登山ちゃんねる

登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト

     2chまとめのまとめ | まとめサイト速報+ | News人 | ヌルポあんてな(゚Д゚) | ワロタあんてな(・∀・) | しぃアンテナ(*゚ー゚) | オワタ | だめぽ
    スポンサーリンク

    2019年11月

    買うつもりないのにさんざん店員さんにフィッティングしてもらって「もう少し考えます」とか言ってネットで買うのはフィッティング泥棒

    登山者

    142: 名無しさん 2019/09/25(水) 16:22:41.45 ID:Av6nnNj9
    店で試したらちゃんと店で変えよ

    145: 名無しさん 2019/09/25(水) 21:49:41.25 ID:C2tlsEcO
    >>142
    何気にいい事言ってるね。
    知り合いにショップやっている人がいるけど、最大のライバルは他店とかじゃなくネット通販なんだとか。

    オレは道具は基本、自分の目で確かめてから、そのショップで購入するようにしているけど、店長曰く「お店で試着したりして、お客にいろんな情報を提供したのに結局お店で買わずに、ネットで購入すると激しくへこむ」んだとか。
    わかるきがする。

    148: 名無しさん 2019/09/25(水) 22:33:05.16 ID:j51DMd4Y
    >>145
    接客して知恵まで享受してそれなら、落ち込むし、そんな軽薄な客は将来捻挫でもして欲しいね。接客業を舐めてるし、自分なら二度とまともな接客はしない。

    スポンサーリンク
    (この記事の続きを読む)
    スポンサーリンク

    キャンプ場管理人「10℃以下でのキャンプは道具と覚悟が必要ですよ。」

    冬キャン

    「ゆるキャン△」の影響か冬キャンプの予約が多い!
     お客さんには「10℃以下でのキャンプは道具と覚悟が必要ですよ。」と伝えてるけど
    このひと事を言っておかないと「寒いんで何か貸してもらえませんか?」なんて事になる。 pic.twitter.com/KzX6uZwkj0


    (この記事の続きを読む)

    Tjクルーザー2020年中盤発売へ、トヨタのSUV+ミニバン

    1: 名無しさん 2019/11/29(金) 19:33:12.07 ID:8z7lDjRZ0● BE:423476805-2BP(4000)
    トヨタから新型クロスオーバーSUV、Tjクルーザーが2020年中盤にも発売される見込みとなっている。
    東京モーターショー2017で出品されたコンセプト段階のTjクルーザーによると、ボディサイズは全長4300mm×全幅1775mm×全高1620mm、ホイールベースは2750mmとなる。
    SUVスタイルの外観は迫力を感じさせるものだが、車体サイズは意外にも小さい。
    搭載されるのは、2.0Lクラスのハイブリッドが予想される。


    近年、珍しくなったクロカン風の角張ったエクステリアを採用。
    メーカーは異なるが、2010年まで販売されたホンダ・クロスロードとコンセプトが近い。

    サイドからのアングルでは室内空間を重視した箱型のボディスタイルが特徴的。
    それでもエンジンルームの存在感はしっかり残されており、SUVらしさが残されている。
    これだけのキャビン容積を確保しながらもミニバンらしくないというのは魅力となりそう。

    前方デザインは大型フロントグリルと丸目ヘッドランプユニットによって表情が作られている。
    シンプルながらも、どのモデルにも似せられていない。
    トヨタのファミリーフェイスからも独立した形状となっている。

    インテリア、ダッシュボードは意外にも現代的。
    そんな中、「TOYOTA」の文字が入れられた二本スポークのステアリングホイールが目立っている。

    シートアレンジは、市販型では、どの程度の実現となるか未定であるが、運転席を除く全ての座席が折りたたまれ、フラットな床面となる。
    最大で約3mの長尺物の積載に対応する。

    座席は2列5人乗りに加え、3列シート車も用意される可能性が考えられる。
    後席両側スライドドアを装備し、ファミリー層のミニバンニーズにも応える。

    https://car-research.tv/toyota/tj-cruiser.html

    1
    2
    3 

    (この記事の続きを読む)

    東京港でヒアリ500匹以上見つかる・・・

    1: 名無しさん 2019/11/29(金) 11:17:31.84 ID:yfoy1ka69
    ヒアリ

    環境省は29日、東京港の青海ふ頭で、強毒を持つ南米原産のヒアリ500匹以上が見つかったと発表した。10月にも別の巣から50匹超の女王アリが見つかっている。

    2019/11/29 11:14 (JST)
    https://this.kiji.is/572969192657339489

    (この記事の続きを読む)

    フロアレステントでのテント泊で注意することは何かありますでしょうか?【表銀座-奥穂-西穂】

    テント

    503: 名無しさん 2019/08/23(金) 15:50:41.82 ID:YtS3VLgW0
    来月下旬に予定している表銀座-奥穂-西穂 縦走用にKhufu DCF-B(Khufu 3/4 Mesh)を買いました。

    縦走時には軽量化の為にフロアレスで臨もうと思います。
    初めてのフロアレスなので、フロアレステントの先輩方に聞きたいことがあります。

    9月下旬のこのルートでのフロアレステントでのテント泊で注意することは何かありますでしょうか?

