登山ちゃんねる

登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト

     2chまとめのまとめ | まとめサイト速報+ | News人 | ヌルポあんてな(゚Д゚) | ワロタあんてな(・∀・) | しぃアンテナ(*゚ー゚) | オワタ | だめぽ
    スポンサーリンク

    2016年02月

    ヒマラヤ登山したけど質問ある? 2016年02月28日 21:00

    【北海道】室蘭岳に登山の男性が重体 大雪で下山困難か

    1: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 18:55:44.86 ID:CAP
    10

    北海道の室蘭市と登別市にまたがる室蘭岳で、登山に出かけた男性の行方が分からなくなり、警察に救助されましたが意識不明の重体です。警察は大雪の影響で下山が困難になったとみて、詳しい状況を調べています。

    29日午前8時ごろ、室蘭市崎守町の会社員男性(55)の会社の同僚から、
    「室蘭岳に登山に入った中嶋さんが下山せず、会社に出勤して来ない」と消防に通報がありました。

    男性は29日午前3時ごろ1人で山に入ったということで、警察と消防で捜索にあたったところ、午後3時ごろになって山の中腹よりやや上で倒れている男性を見つけました。
    男性は病院に搬送されましたが、警察によりますと、意識不明の重体だということです。

    室蘭岳は標高911メートルの手軽に登れると人気のある山で、男性は会社に出勤する前に登山するのを日課にしていたということです。

    室蘭地方気象台によりますと、室蘭市には午前3時すぎに大雪警報と暴風雪警報が発表されていて、警察は大雪の影響で下山が困難になったとみて、詳しい状況を調べています。

    NHK NEWS WEB 2月29日 18時45分
    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160229/k10010426071000.html

    スポンサーリンク
    (この記事の続きを読む)
    スポンサーリンク

    トヨタの新小型SUV、C-HRがかっこいい

    1: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 09:48:30.04
    4

    5

    6
     
    これは売れる
    関連記事
    スズキ 新型 イグニス ハイブリッド コンパクトクロスオーバーSUV


    (この記事の続きを読む)

    運動系は登山だけだな…他の趣味ったらアクアとギャルゲ。みんなマラソンとかスキーとかやってたんか・・・ どおりで俺は遅いわけだ・・・

    1


    65: 名無しさん 2015/08/21(金) 20:09:01.65 ID:twUvlYYa.net
    趣味で一眼カメラと登山は相性良すぎてやばいなw
    俺はやってないけど楽しいんだろうなぁ

    66: 名無しさん 2015/08/21(金) 22:01:54.89 ID:Bnzo8mgE.net
    元々写真やってて後から登山始めたんだが、登る楽しさを覚えてからというもの
    軽量化に走るあまりついにコンデジしか持たなくなった

    67: 名無しさん 2015/08/21(金) 22:55:15.61 ID:o8x1/xuP.net
    >>66
    そこは筋トレして力つけて頑張って欲しい
    格別の写真たのむわ

    68: 名無しさん 2015/08/22(土) 16:29:49.26 ID:CmKlnMUs.net
    バックパック系海外旅行
    クラシック音楽コンサートに行く
    毎週風*

    70: 名無しさん 2015/08/22(土) 16:36:22.74 ID:mo9Ou1tI.net
    登山と釣りはいろいろリンクするから、釣りもやるといいよ
    舟釣りや防波堤からの釣りじゃなく、渓流や源流釣りね
    関連記事
    登山以外にやってる趣味・スポーツは?


    (この記事の続きを読む)

    ワイ、ingressにハマり休日に10キロ歩く

    3


    1: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水)20:52:45 ID:Zeb
    明日仕事行けるやろか

    2: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水)20:54:22 ID:wZ8
    ガチ勢だらけで萎えた

    3: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水)20:56:23 ID:Zeb
    マイペースでええんやで

    4: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水)20:58:50 ID:Pfe
    どんなアプリ?

    5: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水)21:01:27 ID:Zeb
    >>4
    Googleマップを使った陣取りゲームや
    リアル建造物がポイントになっとるから歩く必要があるんや
    1
    Ingress - ウィキペディア
    『Ingress』(イングレス)は、Googleの社内スタートアップであり、2015年8月に独立を発表した「ナイアンティックラボ」(Niantic Labs)が開発・運営する、スマートフォン向けの拡張現実技術を利用したオンラインゲーム・位置情報ゲーム。2012年11月に招待制でベータ版の運用が開始され、2013年10月に誰でも参加可能のオープンベータに移行し、2013年12月15日に正式運用が開始された。当初はAndroid専用であったが、2014年7月23日よりiOSにも対応した。 
    プレイするためのアプリケーションはGoogle PlayおよびApp Storeで無料で提供されている。当初はアイテム課金はなかったが、2015年10月29日に有料アイテムの販売を開始した。Googleのサービスであるため、プレイにはGoogleアカウントが必要。また、必須ではないがGoogle+への参加が推奨されている。 
    当初は英語のみであったが、2015年3月25日に日本語に対応。  キャッチコピーは、「The world around you is not what it seems.」(あなたの周りの世界は、見たままのものとは限らない)
    https://www.ingress.com/intel

