登山ちゃんねる

登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト

     2chまとめのまとめ | まとめサイト速報+ | News人 | ショボンあんてな(´・ω・`) | ワロタあんてな(・∀・) | しぃアンテナ(*゚ー゚) | だめぽ
    スポンサーリンク

    2018年09月

    家に入ってくる虫のキモさ VS 幽霊を見たときの怖さ

    tao-yuan-655160-unsplash

    家に入ってくる虫のキモさVS幽霊を見たときの怖さ

    1: 名無しさん 2018/09/30(日) 04:54:57.19 ID:l5RGy+g10 BE:724896974-2BP(4900)
    まだ幽霊の方がましなんだけど
    https://inakasensei.com/noshimemadarameiga

    3: 名無しさん 2018/09/30(日) 04:58:54.18 ID:rfp0XZaP0
    虫は幽霊と違って痛いからな
    ムカデもクラゲも死を覚悟するレベルだった

    4: 名無しさん 2018/09/30(日) 05:03:44.93 ID:wi0Ve0ba0
    ゲジゲジはリアルで見ると悲鳴を上げるぞ

    58: 名無しさん 2018/09/30(日) 07:57:47.95 ID:rIWAuhfY0
    >>4
    ホバークラフトみたいな移動するよな

    5: 名無しさん 2018/09/30(日) 05:04:15.81 ID:8doVydSt0
    幽霊の着てる服が服の幽霊なのか髪の毛とか爪の手入れどうしてるのか考えると眠れなくなる
    関連記事

    スポンサーリンク
    (この記事の続きを読む)
    スポンサーリンク

    【山形県内で今シーズン初】「テングダケ」食べた男女2人が食中毒…7時間後に吐き気やめまい手足のしびれ

    1: 名無しさん 2018/09/30(日) 00:31:39.35 ID:CAP_USER9
    no title

    有毒のキノコ「テングダケ」を食べた山形県酒田市の男女2人が食中毒症状を訴え、医療機関を受診したことが分かった。

    食中毒症状を訴えたのは、酒田市のいずれも70代の男女2人。県によると、2人は27日、酒田市内の公園からキノコを採取し味噌汁にして食べた所、男性は約10分後に、女性は約7時間後に吐き気やめまい、手足のしびれなどが出て医療機関を受診した。

    庄内保健所が調べた所、毒キノコのテングダケによる食中毒と分かった。現在患者2人は快方に向かっている。今シーズン、県内でキノコによる食中毒の発生は初めてとなる。

    9月29日
    http://www.sakuranbo.co.jp/sp/news/2018/09/29/2-12.html

    【毒キノコ】「テングダケ」食べた男女2人が食中毒 7時間後に吐き気やめまい手足のしびれ 山形県内で今シーズン初

    (この記事の続きを読む)

    きのこで1番うまいのってエノキだよな??????

    4c5f68051a16923fd57cfbc81be65de8_s

    きのこで1番うまいのってエノキだよな??????

    1: 名無しさん 2018/09/20(木) 10:49:29.730 ID:mmIT1PDia
    1番不味いのはマッシュルームで決まったけど

    70bd5291b784a261ea1bdf2c45f604f7_s

    2: 名無しさん 2018/09/20(木) 10:50:09.369 ID:A2c+VmNaa
    まいたけだが

    459550c47c5e0c83f0728c81ec9eb7bb_s


    3: 名無しさん 2018/09/20(木) 10:50:40.579 ID:mmIT1PDia
    すき焼きのエノキ美味すぎるんだが

    4: 名無しさん 2018/09/20(木) 10:50:43.842 ID:BD+32ItAa
    しいたけ

    5: 名無しさん 2018/09/20(木) 10:50:48.196 ID:CTbQ7BWKd
    エリンギやろ

    f6db3ee36e3ae8f3f0cd7ba01f37bef7_s

    関連記事

    (この記事の続きを読む)

    【画像】(´・ω・`)昨日渓流まで行ってきたんだけどみてくろまいか?

    no title

    【画像】(´・ω・`)昨日渓流まで行ってきたんだけどみてくろまいか?