    すみませんが、教えてください。よろしくお願いします。

    クフ
    出典:ローカスギア

    504: 名無しさん 2019/08/23(金) 16:10:55.72 ID:Ei5UQBfq0
    >>503
    フロアレスがどうこう言う前に、そのコースのテン場は狭いので
    クフの床面積大きすぎて、うまく張れないこともありそう。
    特に槍ヶ岳山荘のテン場は区画されてるのでクフではきびしいと思う。

    (この記事の続きを読む)

    「集落」「登ってくる人」【山にまつわる怖い・不思議な話】

    ナイトハイク

    415: 名無しさん 2005/11/12(土) 01:38:47 ID:UGJhx9Mk0
    集落

    仕事の関係で横浜からS県S市にある社宅に引っ越してきた。
    こっちに来て3ヶ月、ようやく周囲の環境にも慣れ、休日もまともに取れるようになった。

    そんな土曜日の朝、身体を鍛えるのが趣味な俺は、ランニングコースにまだ足を踏み入れてない
    F山の方へ行ってみようと決め家を出た。

    緩やかとはいえ延々と続く昇り道、思っていたよりキツイ。それでも殆ど休憩をとらず2時間以上走り続けた。
    すると、前方に集落が見えてきた。小川をはさんで30軒近い家が立ち並んでいる。

    自販で飲み物でもと思い、集落の中に入ろうとしたとき、妙な悪寒に苛まれた。
    土曜日の真昼間なのに人っ子一人見えず、車も通らない。

    無音の状態が続く。かすかに水の流れる音は聞こえるが・・・
    ・・・今まで喧騒の街に暮らしていたんだ。田舎なら何も珍しくないだろう。
    でも梅雨の合間の晴れ間なのに、どの家も窓を閉めきっている。

    そして、ここは土地が安いのに、何故こんな辺鄙な場所に住んでいるんだ?という疑念が沸いてきた。

    妙な圧迫感・・・それは僅かながら恐怖感に変わっていった。
    俺は今きた道をダッシュ気味に走りだした。

    (この記事の続きを読む)

    岩手県とかいうガチのマジで行く用事を思い付かない場所

    岩手山

    1: 名無しさん 2019/11/10(日) 07:03:34.90 ID:CfYE5EdYr
    青森→ねぶた
    秋田→花火
    宮城→仙台
    山口→鍾乳洞
    福島→スパリゾートハワイアンズ

    岩手→???

    4: 名無しさん 2019/11/10(日) 07:05:34.52 ID:Uey2DtIc0
    観光名所は点在しているけど面積が広いからそこに行くまでが大変

    5: 名無しさん 2019/11/10(日) 07:05:47.51 ID:Y+Z/hJTJ0
    平泉

    毛越寺の浄土式庭園


    6: 名無しさん 2019/11/10(日) 07:05:48.58 ID:CfYE5EdYr
    平泉もなぁ…

    (この記事の続きを読む)

    【大分】祖母山9合目避難小屋でまったりなう

    祖母山

    13: 名無しさん 2019/11/16(土) 07:16:37 ID:???
    高速バスに乗り遅れて成田エクスプレスなう

    13


    これでも飛行機乗れるかギリギリのライン(´・ω・`)
    日暮里からスカイライナーだと安いし間に合いそうだったが
    山手線、京浜東北線がたまたま工事で日暮里までいけん.....

    14: 名無しさん 2019/11/16(土) 08:01:23 ID:???
    搭乗手続き大行列で乗れないわこれ(´・ω・`)

    15: 名無しさん 2019/11/16(土) 08:42:22 ID:???
    登場時刻がメチャ遅れたけど飛行機に乗れた

    登場手続きの時にカメラ落として
    高いレンズが壊れた....

    (この記事の続きを読む)

    【原発の巨大噴火対策】予知困難で監視強化へ・・・

    原発

    原発の巨大噴火対策 予知困難で監視強化へ 原子力規制委 #nhk_news www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
    これについて審議会は、巨大噴火の予知は現在の知見や技術では困難だという見解をこれまでにまとめていて、27日の会合では、火山の監視を強化し噴火の兆候を少しでも早く把握して、噴火が起きた際にはすぐに対応をとるための方法について意見が交わされました。

    その結果、地殻変動の活発化や火山ガスの急激な変化など、複数のデータで変化が認められたタイミングで、原子力規制庁が電力会社に監視を強めるよう求めてはどうかといった案が提案されました。

    審議会では、今後さらに議論を進め、監視強化の目安などルールについて、次回以降、報告書にまとめたいとしています。

    これにより、カルデラ火山の巨大噴火を予知し事前に原発を停止しようという当初の審議会の議論は、現時点では方向転換をすることになりました。



    (この記事の続きを読む)

    キャンピングカーに大金を払う奴だけは理解できないんだが???

    キャンピングカー

    1: 名無しさん 2019/11/28(木) 19:48:59.504 ID:47YVWC+Na
    1000万のキャンピングカー買うなら
    500万くらいの車買って残りの金で高級ホテル泊まった方が良いだろ

    3: 名無しさん 2019/11/28(木) 19:49:34.858 ID:KyOWmYOt0
    (´・ω・`)ロマン

    4: 名無しさん 2019/11/28(木) 19:49:56.850 ID:1TeOgIY00
    家を買わずに土地だけ買ってキャンピングカーならわかるだろ
    固定資産税かからんし

    10: 名無しさん 2019/11/28(木) 19:53:18.695 ID:47YVWC+Na
    >>4
    それアメリカの貧乏人じゃん

    5: 名無しさん 2019/11/28(木) 19:50:24.312 ID:Xy0W8nLTM
    その高級ホテルからは満天の星空が見えるの?

    (この記事の続きを読む)
    スポンサーリンク
    ■ About
    twitter
    このエントリーをはてなブックマークに追加 fb
    rss
    follow us in feedly
    2

    いらっしゃいませ。(´・ω・`)
    初めての方はこちらをご覧ください。
    →このブログについて。
    →全記事一覧

    調べたい質問やキーワードがあれば、こちらの"ブログ内記事検索"をご利用ください。


    ■ カテゴリー
    ■ 月別アーカイブ
    ■ はてブエントリー

    ■ スポンサーリンク

    Back to Top