    7: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水)21:02:18 ID:Pfe
    >>5
    はえ~ダイエットに良さそう
    やってみようかな
    バイクでインチキするやつもいそうやな
    関連記事
    暇だしちょっくら登山でもしようかと


    (この記事の続きを読む)

    アメリカ人のハチの駆除が「豪快すぎるvvvv」と話題に バーナーで焼き払う これ半分放火だろ

    1: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 02:46:45.57 ID:MrWB3kJ80.n
    no title

    日本でも問題になっているスズメバチなど大型のハチによる被害。駆除の模様はテレビ番組などでも度々紹介される。
    ハチに困るほとんどの人は、専門業者に頼みスプレーなどでハチの巣を駆除するといった方法をとるのではないだろうか。
    今回はアメリカでのハチの巣の駆除方法を紹介しよう。

    http://youtu.be/wRtl6jmROoo


    アメリカにおけるハチの巣駆除は、バーナー噴射で木ごとハチの巣を黒焦げにするという攻撃的な方法をとる。
    燃え盛る炎を噴射すると、あっという間に真っ黒になる巣。モクモクと煙が吹き出しついでに木も真っ黒に......。やはりDIYの国、彼らはやはり凄く大味な方法でハチを殲滅している。

    アメリカではこの方法がポピュラーなのか、他にも数多くハチの巣を焼き払う映像がアップされている。捕獲するよりも焼き殺すという豪快な駆除方法である。
    http://www.youtube.com/watch?v=9kr92E0s2x8


    http://www.youtube.com/watch?v=k2sC29_XR88



    http://news.aol.jp/2016/02/26/honeycomb/

    (この記事の続きを読む)

    【衝撃事実】ミツバチを殺さないで! あまり刺さないのに理不尽に殺されるミツバチの悲惨な末路

    1: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 21:29:33.93 ID:R9EkcItw0
    「数千匹のミツバチが木や軒下に固まっていても、殺虫材をかけないでください」と悲しみの声をあげているのは、養蜂家ブロガーのひとり。ニホンミツバチという種の蜂はほとんど人を刺すことがないにもかかわらず、殺虫剤で駆除されてしまうことが多いそうだ。

    ・瞬時に区別がつきにくい
    しかしながら知識がない私たちからすると、スズメバチやクマバチ、ニホンミツバチなど、瞬時に区別がつきにくい。よくわからないので、ミツバチが飛んでいるだけで怖くなってしまうこともある。大きな蜂の巣を見かけたら「駆除しなくては!!」と思ってしまう人は多いはず。以下は、この養蜂家ブロガーのコメントである。

    ・養蜂家ブロガーのコメント(引用 / 要約)
    「ニホンミツバチは、野生のミツバチで、北海道や沖縄、離島を除いたほぼ日本全土に生息しています。ほとんど刺すことがないにも関わらず、「蜂」というだけで怖いもの、恐ろしいものとされてしまい、人目のつく場所に現れてしまった時に、簡単に殺虫剤で駆除されてしまいます」

    「駆除の中でも、特に不条理なのが、春の分蜂群(ぶんぽうむれ)です。ニホンミツバチは春に巣分かれをします。1群れが2群れになり、増えた群れが集団で引越をします。

    木が膨らんでみえるところはすべてニホンミツバチの固まりです。新しい家が見つかるまでしばらくこうやって待機しています。この分蜂群は、滅多に刺すことはありません。

    ミツバチの固まりの中に手を入れても平気です。しかも、数時間から長くても3日立てば、飛び去っていきます。このような分蜂群ですら、殺虫剤で殺されています」

    http://buzz-plus.com/article/2016/02/25/mitsubachi/
     
    5

    ニホンミツバチ

    6
     
    スズメバチ

    7
     
    オオスズメバチ

    8
     
    クマバチ

    9
     
    アシナガバチ

    10
     
    壇みつばち

    11


    (この記事の続きを読む)

    ヒマラヤ登山したけど質問ある?

    10


    1: 名無しさん 投稿日:2016/02/27(土) 13:54:16.45 ID:HBCCW+f40.n
    特定されない範囲内で

    8: 名無しさん 投稿日:2016/02/27(土) 13:54:58.15 ID:fGgxGc080.n
    どこ山脈に登ったの?

    12: 名無しさん 投稿日:2016/02/27(土) 13:55:54.26 ID:HBCCW+f40.n
    >>8
    ヒマラヤだよ、ヒマラヤ山脈だよ

    11: 名無しさん 投稿日:2016/02/27(土) 13:55:41.55 ID:wYZhjs5Hp.n
    クレバスはまってみた?

