだよね
    環境があってスタイルが生まれるのが普通なんだけど、日本の場合はスタイルありき
    で環境に適応させようとするから無理がある

    結果、ただの我慢大会になるか、近所の低山の山歩きしかできなくなってくる
    関連記事
    ULは金がかかるというけど耐久性ないから買い替えが必要ってこと?

    (この記事の続きを読む)

    人生で一度も東京に上京したり富士山を生で見たこと無い奴っているの?

    1: 名無しさん 2015/06/26(金) 20:52:10.00 ID:UAo9fjWY0.net BE:368723689-2BP(1000)
    2

    外国人観光客殺到で「ホテル不足」の東京、比較的空室が多い街はどこ?
    http://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/207448.html

    海外からの旅行客が過去最高を更新した日本。彼らの多くは東京にステイする。日本におカネが落ちるのは悪い話ではないが、その影響でホテルの確保が難しくなっている。
    質にこだわる欧米人はラグジュアリーなホテルを好む傾向にある。一方、中国人は宿のレベルはあまり気にせず、ショッピングに大枚をはたく。
    その結果、東京に出張中のサラリーマンと室料のゾーンがかぶり、「ホテル難民」が生まれているという。

    単に安く済ませるならカプセルホテルやネットカフェという選択肢もある。しかし、疲れをとるなら気持ちよくベッドで眠りたいもの。その条件を満たす東京のホテルは、シングルだと7000~1万円が相場だ。

    地理に不案内なら都心近くで宿を確保したいところだが、ある程度東京を知っているビジネスマンなら、少々都心から離れても問題ないはず。
    ホテル難民にとっての穴場はないか――。「マイナーだけど実は便利な場所」を中心に、ホテルの予約状況を調べてみた。

    調査は金曜日午後、宿泊予約サイトなどを利用して、その夜の部屋が空いているかどうか(1泊1名)を確認する方法を採った。

    (この記事の続きを読む)
      スポンサーリンク
      ■ About
      twitter
      このエントリーをはてなブックマークに追加 fb
      rss
      follow us in feedly
      2

      いらっしゃいませ。(´・ω・`)
      初めての方はこちらをご覧ください。
      →このブログについて。
      →全記事一覧

      調べたい質問やキーワードがあれば、こちらの"ブログ内記事検索"をご利用ください。


      ■ カテゴリー
      ■ 月別アーカイブ
      ■ おすすめ
      ■ スポンサーリンク

      Back to Top