    1: 名無しさん 2018/09/29(土) 02:58:17.090 ID:U7qxxZTZa
    宇多田ヒカルのサントリーの水のCM
    そのロケ地の沢まで行ってきたよ

    1

    関連記事

    (この記事の続きを読む)

    【鉄道】「ライチョウはサンダーバードではありません」 サンダーバード≠ライチョウ 誤訳かも? 特急発、北陸に浸透

    1: 名無しさん 2018/09/29(土) 15:00:44.00 ID:CAP_USER9
    2

     大阪と金沢などを結ぶ特急「サンダーバード」。北陸になじみの深いライチョウ(雷鳥)を英訳していると思われがちだ。しかし、実は正しい訳はグラウス(grouse)か、ターミガン(ptarmigan)。サンダーバードは北米の一部地域に伝わる神話に登場する鳥を指す。誤解から生まれたサンダーバードだが、なぜか列車を超えて北陸各地に広まっている。理由を探ると-。 (向川原悠吾)

     石川県白山市のJR美川駅構内で一九九五年にオープンした喫茶サンダーバード。今は改装して店名は変わったが、当時を知る市地域安全課の畑竜太郎さんによると、特急サンダーバードから名前を取ったという。記者が英語名は違うと伝えると、「そうなんけ」と驚いた様子。その上で「絶滅が心配される鳥だから、伝説の鳥にはなってほしくないね」とうまい具合に切り返された。

     富山県立山町のコンビニ「立山サンダーバード」も特急から名前を取ったという。九六年に開業した店主の伊藤敬一さんは「うちはライチョウの英訳ではないよ」と説明したが、息子の敬吾さんは「単にそのまま直訳したそうですよ」。真偽は不明だ。

     特急以外から名付けたのは運転代行業の「サンダーバーズ代行」(富山市)。社長の谷口正晃さんは応援するプロ野球独立リーグ富山サンダーバーズから名を冠し、二〇〇八年に開業した。サンダーバードはライチョウと思っていた。「名前は違っても親しみやすくなってくれれば」と期待する。

     では、その富山サンダーバーズはどう命名されたのか。社長の永森茂さんによると、県民から親しまれる名前にしたのだという。「ライチョウが根付く富山はグラウスより、特急でなじみのサンダーバーズでいいと思った。最初は『寒ぶりファイターズ』なんて案もあったし」と苦笑い。

     元をたどれば、特急サンダーバードに行き着く。JR西日本によれば、前身は特急「雷鳥」で、九五年に新型特急「スーパー雷鳥(サンダーバード)」が登場し、九七年から「サンダーバード」に改称された。

     「これは明らかに直訳しただけでは」。記者がそう尋ねると、担当者は「神話のサンダーバードのように力強く走ってほしいと願いが込められました」と口は堅い。ただ「直訳のミスかは知りませんが、ライチョウは意識したと思います」と、ぼそっとつぶやいていた。

     誤った英語が広がる中で対策を講じているのは石川県能美市のいしかわ動物園。ライチョウ舎近くに「ライチョウはサンダーバードではありません」と書いた看板を数年前から置いている。飼育係の職員によると「看板を見て『え、そうなの』と驚く人は多いですよ」と効果を感じている。

     専門家は現状をどう見るか。富山大の荻原洋教授(応用言語学)は「この時代、必ずしも英語の母語話者に合わせる必要はなくなっている」と指摘する。英語が共通語として世界中に広まった際、文法的に変化し、単語が間違っても英語として根付いた地域は多いという。「直訳のカタカナ英語でも、自信を持って使えばいい。それよりなぜそう呼ばれるか、経緯を説明できるようになることの方が自分たちの言葉として大事」と話す。

    <サンダーバード> JR西日本が運行する特急。大阪-金沢・和倉温泉間を結ぶ。特急「雷鳥」の後継として大阪-富山間などを運行していたが、北陸新幹線の開通に伴い石川止まりとなった。1997年のダイヤ改正で「サンダーバード」に改称された。

    (東京新聞)

    no title

    2018年9月29日 13時57分
    http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018092990135744.html

    【鉄道】「ライチョウはサンダーバードではありません」 サンダーバード≠ライチョウ 誤訳かも? 特急発、北陸に浸透

    (この記事の続きを読む)

    Twitterで1.5万いいねの『オタクが家族と登山したレポ漫画』がほのぼの面白い!

    15


    (この記事の続きを読む)

    ボディーシートはスースーしすぎて痛いし冷えるテン場では苦行

    a9e6fc991d5c20514943e837fc36be32_s


    857: 名無しさん 2017/09/17(日) 00:43:21.11 ID:xVv1vBdg
    ボディシートはち  スースーするのが癖になる

    862: 名無しさん 2017/09/17(日) 10:40:57.03 ID:7fso69dy
    裏筋スースーは気持ちいい♪
    勿論テントの中だぞ

    863: 名無しさん 2017/09/17(日) 11:19:09.68 ID:7YPIDjMh
    ボディーシートはスースーしすぎて痛いし冷えるテン場では苦行
    テント泊のときはメントール無しの奴しか持ってかない