    15: 名無しさん 投稿日:2016/02/27(土) 13:56:16.09 ID:HBCCW+f40.n
    >>11
    クレバスは日に日に開いててビビった

    13: 名無しさん 投稿日:2016/02/27(土) 13:55:54.22 ID:8nBH09Z50.n
    血液型は?

    16: 名無しさん 投稿日:2016/02/27(土) 13:56:27.27 ID:HBCCW+f40.n
    >>13
    A
    関連記事
    エベレスト登山者の死亡打率 .093 (1924打席179死)


    (この記事の続きを読む)

    【噴火】霧島山硫黄山火口周辺警報発表 噴火の可能性

    1: 名無しさん 投稿日:2016/02/28(日) 11:59:05.24 ID:CAP
    4

    〔霧島山硫黄山〕火口周辺警報(火口周辺危険)発表 概ね1kmの範囲で小規模噴火の可能性

    レスキューナウニュース 2月28日(日)11時15分配信

    気象庁は28日11:00、2015年7月頃から火山性微動が続いていた、宮崎県・鹿児島県境の霧島山のえびの高原(硫黄山)について、28日に周辺の浅いところを震源とする火山性地震が増加しているとして、火口周辺警報(火口周辺危険)に引き上げる噴火警報を発表しました。
    噴気や火山ガスなどが噴出し、今後状況によっては小規模な噴火が発生する可能性があるとして、概ね1kmの範囲では噴火に警戒するよう呼びかけています。

    なお、新燃岳、御鉢及び他の地域の活動に変化はなく、予報警報事項に変更はありません。

    レスキューナウニュース
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160228-00000003-rescuenow-soci

    (この記事の続きを読む)

    冬靴でコスパが高いのって、やっぱりモンベルの2800になりますか?

    21


    245: 名無しさん 投稿日:2016/02/11(木) 20:03:22.23 ID:VzalCRLr.ne
    冬靴でコスパが高いのって、やっぱりモンベルの2800になりますか?
    北八ヶ岳から黒ユリの方まで雪の中を歩くとか、高峰は目指すつもりは無く、長く歩いて冷たくならなければと思ってます。

    22
    https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129314

    248: 名無しさん 投稿日:2016/02/11(木) 20:25:20.69 ID:v3J2VrLj.ne
    >>245
    そうだよ。
    モンベル社員も2800で北ア行ってるって言ってた。

    249: 名無しさん 投稿日:2016/02/11(木) 20:26:27.07 ID:v3J2VrLj.ne
    >>245
    言い忘れた。2800で冷たさは感じないと思う。

    252: 名無しさん 投稿日:2016/02/11(木) 21:28:40.80 ID:JEV5VTFu.ne
    >>245
    2800はワンタッチ付けれないよ。
    なんだかんだいって、前がワイヤーでがっしり固定の方がいいよ
    しっかり固くはめてもセミは前がズレるときある
    関連記事
    冬靴の保温材ってのは靴によっていろいろ種類あったり量が違ったりするのですか?


    (この記事の続きを読む)

    おまえらも登山すれば?金使わないし鍛えられて最高だぞ!!!

    13


    1: 名無しさん 投稿日:2016/02/27(土) 10:34:14.60 ID:UK09kt2TK.n
    意外と出会いもあるぞ

    2: 名無しさん 投稿日:2016/02/27(土) 10:34:28.26 ID:x9C6jd6La.n
    使いまくるだろ

    5: 名無しさん 投稿日:2016/02/27(土) 10:35:03.43 ID:C4rKfMNB0.n
    平均的アスリートなんJ民なら3000m級も余裕やろな

    552: 名無しさん 投稿日:2016/02/27(土) 11:53:10.64 ID:mKqmdY/E0.n
    >>5
    ワイ長野県民
    中学生で八ヶ岳登らさられる

    558: 名無しさん 投稿日:2016/02/27(土) 11:54:06.99 ID:B/cSH4eb0.n
    >>552
    お前も長野か
    小学生では飯綱とか戸隠だろ?

    561: 名無しさん 投稿日:2016/02/27(土) 11:54:40.85 ID:mKqmdY/E0.n
    >>558
    飯綱やwwww

    長野市民やで
    関連記事
    どうせ金が掛かるのだから慎重にならずに黙って最初に買えってモノ…モンベル:ジオラインMW上下、パタゴニア:R2


    (この記事の続きを読む)
    スポンサーリンク
    ■ About
    twitter
    このエントリーをはてなブックマークに追加 fb
    rss
    follow us in feedly
    2

    いらっしゃいませ。(´・ω・`)
    初めての方はこちらをご覧ください。
    →このブログについて。
    →全記事一覧

    調べたい質問やキーワードがあれば、こちらの"ブログ内記事検索"をご利用ください。


    ■ カテゴリー
    ■ 月別アーカイブ
    ■ はてブエントリー

    ■ スポンサーリンク

    Back to Top