    864: 名無しさん 2017/09/17(日) 12:57:55.26 ID:xjd4Ibky
    下りてきて駅の便所とかでスースーするボディシート最高じゃん
    おまいらの股間が貧弱すぎるんじゃないの?
    関連記事

    (この記事の続きを読む)

    一年で最も人間を殺してる動物が明らかに

    david-clode-744107-unsplash

    一年で最も人間を殺してる動物が明らかに

    1: 名無しさん 2018/09/29(土)09:10:52 ID:ZlM
    一年に殺した人間の数
    サメ 10人

    オオカミ 10人

    ライオン 100人

    ゾウ 100人

    カバ 500人

    ワニ 1000人

    サナダムシ 2000人

    カイチュウ 2500人

    巻き貝 10000人

    サシガメ 10000人

    ツエツエバエ 10000人

    イヌ 25000人

    ヘビ 50000人

    人間 475000人 (戦争など武力行使以外の殺人)

    カ 725000人

    6

    https://m.huffingtonpost.jp/2017/11/11/don_a_23273992/

    3: 名無しさん 2018/09/29(土)09:12:20 ID:bq6
    巻き貝 10000人 マ? 

    5: 名無しさん 2018/09/29(土)09:14:17 ID:ZlM
    >>3
    ここでの巻き貝は淡水カタツムリっていう寄生虫やで

    12: 名無しさん 2018/09/29(土)09:15:39 ID:jqA
    >>3
    アンボイナちゃうんか

    4: 名無しさん 2018/09/29(土)09:13:57 ID:dKt
    ツエツエバエじゃない
    ツェツェバエだ

    トリパノソーマの媒介やね
    関連記事

    (この記事の続きを読む)

    コスパ最強の趣味wwwwwwwwwwwwwww

    josh-hild-1073671-unsplash

    コスパ最強の趣味www

    1: 名無しさん 2018/09/25(火) 00:26:00.56 ID:jQ3gA9k80
    ってなんだかんだ読書だよな?

    8: 名無しさん 2018/09/25(火) 00:27:44.22 ID:F9G6Nw/20
    本は疲れる

    10: 名無しさん 2018/09/25(火) 00:28:33.59 ID:z9/uK1/u0
    パチスロやな、収支的に

    11: 名無しさん 2018/09/25(火) 00:29:14.41 ID:4ywe5jpud
    ストレッチやろ

    12: 名無しさん 2018/09/25(火) 00:29:44.41 ID:1OXmgqag0
    昼にラーメン食って漫画喫茶で三時間過ごして帰宅が
    休日のパターン
    関連記事

    (この記事の続きを読む)

    急にソロトレッキングに目覚めたんだが最初はどこら辺の山が良いの? 関東周辺で

    johannes-andersson-1075884-unsplash

    山登りトレッキングに達者なウルファーいる?

    1: 名無しさん 2018/09/28(金) 21:43:33.51 0
    山登りは高尾山1号路位しか経験がない超素人だけど
    急にソロトレッキングに目覚めたんだが最初はどこら辺の山が良いの?関東周辺で

    2: 名無しさん 2018/09/28(金) 21:48:27.27 0
    筑波山(ただし週末は激混み)
    赤城山、奥多摩の川苔山、大山

    4: 名無しさん 2018/09/28(金) 21:53:43.80 0
    >>2
    ああ筑波山良さげだね
    行ってみるかな
    1
    筑波山(つくばさん)は日本の関東地方東部、茨城県つくば市北端にある標高877mの山。筑波山神社の境内地で西側の男体山(標高871m)と東側の女体山(標高877m)からなる。雅称は紫峰(しほう)。筑波嶺(つくばね)とも言い、茨城県のシンボルの一つとされている[1]。

    3: 名無しさん 2018/09/28(金) 21:48:38.08 0
    単独行するつもりなら遭難防止のために携帯にGPSアプリ入れとけ
    電波が届かなくても地図と現在位置が確認できる
    おすすめはYAMAP

    4: 名無しさん 2018/09/28(金) 21:53:43.80 0
    >>3
    ココヘリっていうのが良いらしいね
    関連記事

    (この記事の続きを読む)
      スポンサーリンク
      ■ About
      twitter
      このエントリーをはてなブックマークに追加 fb
      rss
      follow us in feedly
      2

      いらっしゃいませ。(´・ω・`)
      初めての方はこちらをご覧ください。
      →このブログについて。
      →全記事一覧

      調べたい質問やキーワードがあれば、こちらの"ブログ内記事検索"をご利用ください。


      ■ カテゴリー
      ■ 月別アーカイブ
      ■ おすすめ
      ■ スポンサーリンク

      Back to Top